週刊浅草「江戸っ子瓦版」 -のんびりHiGH句な日々-

文学と食とRUNの日々を、PHOTO5・7・5で綴るエッセイ♪

隅田公園のソメイヨシノ開花情報

2010年03月28日 | ★江戸っ子エッセイ★

           
               全体に2分咲きといった感の隅田公園のソメイヨシノ

 台東区側から見たスカイツリーバックの墨堤     向島側墨堤から見た隅田公園と屋形舟

   
  「待ち侘びた さくら眺めて笑顔咲く」
                                                 哲路


  墨堤ではもうさくら祭りが始まりました~      向島花柳界の踊子さんが甘酒を振舞ってくれます

     ソメイヨシノと屋形舟とさくら橋            いたる処で花見の宴が楽し気ですね
            
            来週皆さんが来る頃には東京タワーの333mを追い抜くようです

さぁ、来週中頃からは暖かくなる模様

昨日、今日といつものランニングコースはさくらさくらさくらの開花に笑顔で走ってきました
早くも墨堤側では、踊子さんも出て花見を楽しんでいる市井の人々で賑わってました

全そ連メンバーの面々、そして楽しき友人たち
待ち同しかったソメイヨシノの開花で、いよいよ花見会です

政調会長Mと手分けし句会の景品、ビンゴ、焼酎、つまみも用意して準備万端です

まずは、お約束の水上バス乗り場に集合してね~

人生楽しんだもん勝ちですよ~

                            2010年1月からトータル走行距離 490.1km
                                      3月の走行距離
 116.1km
                         荒川市民マラソン中止のため、走行距離少な目です


第1回中学生「東京駅伝」大会

2010年03月22日 | ★江戸っ子エッセイ★

            朝日スポーツ欄

3月21日(日)、第1回中学生「東京駅伝」大会が無事に開催されました
強風波浪警報のため、1時間遅らせてのスタートでした
荒川市民マラソンも1時間遅らせれば、出来たかもはタラレバでしょうか。残念!!

都内51の区市町村から、それぞれ選抜された中学2年生による区市町村対抗駅伝競走です。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20100322/CK2010032202000073.html(東京新聞22日付)

<女子の部>
30km。第1区~第10区は1,5km。第11区~第16区は2,5km。
     
 
        我等が台東区選抜選手たち          台東区選抜女子チームは18位
<男子の部>
42,195km。
第1区2,195km。第2区~第9区2km。第10区~第17区3km。
     
 
            わが台東区選抜選手          襷(たすき)をつないで友情をつなぐ

東京都教育委員会が主催で、今年が初めての試みです

我等が台東区選抜チームは、先頭の選手が体調不良を押しての参加。
補欠選手も骨折に見舞われたので、無理して走った健闘を称えたい
うちの長男は8区、最下位争いをして周回遅れの順位でしたが、
一時は差を詰め、トップ集団の二人を追い抜く健闘を魅せました
親バカですね~

それから各選手も発奮、追い上げが始まり、結果は32位まで順位を上げることが出来ました。
立派、立派
                                           
                                       第1回に選抜されたのは名誉なことです!

                     
              男女ともに町田市が完全優勝!おめでとうございます!

陸上部の生徒だけでなく、サッカー、バスケ、文化部の生徒も混合で足自慢の生徒が各中学校から選ばれて、新しい交流や友情を育むイベントは、解説の瀬古さんや増田さんがおっしゃる通り、子供のカラダが弱いと云われる昨今、その成長を促す意味でも誠に良いイベントだと思います
  
 
モニターでは瀬古さんと増田明美さんの解説が流れてました。   ゴール付近の風景

海風は強く吹いていて、選手にはツライコンディションでしたが、
空は青く晴れて、暖かく、いい大会の模様でした

荒川市民マラソン登録のランナーにとっては、なんとも複雑な心持ちでしたが、
息子の勇姿を見られたので、結果オーライで、良い一日になりました

こんなイベントがこれからも続き増えていくといいですね~。

未来の箱根駅伝、そしてオリンピックにつながりますように
なにより、選手たちの成長にとって素敵なイベントだと思いました
声援をあげる、家族やコーチ、友達たちにも爽やかな気分にさせてもらった方は多いのではないでしょうか

            
 「春嵐 吹き飛ばし走れ若人よ」
                                           哲路




2010荒川市民マラソンのこと

2010年03月21日 | ★江戸っ子エッセイ★

           フルマラソンの準備

2010年荒川市民マラソン大会のこと

僕、このブログで書き込んでいた通り、開催日を来週3月28日だとばかり思ってました。
昨日近所の自転車屋(新宿、三浦国際と同じ大会に参加しているマラソンフリーク)にブレーキ修理に行った際に、話していて発覚しました、びっくりっすよ~
アホやね~、おいら・・
超ヤバ~ってな感じで、あわててテーピング買いにいったり、カーボローディングやってね~って、昨晩も急遽思いっきりタイカレーとじゃがを大量に摂取、炭水化物溜めて、アルコール抜いたところ・・・

なんと、大会中止になっちゃいました

 
 秒速37mという台風並みの突風が吹き荒れる空  晴れ間は見えるが、凄い勢いで嵐雲が流れます

東日本一帯に、強風波浪警報が出ました

5時起きで朝食を取っている最中、ケータイのサイトに問い合わせたところ、大会中止に決定とのこと
長男の東京駅伝は、まだやる気あるみたいなので、声援に回ろうと思います

この日のために調整してきたランナーの皆さん、残念でした~
大会関係者の皆さんも、がっかりでしょうね。
昨日気付いてココロの準備がイマイチだった僕の心境は複雑ですが、いい大会との評判だったのでやっぱり残念ですね~

昨年に引き続き、
5月の鹿沼さつきマラソンのハーフの新記録目指して、気持ち切り替えて頑張りまっす

ではでは

P.S
ところが、これを書いている今、俄かに晴れてきたようです
どういうこっちゃ~~
参加予定だったランナー、大会関係者ともども、僕も皆さんも複雑ですよね~

この日のために30km走を続けてきた元同僚で後輩のI君とその良き友人たち、
風邪と熱で微妙だったこちらも元同僚で後輩のO君。

この無念を次のフルマラソンにチャレンジで爆発させましょう


       「晴れたのに 走れぬ無念マラソン日」
                                               哲路



2010桜咲く

2010年03月15日 | ★江戸っ子エッセイ★

           大寒桜咲く
                  

   
「サクラ咲き メジロも蜜にチュンチュンチュン」
                             哲路

ついに私のランニングコース隅田公園に桜が咲き始めました
待望!の到来です

嬉しいですね~寒桜が見事綺麗に色付いてますね~。
啓蟄も過ぎ、虫もそぞろに地中より出でて
大寒桜の花弁に、可愛いメジロの囀りが公園いっぱいに響き渡ってました

あ~春なんですね~~

   
                                            
 メジロが下を向いて花びらに顔を突っ込んでます     桜の蜜を吸ってるメジロ分かります!?

        
             言問橋と桜               スカイツリーと青空と桜

来月は楽しみな水辺ラインの水上バスクルーズです
両国~浜離宮~お台場~桜橋と船上から優雅に花見と洒落込みます

桜橋に上陸すると地元主催の桜祭りです

わが町会も参加する露天がたくさん出展します。

全そ連の連中と、それぞれの友人たちが集い、
花見しながら、飲むも良し、食うも良し、俳句を詠む良しと銘々春の訪れに笑顔が咲くことでしょう

          
          隅田公園の大寒桜はいまが絶好の見頃ですよ~

さぁ、みなの衆、浅草にお立ち寄りあれ~~

                                      2010年現在までのランニングトータル446.1km 

                                  3月の走行距離72.1km
*三浦国際にて腸頸靭帯炎再発のためペースを落として調整中、間に合うか!

                                        【3月の大会残りの予定】

3/28    荒川市民マラソン 42.195km

3/21   第一回東京駅伝(長男が区代表で出場予定) トータル42.195km



二葉家の最中

2010年03月14日 | 呑み屋探訪(浅草、根岸、本所界隈)

           餡たっぷりの最中
              

            
餡子も 笑いもはみ出す春もなか」
           あんこ                            哲路
3月14日(日)は俗に云うホワイトディ
メーカーさんに踊らされるのも好かないですが、
昨今の景気を考えるとそうも云ってられない。
この際、いろんなイベントを楽しんじゃったもの勝ちですね~

元々、下町っ子は三社祭りに始まり、一年中祭り、イベント好き

ということで、ホワイトディのお返しに、
地元吉原仲之町通りにある銘菓の老舗「二葉家の最中」をかみさんにプレゼントしました

たっぷりの餡ははみ出さんばかりのボリューム。
美味しそうでしょ~。
甘党にはたまらんビジュアルだと思います

老舗の和菓子屋で季節を問わず人気のもなかは、限界まで餡を入れたという和菓子です。
この店限定の切山椒は江戸後期に人気となった和菓子で、限定300個販売されるとのこと。
もちろん、蓬たっぷりの草餅あり、シンプルなカステラありの僕のガキの頃からある老舗です。
よくおばあちゃんが、神様仏様のお供えに買ってきておりました。

これで、1個180円は買いでしょ。
ケーキよりカロリーがヘルシーで安上がり
景気を嘆いてないで、
庶民は先人の知恵に習って和菓子で休日のひと時をのんびり過ごすのもいいのでは!?

皆さんも、たまには地元還元で、美味しい和菓子を見つけてホッと一服しましょうよ



◆二葉家(吉原)◆
東京都台東区千束3丁目
03-3873-3435
*吉原神社前弁財天傍です。
   


居酒屋紀の家

2010年03月12日 | 呑み屋探訪(日暮里、根津界隈)

   とてもジューシーなメンチ
             

           「春一番 隣は何を食う人ぞ」
                                         哲路
ようやく春らしくうららかで暖かな日和になりましたね
古き先輩であり、同僚でこの不況の中最近良い転職に成功した友人と田端に繰り出しました

私の中学の同期が働く、このお店の名は「紀の家」さん
あえて二枚目のマスターとおしゃべりの友人Sの二人で切り盛りする店内は、
いつも安い酒と旨いツマミに誘われてくるサラリーマンでいっぱいです

いいちこ900mlが1,000円。さつま白波720mlが1,200円と破格の安さ。
実家で酒屋を営む親父が怒りそうな(笑)安さに、僕も飲みにくるおっさんたちも虜なのでしょう 

    
     鶏のささ身とホウレン草の胡麻和え
    突き出しの里芋と菜の花、油揚げの辛し和え

ほかにも、安くて美味しいメニューがたくさん目白押し。

    どこでも頼むポテトサラダはクラッカーと

浅草六区のモツ煮ストリートでは、モツ煮の次に出るのがポテトサラダというのは有名な話。
酒好きのちょっとした長居に、程よいツマミの定番なのです
お店により、玉葱が入ったり、いろいろ違いますね。

今宵も、さつま白波のお湯割りとともに、正しい春の宵は更けていくのであった~

マスター、S、今夜もありがとう



◆紀の家(田端)◆
東京都北区東田端1丁目15-1
03-3800-6313
http://restaurant.gourmet.yahoo.co.jp/0001005089/(yahoo!グルメ)
http://r.tabelog.com/tokyo/A1323/A132301/13078411/(食べログ)
駅からすぐです!


薩摩一

2010年03月10日 | ★江戸っ子エッセイ★

                  甘く円やかで旨かった
                                  黄金っ屁で 世を一掃す芋侍
                こがねっぺ                  いっそう いもざむらい 哲路

誕生日プレゼントに、
かみさんから普段よりちょっぴり贅沢な本格芋焼酎をもらいました
石で焼いたあのサツマイモそのものの芳醇な香りと円やかで甘い口当たりで素朴に美味でした。
芋焼酎が嫌いな人には、キツイくらいの濃厚な匂いを放ってi
たのが印象的です
後味はほんわかと良い心地が残る感じです。
逆に、好きな人にはかなり病みつきになるほど、オススメの焼酎。
とにかく日々飲酒量が多いので、毎度は買えませんがたまに買って飲みたいと思えた焼酎ですね

最初は、いいちこ、二階堂など麦ばかりだったのですが・・・
最近は、飽きてきたのもあり、芋に移行しました

この薩摩本格芋焼酎は、鹿児島県産黄金千貫と国産米米麴を使用。
享保年間から造り始めたというから、歴史好きの僕としては、そこも嬉しいところ
そんなに高い買い物でないので、まだの方は一度お試しあれ~

うちでは、毎年お酒がプレゼントとして定番
ワイン、シャンパン好きでしばらく通っていたのですが、ここ数年は焼酎に・・・
バレンタインは、基本お煎餅(ホワイトディにチョコか羊羹ですね~)
若い頃のデートは、もっぱら蕎麦屋か中華屋、たま~に小洒落てイタ飯くらいでした・・・
喫茶店に入っても、ケーキも食べない男なので、かみさんはつまらんと云ってました。
色気ない下町小僧は、若い時からこんなもんなんですよ~~
すまん・・
最近頑張って少し食べるようにしてます

【本格焼酎の原料としてのサツマイモ講座


昔は農林2号という品種でしたが、いまは黄金千貫が主流。
これが出来てから本格焼酎ブームが始まったと云われてます。

ほかにイモの原料としては、
ジョイホワイト(平成6年にできた焼酎専用の新品種)
紅さつま
ムラサキマサリなどが有名。
紅ハヤト、白ユタカ、さつま金時等々まだまだ沢山あります。
*蒸したり、皮付きのまま焼いたり、蔵元によっていろいろと工夫されているそうな。

*仕込みの麴菌によっても、味わいが変化します。
白麴はすっきりと飽きのこない味
黒麴は香ばしく、強い印象の味
黄麴は爽やかな口当たり

組み合わせや手法により、無限の可能性を秘めた焼酎。
魔王だ、森伊蔵だ、百年の孤独だと、飲んだ銘柄をウンチク語るより、
それぞれのスタイルでお酒は楽しみましょうよ
僕は本来ロックが好きけど、芋にしてからお湯割りが多いですね~
日本酒のぬる燗みたく酔い加減も適度に分かるので、日々飲む飲んべぇとしては身体に優しい飲み方を心掛けております、せめて
まぁ旨けりゃいいじゃんいいじゃん
ってことで・・ご勘弁を

【ちょっと得する酒飲みワンポイント講座

酒飲みの言い訳になりますが・・・
焼酎には血液をサラサラにして、脳血栓や心臓病を防ぐ効能があるとか。

そこで調べてみますとさる西の某大学の教授の実験により以下のことが判明
30ミリリットル相当の様々な酒を被験者に飲ませ1時間後の採決した結果、
焼酎には他の酒を大きく引き離すほど血栓溶解度が高かったとか(ビール、ワインや日本酒
の約2倍)。
この血栓溶解度が高いと、虚血性疾患、特に脳梗塞や心筋梗塞になりにくい効用があるそうです。

シークレットは、なんと あの焼酎独特のアロマ、香り にあるそうな。
尿酸を作り出す、プリン体の含有量も際立って低いことから、
私の焼酎飲み、特にアロマで云うと、本格焼酎乙類の芋の香りが強い酒がカラダにいいということですね(笑)。
痴呆症にも効果があるということからも、益々芋焼酎をほどよく飲んで健康を意識しようと思う今日この頃です

 
         
         黒伊佐錦出来立て旬だそうです  この桜島も値頃感あり香り高し
                               ネーミングが素敵です!!

本当は日本酒が一番好きな僕ですが、
俄かに健康を考え、いま日々のフェイバリットは芋焼酎かな~

たくさん種類があるので、いろいろと試して酒飲みライフを満喫したいと思います

皆さんも手頃でオススメの酒があったら是非とも教えてくださいね~




2010三浦国際マラソン

2010年03月07日 | ★江戸っ子エッセイ★

                   
             時雨降り 三崎マグロを追い駆ける
          雨降るも 春に向かいてひた走る
                    春氷雨 それでも走る何ゆえに
         海風や 濡れるカラダ
に春まだか
          海なのに アップダウンで笑顔なし
         大根も キャベツも寒い春の雨
                                       
哲路

前日から氷雨が降り続き、春をまえに寒冷前線が居座る日本列島
そんな中、2010年三浦国際マラソンが開催されました。

雨(湿度96.4%)、海風(北北東の風平均6.2m)
、寒さ(7.6℃)、高低差80m弱の4重苦の中
家族の応援を背に、モチベーションを高め、ハーフ21.1kmを走り切りました

それにしても、寒かった~。

折り返し過ぎての海沿いの道は、天気が良ければ最高な眺めなのでしょう。
それでも、時折見える海に、海大好き人間の僕は
大満足でした

ただ・・
歩いたほうが速いんじゃないかくらいの登り坂と、
膝が壊れちゃうよ~ってくらいの
下り坂が続いた山道は、ほんとうにキツカった~
さらに、海に出てからの北北東の突風が凄まじく、体感的にはまるで真冬の台風のような状態でした
進めど、登れど、ランナーたちを阻む、突風と急坂。

その言い訳のあとの結果は・・

昨年5月24℃夏日の鹿沼さつきマラソンのハーフの自己記録は、1時間54分50秒でした
このマイナスコンディションの中、
今回はなんと自己ベスト1時間50分36秒で走れましたよ~
昨年対比、4分14秒速く、12秒弱/kmの短縮という計算ですね
5分14秒/km 11.447km/時です。

不惑過ぎてから走り始め、下降が常識のこの歳にして、
私の肉体が進化し、記録も伸びることが単純に大発見でした

あんなに走ることが大嫌いだったのに・・
人は変われば、変わるものですね

             My時計で

友人のT氏夫婦は10kmと5km、N氏は10kmとお互いに中年軍団が頑張りました
なんとT氏は健康にいいからと、強引に奥さんを引っ張り出して夫婦で初のレースご参加
なんでも奥さんは、練習で切れなかった40分を、本番レースで見事切ることができて
来年も参加したいとプラスな発言があったとか

この悪天候が初参加で夫婦仲をご心配されたT氏でしたが、これで夫婦の愛も深まったことでしょう
めでたし、めでたし
    
            三浦ビーチにて
           フィニッシュ直後しばれました~
沿道の子供やおばちゃん、お婆ちゃん、たくさんの三浦市民の方々、ボランティアの方々、
 
応援本当にありがとうございました。

現代社会には、妬み、蔑み、裏切り、苛め、暗い噂や中傷などネガティブな要素が蔓延し過ぎてます
人の悪い部分ばかりがニュースを
賑わし、日常を支配してますね

マラソンの良さは、なんと云っても応援してくれるたくさんの方々との対話で、勇気と力が湧いてくる実感が持てることでしょうか

人間が持つ善の部分。
人間って、こんなに素直に他人を称え、微笑むことができるんだ、
人間って、捨てたもんじゃないなぁ~って思えるんです
走ってレースに出ることで、人の本来持つ良さを再確認できて、それが僕は何よりうれしいです

そして、
今日は、記念すべき42th My Birthday

                
               かみさんお手製のショートケーキに子供が大喜び 


こんなツライ悪天候の中でのマラソンも、人の温かさでとてもいい思い出になりました
家族と地元の方々、ボランティアの方々にほんとうに感謝します。

帰路の京急で、ボランティアのおじさんと席をご一緒しました。
すぐに爆睡してしまった優しそうなおじさん
選手以上に寒さの中お疲れのようでした、本当にありがとうございました。
                                                 
                                             三浦大根と次男と記念撮影

この世の中は、独りでは生きていけないと思います。
この頃、家族や友人たちの存在が何よりのココロの支えなのだと強く思うようになりました。
所詮、支え合って人と社会は成り立っているんですね。
寒かったけど、何よりココロがあったまり、気持ちがスキッと晴れました

あ~楽しい一日だったなぁ~~~
みなさんも、いい思い出作りをして、
背伸びせずに、それぞれの小さな幸せを見つけましょうね
たまには背伸びしてもいいけどね



 

                                                             2010年現在までのランニングトータル411.1km 

                                  3月の走行距離37.1km

                                        【3月の大会残りの予定】

3/28    荒川市民マラソン 42.195km

3/21   第一回東京駅伝(長男が区代表で出場予定) トータル42.195km

         


たまには昼日中に蕎麦前を

2010年03月03日 | ★全国蕎麦屋飲み好き連★

         鬼の寝言ぬる燗
               はるひとひ
                
春一日 たまにはゆるり鬼退治 
                                 
哲路

古き良き時代のサラリーマンは・・・

朝出社してすぐに、喫茶店でスポーツ新聞に淹れたてのコーヒーをゆっくりと一杯
ちょいと遅いお昼は、昼メシ代わりに上司や先輩、客人とよくビールなどを一杯飲ったものです
僕が商社に就職したばかりの頃、と云ってもほんの18年前の日常でした

月日は経って、憧れの出版業界で揉まれながらも、真剣な遊びが仕事になる面白さ、
やはり昼間から飲むくらいのゆとりある無頼漢がいい仕事をしたものです

そんな思いも、いまこの底知れぬデフレの時代には感慨というべきものになってしまったのかなぁ。

 車海老天セイロ二枚重ね(1,200円大盛200円)
 七味を乗せて山椒の香りを愉しむ  摺ったばかりの山葵はやっぱり美味しいね

車海老が二本見事に反り上がり、贅沢にカリッと揚がって美味。
筆者は抹茶塩を特別に頂き、天麩羅につけていいおツマミとしました。
小ナスに、椎茸、エンドウ豆、たらの芽、ふきのとうもいい食感、海老は尻尾までカリッといい塩梅でした
蕎麦は手打ちの中細、やや堅めで筆者好み。汁はありがちちょっと薄めかな。
その代わり、蕎麦湯はドロッと濃厚で旨し

ということで、
たまには異端児気取って、昼日中から、ぬる燗を独り愉しむのもまた本物の酔狂

ココロの贅沢がこんなに手軽に愉しめるのも、蕎麦屋飲みならではの愉しみなのです

優等生の皆さんも、不況で頭を抱えてる皆さんも、たまには飲っちゃいましょうよ

ただし、毎日飲るとクビになっちゃうからご用心


    
    ちょいと逸れた脇道にひっそりと佇む     モダンな店内は改装したそうです

◆竹ふじ(志村坂上)◆
東京都板橋区志村1-33-2
03-3967-3820
定休日:水曜日、第三火曜日
*売り切れ次第閉店