週刊浅草「江戸っ子瓦版」 -のんびりHiGH句な日々-

文学と食とRUNの日々を、PHOTO5・7・5で綴るエッセイ♪

年越し。

2014年12月31日 | ★江戸っ子エッセイ★



 早いもので大晦日でがんす

 荷風大人が通った尾張屋で天セイロ。

 大きな海老を切って出してくれる。これがツマミになるんだよね。



 麦酒で喉を潤したら、すぐにぬる燗でしょ。

 ここは大関の瓶をそのまま燗してくれる。これが率直でいい。

 忙しない年の瀬も、肌に近い燗酒なら人の気持ちに寄り添ってくれる。

 ああ、旨い。

 

 板山葵に何本も頼んでしまう。

 ワサビを多目にのせると、一年を経た何物かがこぼれてきた。

 今年もいろいろあった。

 それももう終わる。



 家人のインフルやらなんやらで、出版恒例の年末進行からこの方カラダも心も休む暇がない。

 ようやく30日になって、整理をはじめた。

 この原稿の束が同人に入ってから4年分のもの。

 こんなに読んで語り合ってきたんだ。

 タイトルを見るだけで、当時の熱い合評が過る。

 少しは身になったのだろうか。



 師走に入って増田俊也【七帝柔道記】を読んだ。

 書評家のあの人が薦めていた一冊。

 なるほど、京大に北大、旧帝大の柔道部が中心に据えられた小説。

 世の中にはまだまだ読み応えのあるおもろい小説があるんやね。

 書き尽くされてしまったなんて、素人の浅はかさだな。

 晒す、その命題を突き尽きられた年末だが、この著作を手に取るとそれがよくわかった。

 何も考えずエンディングまで滑走する読書をすると、まだ書ける余地があるのでは、と思える。



 蕎麦のあと、ニューオーリンズのJAZZを聴きにいった。

 山崎のロックに、ディキシーランドジャズが合う。

 世界に認められたスコッチは、マッサンの時代の苦労が実った証。

 エジンバラの車窓で飲んだスコッチを思い出す。

 7年ぶりに再会した同期と、男と女の業について語らった。

 深く、普遍的な話し。

 

 ルイアームストロングの魂の叫びとともに、和服姿の妙齢のおばあちゃんが踊っている。

 いい夜だ。

 What a fantastic night ♪



 年越し蕎麦第二弾。

 二級酒を冷やでやって海老の尻尾を齧れば本望さ。

 紅白を観ていた甲斐があった。

 サザンのLIVEの生中継。

 東京 Victoryがかかる。

  友よ、Forever young

  みんな頑張って

  TOKYO 、The world is one!! (サザンオールスターズ 桑田圭祐作詞作曲)

 やったね。

 いい年を迎えられそうだ。

 ブログ愛読の皆様、一年の間ご贔屓くださりありがとうございました。

 どうか良いお年をお迎えくださいませ。

 新年もどうぞよろしゅうお願い申し上げます

 
 【何もせず何かしたよな大晦日】哲露



最新の画像もっと見る

コメントを投稿