週刊浅草「江戸っ子瓦版」 -のんびりHiGH句な日々-

文学と食とRUNの日々を、PHOTO5・7・5で綴るエッセイ♪

食と浮世絵のデジタルアートを体験

2017年01月29日 | ★江戸っ子エッセイ★




【蔦重の思いが動く絵の世界】哲露


 「食神さまの不思議なレストラン展」と「スーパー浮世絵 江戸の秘密展」が本日からスタートした。

 これは日本橋兜町・萱場町を文化で活性化させるプロジェクトの一環。

 古いオフィスビル一棟を、カナダの「モーメントファクトリー」が世界最高峰のデジタルアートで魅せる。

 私の会社もこのプロジェクトに参加しているため、前日の内覧会で体験してきた。






 すべて映像であるため、静止画で伝えるのはむずかしい。

 日本にはない基板が無数に置かれ吊るされ、体験したことのない映像が映し出される。

 体温に呼応して変化する光の粒が新鮮だ。

 巨大なごはん茶碗には200kgの米が入り、手を差し込むことができる。

 幼い頃米櫃に手を突っ込んで叱られたことが、ここでは単純に楽しめる。

 米を触ると、癒しの音の中、水田が優雅に波打つ。 

 実に不思議で、神秘的な体験だ。





 様々な食のデジタルアートの後は、出汁香るレストランが待っている。

 中東氏(野草一味庵「美山荘」)、村田氏(京料理・懐石料理「菊乃井」)、ジョエル・ロブション氏。

 錚々たる料理人が監修した和食が味わえるのだ。







 
 ふんわりとカニ餡をのせた稲庭うどん。

 具沢山のいなり寿司、山椒を効かせた玉子焼きをつまみに、辛口の酒をいただく。

 絶妙だったのが、甘酒。

 爽やかな米麹を、紫蘇、いちご、グレープフルーツの三種の味で楽しめる。

 これは旨い!

 こんな甘酒なら、往時を偲ばずとも現代の夏バテにちょうどいい。






 お披露目では、片岡愛之助氏と乃木坂46松村氏、若月氏が、デジタルアートの声として登壇。

 イベントに華を添える。

 食神さまに続いて、江戸の秘密展へ。





 新吉原の大門を潜ると、花魁道中に遭遇する。

 格子をぐるりと回る。

 360度、当時のスターである花魁が闊歩していく。





 魚河岸のある日本橋には、参勤交代の大名行列がこちらへ続いてくる。

 橋のたもとには、首が晒され、下の犬たちに、男女の心中を見てとれる。

 浮世絵に隠された符丁を読み解くのも一興だ。








 歌舞伎の天井桟敷、役者のブロマイド、版画の再現。

 浮世絵をスーパーデジタルで表現している。

 老若男女、国籍を超えて、誰もが一瞬で理解できる内容だ。

 江戸湾が広がる大海原では、広重やら北斎の世界が潮騒とともに大胆に迫ってくる。

 巨大なLEDが贅沢に使われている。

 隠し絵も用意され、こりゃあ飽きないわ。

 音と相まって、いつまでも見ていたい欲求にかられる。





 地元、大川では梅が紅い香りを振りまいている。

 梅は〜咲い〜たか、桜はまだかいな。

 あっしの仕事であるグルメサイトが監修し、トップシェフによるスイーツの販売も用意している。

 茅場町にはOLさんも多いが、甘いもんのお店が少ない。

 ミシュランの星を持つシェフのオリジナルスイーツは2月20日から始める。

 通常の「見る」だけの展示会でなく、「触る」「聞く」「嗅ぐ」「食べる」といった五感で楽しむ新しいアート展だ。

 この不思議で貴重な体験は春を跨ぐこの時期だけ。

 https://tabegamisama.com

 みなさん、お江戸日本橋をぶらりと渡ってはいかが。