まだまだ軽量化への道のりは続く。

また某中華通販で二千なんぼ。
一応アルミ製の厚さ4ミリ。

前側はちゃんと付くもよう。


純正820g

怪ガード870g…若干重い。。


ちょっと分厚過ぎたのか前側のボルト留めるのが力技。

お次の標的、標的?はアンダーガードと
コレを使ってみるかと。
使うならガード自体も替えてみるか。

また某中華通販で二千なんぼ。
一応アルミ製の厚さ4ミリ。
フレームに合わせる為か、後ろ側に少し角度が付けてあるので、自作金具付ける為に伸ばす。
炙ってシバく。

前側はちゃんと付くもよう。

体重は?

純正820g

怪ガード870g…若干重い。。
今回は隙間にも強度が欲しいという事でプラスチック的な物を挟みます。
何かテーブルの嵩上げ用のヤツ。

ぶった切って挟みます。

ちょっと分厚過ぎたのか前側のボルト留めるのが力技。
まあそれが狙いっちゃ狙いだったんで良し。

怪ガードには一応オイルドレンボルトの穴が空けてあるので試しにオイル交換してみたら隙間埋め用のプラスチック板にソケットが当たって回しにくかった。。

怪ガードには一応オイルドレンボルトの穴が空けてあるので試しにオイル交換してみたら隙間埋め用のプラスチック板にソケットが当たって回しにくかった。。
ま、ワシの人生そんなもんよ笑
ついでにマフラーのバッフルもちょこ改。
ついでにマフラーのバッフルもちょこ改。
パタパタ?言うのが気になったんで。。


パイプの径を16から20ミリに。
ちょっとだけ音量アップ。

試乗行こかと思ったもんのちょこ用事が重なり乗れず。。
子供の日ツーには間に合ったので良し。