Fumiの手仕事らいふ

ビーズ☆刺繍☆革 大好きな手仕事あれこれと

ネックレスを仕立てなおし

2013年10月25日 | ビーズステッチ
K先生の「ラ・メール」という、素敵なビーズステッチのネックレス作品があります。
何年も前にキットを買って、作りました

シェルの柔らかい色の、大好きなネックレスです




生徒さんの強いご希望で、先生にご無理言って
キットを送っていただきました

皆さん頑張って完成されましたが、
作ってみて、その方の雰囲気や、体型で、
デザインを変更したいとのお話が出て、
ご本人と相談しながら、デザインのアドバイスをしました。


こちらはOさんのパーツを、お預かりして、
私が試行錯誤で、こんなデザインに仕立てなおしをしました




こちらは、Yさんの作品です。
襟元に短くつけたデザインが良いとのことで、
横並びに繋げて、完成されました




同じ材料と、パーツでも
全く違う作品が生まれました
とてもいい勉強になりました




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同じサイズなのに…

2013年10月23日 | 革・バック


同じ型紙で作った、デニムバック

生地の違い、
色の違い、
目の錯覚
不思議ですよね
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

持ち手に革のカバー

2013年10月22日 | 革・バック
白いバックは、使っていれば、きっと汚れてくるでしょう…

いちばん汚れそうな、持ち手の部分を、
革に出来ないかしら…考えてくださいとの事

トートバックなどを参考に、
今回はシュリンクの白い革を薄く漉き、
くるんでみました




やはり、持った時にさらっとしていて、
これはこれで良いと思います

ですが、もう少しおしゃれな感じに出来ないかしら…
との課題を頂きましたので、これから研究してみます
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白いデニムバック

2013年10月21日 | 革・バック
今回のお仕立ては、
ご依頼の作家さんが、白のデニム地に刺繍を刺されて、
完成した生地をお預かりして、お仕立てをするというものです。

本来は、そのまま生地をお預かりして、仕立てますが、
なにぶん、久しぶりの仕事なので、不安で

特にデニム地が厚いこと、
裏生地もデニムになるため、縫い代が厚いこと、
生地のほつれ具合がどれくらいか、

それと一番の心配は、
接着剤の染み出しや、印などが目立つか…などです。

それで、今回は同じデニム地を
私も購入して、仕立ててみました

サンプル2個目です





とは言うものの、ただ真っ白というのも、
味気無いので、
ビーズ刺繍で、イニシャルのFを刺繍してみました
素敵なワンポイントになりました







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンプル・バック

2013年10月20日 | 革・バック
久しぶりに、刺繍バックのお仕立てを頼まれました

しばらく自分のバックですら取り掛かれない状況ですから、
出来るかどうか、とっても不安でしたので、
まずはサンプルのバックを作ってみました。

ご依頼の形は、デニムの生地で、
プラダのカナパのミニサイズ風…との事





両面、共生地のデニムです。
どんな感じに出来るか、作ってみたらよくわかりました



サイズもご希望のサイズに出来たので、型紙はこれでいけそうです

改良点は、わきのホックを、ジャンバーホックにしたら、
取り外しがとても固いので、ボタンホックに変更します。


生地のバックは、やっぱり軽くて良いですね
形もとってもかわいいですよね
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年 クリスマスオーナメント

2013年10月10日 | ビーズステッチ
一足早く、クリスマスの準備です

例年は12月になってあわただしく準備するのですが、
今年は、夏の暑い中で作りました。





というのは、
以前、とんぼ玉の体験講習に行った「厚木グラススタジオ」で、
作家の先生が作られたガラスのオーナメントボールを分けて頂きました。

プラスチックの軽いオーナメントボールは、たくさん売っていますが、
ガラスのボールは、とてもめずらしくうれしかったです

毎年作っていた、ビーズオーナメントも
ガラスのオーナメントボールに付けると、グレードアップして、
とても素敵です





そんなことから、いくつかの私の作品を、
工房のショップで販売して頂けることになりました

早速ディスプレーして頂きました
興味のある方は、遠方ですが…工房のショップでご覧下さい
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参考にした型紙

2013年10月08日 | 革・バック
ネットで見つけた、参考になった型紙の一つです





こちらは、少し小さいサイズです。

正三角形の小銭入れは、蓋の先が細くて、
ホックの開け閉めが不安定で、心細いかしら…と迷っていたら
この型紙を見つけました

ふたの三角の部分が小さめで、
ボタンホックを付ける位置が広く、
革の使用料が少ないです。

これはこれで良いのですが、
三角小銭入れらしく、同じ正三角形が4つあるのがちょっと楽しいので、
こちらはやめました。


でも、サンプルのピンクの革は薄かったので、
完成品はとても軽くて、こちらはこちらで良いかも…
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流れ作業で…

2013年10月07日 | 革・バック
三角小銭入れを、いろいろな色で作りました



この際ですから、たくさんの手持ちの革から、
カットして、流れ作業で完成させました

とんとん・穴開けて、
カンカン・カンカン・金具を打って

一日中、うるさくって、
きっと大工さんが入ってるように、聞こえたでしょう…


これだけ作っておけば、ひとまず安心


あとは、メンズ用に、上質な革で、良い仕上げのタイプも
作っておこうかしら…
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三角小銭入れ

2013年10月06日 | 革・バック
夏にレザーショップで、三角形の小銭入れを見かけました
ご一緒の方が、「簡単じゃない、作れるんじゃない、よく見て帰って作ってよ

その時は、「そおねぇ…出来そうだわ
って思ったのですが、そのあと花火見たり、ビールをたくさん飲んだりで、
すっかり忘れてしまいました

どんな感じだったかも、忘れかけていた時、
浅草橋のレザーショップで、その小銭入れを見つけて、「わーこれだわ
と思わず声が出そうでした。

私を見てらした店員さんが、「簡単ですよ、作れますよ」と、
「皆さん買っていかれて、作られますよ
では、私も買ってみて型紙おこそうと、300円で購入しました。
(うーんこれは安い、最初のお店は8000円位でしたのに…材料も仕事も違うからねぇ)


サンプルを作ってみたのですが、
型紙がどうも納得がいかず、いろいろと調べてみると、

レザークラフトをされている方が、よく作ってらっしゃるようで、

要は、正三角形を4個繋げるのが基本で、正三角形の角度は60度ですから、
それで型紙を作れば良いようです。



まあこんな感じで、作ってみました。

切っただけの革に、ボタンホックを付けて、簡単に完成すれば良いのですが、
やっぱり、裏側のぼさぼさな「床・とこ」をきれいに処理したり、
厚みを考えた革を選んだり、結局手間の掛かる事をしてしまいました
性分ですね…

でもきれいな出来上がりに満足です



以外と小銭もたっぷり入りますし、
出しやすいし、小銭もよく見えて、使いやすそうです。

まずは、母にプレゼント
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色違いも…

2013年10月05日 | ビーズステッチ


スーパーデュオビーズの、ブレスレット

作るのが楽しくって、はまってしまいました
ブルーのシードビーズを変えた色違いや、
グリーン系も…

ピンクも紫とコンビにして、かわいいですよね
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする