四季彩ガーデンにようこそ

四季折々に庭に咲く草花やバラ、クレマチス、山野草などを紹介しています。

冬の剪定作業(つるアイスバーグ他)と庭の様子

2016年12月04日 | 暮らしとガーデニング日記
晴れ  最低気温 氷点下0.6℃  最高気温 14.1℃

小春日和に恵まれ、バラの剪定作業も気持ちよく進めることが出来ました。

お隣さんと、道路に隣接する場所から始まりました。

つるアイスバーグです。

DSC_6333

緑のビニールテープは一昨年枝を誘引する際に、ボキっと折れたところです。

皮1枚でつながっているところを包帯を巻くように巻いてあげたら、枯れないで済んだ。

ほら、この枝からは太いシュートが2本も出ているでしょう。

折れても、諦めてしまわず、手当てをしてみてから切っても遅くはないということを実感した失敗でした。

今回は思い切り古枝をのこぎりで切りました。

春にこんな風に咲いてくれましたが、込み合っていましたし、ずいぶん高いところで咲いていました。
DSC_2438

今年は、出来る限りフェンスの下の方に誘引し、枝数も減らしました。

少し、もったいないかなという気持ちがよぎりましたが、ここは半日蔭の場所なので、枝を透かせた方が光が当たるし、通風も悪くなりません。

うまく咲いてくれますように。

道路沿いのフェンスに誘引している「つるゴールドバニー」と「荒城の月」は早咲きのバラでバラのシーズンがやってきたことを告げてくれるバラです。

古株になり、花付きが悪くなったので、ここもバッサリ切りました。

DSC_6335

まだ、ちょっと枝が硬くて、あまり倒せていません。

フェンスの高さがないので、「こんなもんでしょう」

こちらも今年の画像を載せておきますね。

033


昨日、今日と暖かいので、アブラハムダービーの蕾が開き始めました。

DSC_6328
こちらは、蕾が膨らみ始めたばかり
DSC_6329
このまま蕾で終わってしまうのか、気になるところです。

庭の花がなくなったこの季節に、イソギクが黄金色に輝いています。
DSC_6332

ベルオブウォーキングが暖かい気温に誘われ、花を開こうとしています。
DSC_6338

何度か載せた紫玉の紅葉も見納めです。
DSC_6339
明日、強制的に葉を落としてしまいましょう。


ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリック(ポチ)していただけると励みになります。
応援よろしくお願いします。



庭・花壇づくりランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 作陶1年目の品々 | トップ | 夢乙女等の剪定誘引に併せて... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ビン子)
2016-12-04 20:07:33
こんばんは~
ちょっとご無沙汰でした。
毎日小春日和のようで有難いですね。

ツルバラのアイスバーグの剪定、こんなに切るんですか?
切ってもあんなの咲くんですね~~
ピエールもいっぱい切って大丈夫でしょうか?

病院へ行って来たり、母の施設へ面会に行ったり
少し忙しくしていました。
返信する
Unknown (kei)
2016-12-05 05:59:47
ビン子さんへ

おはよう〜🎶
お元気で何よりです。
ピエールの剪定ですが、古枝を切る際は、あまり花がつかなくなった枝にしてね。古枝でも元気なシュートを出しているものは切らないでね。
枝の途中から出たサイドシュートの先の古枝は切ってあげてね。残しておいてもあまり花がつかないと思うので。
ツルアイスバーグはステム〈花枝〉が長いので鉛筆くらいの太さでも、良い花芽のところ2〜3芽だけのこして切りました。
ピエールは鉛筆くらいの太さまで切ってあげたら良いと思います。
後は全体のバランスを考えることかしら。
これが難しくて、よくできない。
木が大きくなると、躊躇なく切れるんですけど。
小さいものは、枝を多めに残していますよ。
返信する

コメントを投稿

暮らしとガーデニング日記」カテゴリの最新記事