本日のおすすめ

2009-04-25 14:46:29 | 日記
本日のおすすめ
~ブックダーツ~

最近授業で、本を読んできて考察を発表するというものが多くなりました

そこで後で抜粋したい部分をポストイットでチェックしていたのですが、かさばるし見た目がよくない!!カバンに入れると折れちゃう!!

そんな時に友達に教えてもらったのがコレ
真鍮製(青銅)で、ものすごく薄いし、本を閉じた時に飛び出さない!
行単位でわかるのでしおりにも!!

鉄製ではないので錆びないけど使っているうちに色が変わって味がでてくるそうです

なくしたり、壊したりしない限り半永久的に使えます

ちょっと割高だけど、気に入ったので使おうと思います!

お昼

2009-04-23 17:34:44 | 日記
今日のお昼ごはんは久しぶりにリオちゃんと食べました

普段はカフェか学食なのですがせっかくなのでお弁当にしました

何だか凄い懐かしい空気が流れていて癒やされました

ソクラテス

2009-04-22 22:53:22 | 日記
今日は授業で使ってる教科書を紹介します教科書といっても上下巻から成る文庫本です

皆さん1度は聞いたことがあるかと思いますが、この本はソクラテスさんという人が主人公です

彼が国家によって処刑された後に、弟子のプラトンさんが書きました!

内容はソクラテスさんがいろんな人と会話する形式になっています

「正義」とはどういうものかについて書かれているのですが大抵の議論相手は、ソクラテスに丸めこまれてしまうのです

「確かに」とか「無論そうに違いない」とか言っちゃって!
ところがそこに新星誕生トラシュマコスは、「戯けたお喋りをしおって」とか「出たよ ソクラテスお馴染みの空とぼけ」などなどの暴言を吐いてくれます
私の目下の楽しみはこのトラシュマコスなのです


いい人!

2009-04-21 23:12:25 | 日記
昨日駅のホームに教科書入れてたサブバック忘れて来っちゃって、夜勉強しなかったから朝まで気がつかなかったのです
朝、駅の管理課に行ってもなくてヤバい!買い直しだっと思ってました

ですが、なんと!!
東女の学務課に書類を提出に行ったら!!
私のバックが届いてのです

西荻窪の駅、校門横の守衛室、学務課経由で私の手元に帰ってきた!!

サラリーマン風の人が通勤途中に届けてくれたそうです

バックの中には「中見ちゃってすいません」って紙が入ってました

東女のプリントとか入ってたからわかったみたいです

駅員さんに預けるのではなくて大学に直接届けてくれるなんて、なんていい人なんでしょう

今どき、そんな人いるんだなぁ なんてババくさいこと思いながら今日は何だか幸せ気分を満喫しました

顔わかんないけど感謝

2009-04-20 15:08:42 | 日記
何かうまくいかない

1個年が違うだけで、時々小さな考えの違いにぶつかる

それは本当にふとした瞬間で、深く考えなければ過ぎていってしまうような

今まで気にならなかったことが、だんだん違和感に変わっていくように、疲れていく気がする