山小屋だより

街歩きや山歩きでの花や風景をご紹介します。
ご一緒に歩きましょう。

ゴシュ湖ハイキング(最終回)

2024-12-03 05:00:00 | 海外の山旅
10月21日


外から眺めた修道院です。



ゴシュ村は静かな山村です。



14:40,専用車で出発です。



車窓からの眺めです。



途中、スーパーに立ち寄りました。
トイレ休憩です。
ついでにチョコと蜂蜜を購入しました。



15:40,ホテルに到着しました。


18:45.ホテルのロビーに集合してホテルの外で
夕食でした。



料理です。
チーズが美味しかったです。


ナスの肉詰めです。



この日の飲み物は白ワインでした。



デザートです。
コーヒーはトルココーヒーでした。




コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゴシュ湖ハイキング(その5) | トップ | ホロマイヤー修道院跡(その1) »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
外食 (地理佐渡..)
2024-12-03 06:14:22
おはようございます。

やはり土地が違いますから、ディナーの料理も
違いますね。現地ならではの郷土料理。一番は
なんでしたか?
返信する
ゴシュ湖ハイキング (mcnj)
2024-12-03 07:16:25
お早うございます。

天気も良くて、快適なハイキングでしたね。
おいしい夕飯、ビールもよかったでしょうね。

今日は,今のところ雲が多いですが、良い天気になるとの予報です。
返信する
おはようございます (hirugao)
2024-12-03 07:35:24
石造りの教会の様子がとても印象的ですよね

トルココーヒーのお味はどうでしたか
私はごはんが食べたくなります
返信する
Unknown (歩地爺)
2024-12-03 08:49:40
トルココーヒー・・・どんな味?
飲んだことがありません。
返信する
Unknown (山小屋)
2024-12-03 19:04:36
地理佐渡さんへ
出された料理は何でも食べます。
どれも美味しかったです。
返信する
Unknown (山小屋)
2024-12-03 19:05:38
mcnjさんへ
よい天気に恵まれた
ハイキングでした。
返信する
Unknown (山小屋)
2024-12-03 19:06:54
hirugaoさんへ
石造りの修道院・・・
内部も立派でした。
返信する
Unknown (山小屋)
2024-12-03 19:08:23
歩地爺さんへ
トルココーヒー・・・
カップの底に粉が残っていました。
返信する

コメントを投稿

海外の山旅」カテゴリの最新記事