山小屋だより

街歩きや山歩きでの花や風景をご紹介します。
ご一緒に歩きましょう。

智光山公園(その2)

2023-01-30 05:00:00 | 智光山公園
1月6日




ひょうたん池です。
ここにも薄氷が張っていました。




遠くに何か白いものが見えます。



ズームしてみました。
アオサギでした。



マガモの夫婦が仲よく泳いでいました。



こちらはヒドリガモです。



カルガモも元気に泳いでいました。



オオバンはどことなく寂しそうです。



陸に上がったヒドリガモの夫婦・・・



メタセコイアはすっかり葉っぱを落として
しまいました。



マンゲツロウバイが咲いていました。



ロウバイの園芸品種で花びらが大きく
先端が丸くなっています。


花の芯まで黄色いです。



同じ特徴で芯に赤い部分が残っているマンゲツロウバイも
あるようです。



ユリノキの並木・・・



大きなケヤキの下にベンチがあり休憩できます。
左の建物は管理棟です。



入ったところから出ました。
この日の散策は約1時間でした。

*********************************************

第二部

山口観音・狭山不動尊(その2)

1月15日



東屋があります。
このあたりは木が伐採されてすっかり明るくなっていました。



遊歩道がまっすぐです。
ここは昔「おとぎ電車」が走っていました。
その廃線跡です。



山門を入ります。



大きな石灯籠がずらりと並んでいます。



第二多宝塔です。



大黒天がありました。


女性が鐘を突いていました。
心に響く音でした。



弁財天です。



第一多宝塔です。



狭山不動尊です。
毎年、元旦に初詣にきていました。
今年は事情があり初詣は控えていました。



参道を下ります。



御成門・・・
元東京芝の徳川家台徳院の御廟に建立されていたものを
ここに移設したそうです。
国指定の重要文化財になっています。


勅額門・・・
これも元東京芝の徳川家台徳院の御廟に建立されて
いたものだそうです。


道路に沿って歩きます。



朝、出発したところに戻ってきました。
まだ受け付けをやっていました。



西武球場前駅に着きました。
この日は約2キロ、40分の歩きでした。



コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 智光山公園(その1) | トップ | 谷中七福神めぐり(その1) »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
西武球場 (おみや)
2023-01-30 05:16:51
おはようございます。
野球に興味はなかったのですが、一度行ったことあります。結構楽しかったです。
Unknown (歩地爺)
2023-01-30 05:45:07
全てが黄色で満月ですか^^

徳川家大徳院からここに移築されているのはなぜですか?
智光山公園 (mcnj)
2023-01-30 06:07:24
お早うございます。

寒そうでしたね。
池に薄氷でした。
サギも、カモも、暇そうです。

今朝は、まだ、暗くて分かりませんが、天気は良さそうです。
良いウォーキングコース (地理佐渡..)
2023-01-30 06:18:34
おはようございます。

雪もないですから、本当に気軽にウォーキングが
できますね。時に鳥たちの姿をとらえられたりし
て、ブログネタにもなります。

今朝当方は昨日までの雪の様子を紹介しています
が、ご覧にいただけると環境の違いが分かってい
ただけましょう。また日差しをお求めて関東方面
へ行きたいものです(笑)。
Unknown (山小屋)
2023-01-30 07:37:39
おみやさんへ
西武ドーム・・・
随分きれいになりました。
Unknown (山小屋)
2023-01-30 07:40:04
歩地爺さんへ
ここの門は堤さんが買い求めて
移築したと聞いています。
Unknown (山小屋)
2023-01-30 07:41:16
mcnjさんへ
この日は寒かったです。
今朝も寒いです。
Unknown (山小屋)
2023-01-30 07:43:41
地理佐渡さんへ
今朝早くお伺いしました。
大雪でたいへんですね。
電車で新宿から小田原方面に
向かっています。
久しぶりに丹沢の山歩きです。
Unknown (hirugao)
2023-01-30 08:47:19
狭山不動尊は登りも出て賑やかでしたね
やはりこの季節曇り空で寒そうです
戻ってきたときもなんだか雪になりそうな感じでしたね
おはようございます。 (hase)
2023-01-30 10:16:33
1月6日に行かれたのですね。
池に氷が張っていても鴨たちは元気ですね。
ネコヤナギもう少しで開くのかな?
15日には西武鉄道のイベント歩きでしたか
みなさん寒くても元気にお出かけでき良いと思います。

コメントを投稿

智光山公園」カテゴリの最新記事