日々のこと

日々の生活の中で…

PC組立~途中経過

2011-01-27 | パソコン

私は、パソコン教室に通っているお蔭で、今までに「パソコン組立」を2回経験しています。

もちろん授業でです。

あ~それから、組立の前に「分解」も1回習っているので、

頭の中では、ある程度の「知識」があると思っていました。

…が…それは、おばさんには「甘かった!」

1回目  2007.01.23

2回目  2009.10.20

 300%…自分一人では、出来ません。

特に、「老眼」には…キツイ! (細かい字が読めない!判別できない!)

それに、「熟練」の業が…ヒツヨウ!(微妙な感覚が、わからない!)

ほとんどN先生にお願いし、かえって…「お邪魔虫?」だったかも~(N先生~すみません 

午後は、用事があったので…

N先生に、「後」をお任せして帰宅したので…途中経過までアップします。


◆2010.12.18 に 牛丼パソコンがおかしくなりました。(←壊れた!ってことですね)

 ( ↑  2010.12.21ブログに記載)

◆2011.01.18 に 今回の予告編を記載

◆10枚の画像を手順として載せますね。 (⇒ 雰囲気だけ伝わるでしょうか?)


 1.箱から取り出した、CPUやマザーボードやメモリ

 

2.肝心要の頭脳「CPU」を取り付ける。 

 

3.次にメモリ 2GBのを2本 DDR3 です。

ここで「訂正」入れます!(2011.02.01記入)

組立てて、どうもうまく起動しなかったので、先生方が調べてくださいました。

メモリの差込は、「白」でも「青」でもどちらでも良いが定説だったのですが…

このCPUに関しては、  ↓  これだったようです。

 

 

4.CPUに ついてる ファン を 取り付ける。結構力入れて、パチンと音がする。

 

5.PCケースの側面を外す。(⇒これから マザーボードを入れるのでね)

 

6.マザーボードを入れて、繋げられる線を接続(この辺から~~?~~?)

 

7.前面パネルヘッダ 細かいコードの接続 (白・黒コードが「-マイナス」だそうです!)

 

8.ビデオボード、ハードディスクを、入れていきます。

 

 

9.コードを接続(← コードが~いっぱい、どれがどれ?)

 

 

10.参考に商品名 ↓ 

◆ネジのこと:ネジは2種類(インチネジとミリネジ)のみ。

◆マザーボードの取り付けは、8か所インチネジ留め。

◆裏面にUSB3.0 用(青の縁取り)が2か所ある。

 

・・・・以上…途中経過…

 

応援に駆け付けてくれた、Rさん ありがとうね。

見学に来ていた若い学生さん 3名(中学2年生って言ってました!可愛い~) お勉強になったかしら?

オバサンは、何にもしてないのに…疲れた

 


記念にキラキラ先生から送っていただいた 画像 アップ!

 

 

※一部訂正しました。 

 

コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする