goo blog サービス終了のお知らせ 

目指せ華麗な七十代!

旧mandalaflowerからタイトルを替えました。今から始まる七十代をより華麗に生きる覚悟です。

悲しみ超えて

2023-11-19 | 瞑想
少しだけ柿を剥きました。

干し柿用に貰ったものです。

幸い固い柿だったので作業がらくで助かります。

亡くなったラクチャンは私が行く所には何処でもついて来る猫でした。

ストーカー見たいなどと冗談を言ったことも有りましたっけ。

私の事が大好きでした。

今日は何処にもその姿がありません。

これからは二度と見る事が出来ないのだと思うとまた涙が溢れて止まりません。

ラクシュミの事をいっぱい思い出していっぱい泣いてやろうと思ってます。

泣くことで感情を揺さぶるのは老人にとって良い事何じゃないでしょうか?

我が家ではこれから四匹の猫との別れが待っています。

家人との別れもあります。

友人との別れ、知人との別れ。

人生に別れの季節がやって来たって事であります。

一つひとつの別れごとに胸が張り裂ける思いを経験し、次に訪れる別れに耐えられる力をつけているのじゃないでしょか。





今日はこれだけです☆





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペットロス

2023-11-19 | ねこ
おはようございます😃

ラクチャンの居ない朝。

お墓に声をかけます。

さっきどこからか猫の鳴き声が聞こえて来たけどラクチャンにそっくりで思わず名を呼んでしまいました。

今年を振り返るのはチョット早いけど我が家は今年三匹の猫を失ったんですよ。

春先に二匹のオス猫がウィルス性の下痢になり治らないまま消えてしまいました。

年明けには親しくしていた友人が二人亡くなり、また大好きな友だちがおかしな宗教にハマりもう会えなくなったり、
なんだか今年は別れの年だったみたいです。

いくつもの辛い別れを乗り越えて来ましたが、多分これからも別れはやって来るでしょう。

我が家に残っている猫たちも皆高齢です。

一番年寄りは十五歳を超えています。

次はこの子かと思っていましたがラクチャンが先に行ってしまいました。

世の中にはペットロスと言う言葉がありますが私もまさにそんな気分です。

朝からラクチャンのことばかり思い出されて仕事が手につきません。

干し柿用の柿をもらったのにまだ皮を剥いてません。





今日はやらなくちゃ☆





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする