寺さんの【伝えたい話・残したい話】

新聞記事、出来事などから伝えたい話、残したい話を綴っていきます。
(過去掲載分は「付録」の「話・話」を開いて下さい)

(第3789話) システム障害

2025年01月25日 | 出来事
 “NTTドコモは2日、ポータルサイト「goo」など一部のサービスでシステム障害が一時発生したと発表した。大量のデータを送り付けてサーバーに負荷をかける「DDOS(ディードス)攻撃」を受けたことが原因だと説明。午前5時27分ごろからサービスに接続しにくくなったが、攻撃への対応を行い、午後4時10分に解消した。
 障害はスフートフォン決済「d払い」の検索機能でも確認された。ドコモによると、復旧作業に伴い、主にニュース配信サービスなどに影響が残った。「最新の情報は各サービスサイトなどで随時お知らせする」としている。携帯電話などの通信サービスに影響はなかった。”(1月4日付け中日新聞)


 記事からです。ボクの「話・話」 が1月2日から繋がらなくなりました。様子を見ていましたが、3日も繋がりません。そしてこの記事です。ポータルサイト「goo」は確かボクが借りているブログだ、気づきました。これで繋がらなかったのか?ボクには関係ないことと思っていたことが、関係していた。ボクも世の中の出来事に離れては過ごせない。改めて知ることになりました。そして、4日夕方には繋がり「話・話」も継続できています。
 「DDOS(ディードス)攻撃」をする人にどんな益があるのだろうか?ただ人に迷惑を掛けて楽しんでいるのだろうか。そんなことはあるまい、何かの益があるのだろう。SNSのフェイク記事など、世の中何を信じていいか、分からなくなってきました。フェイクはチェックされると思っていたので少しは安心していたが、それもチェックしなくなるという。世の中ますます不安になっていくばかりです。



コメントを投稿