“ジョギングやジャズダンス、バレエ、和太鼓・・・・。さまざまな趣味に挑戦してきた私ですが、高校生のときから憧れた武道はなかなか始めるきっかけを見いだせません。特に関心が強かったのは合気道や弓道、空手で、技を決めるのが実に格好良く見えました。特に空手はテレビ番組で紹介されると、ついまねをしたくなってテレビの前で体を動かしてきました。
近くに住む小学校3年生の孫娘が今年から空手を習っています。技を習得すると楽しいらしく、体全体が柔らかくなった上、言葉遣いが丁寧になったのも空手の効果のよう。孫娘の様子に触れ、私は「七十の手習い」を前向きに考え始めました。”(11月21日付け中日新聞)
名古屋市のパート・古橋さん(女・72)の投稿文です。本当に様々な事に挑戦された古橋さんです。今度は空手と言われる。72歳の女性です。人様々と言いますが、これほどの人があるのでしょうか。好奇心は大切です。それがいろいろな引き金になる。発展になる。高齢者は、とかく引っ込み思案になると思いますが、高齢者こそ大切です。うまくならなくてもいい、まずはやることです。それが老化防止に繋がります。若い人はジッとしていてもそれ程に衰えないが、高齢者はすぐに衰えます。今日行くところがある、用事がある、それにはいろいろなことをすることです。ボクもいろいろなことをやってきたが、これらはしたことがないし、こんなにはしてこなかった。でもやり始めことは、比較的長く続けてきた。それが今も暇を持て余すことなく過ごせる理由であろう。
近くに住む小学校3年生の孫娘が今年から空手を習っています。技を習得すると楽しいらしく、体全体が柔らかくなった上、言葉遣いが丁寧になったのも空手の効果のよう。孫娘の様子に触れ、私は「七十の手習い」を前向きに考え始めました。”(11月21日付け中日新聞)
名古屋市のパート・古橋さん(女・72)の投稿文です。本当に様々な事に挑戦された古橋さんです。今度は空手と言われる。72歳の女性です。人様々と言いますが、これほどの人があるのでしょうか。好奇心は大切です。それがいろいろな引き金になる。発展になる。高齢者は、とかく引っ込み思案になると思いますが、高齢者こそ大切です。うまくならなくてもいい、まずはやることです。それが老化防止に繋がります。若い人はジッとしていてもそれ程に衰えないが、高齢者はすぐに衰えます。今日行くところがある、用事がある、それにはいろいろなことをすることです。ボクもいろいろなことをやってきたが、これらはしたことがないし、こんなにはしてこなかった。でもやり始めことは、比較的長く続けてきた。それが今も暇を持て余すことなく過ごせる理由であろう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます