毎日、1000件以上のアクセス、4000件以上の閲覧がある情報発信ブログ。花や有機農業・野菜作り、市民運動、行政訴訟など
てらまち・ねっと



 厚生労働省が昨日、特別養護老人ホームの入所申込者の状況のまとめを発表したという。
 そこで、同省のウェブサイトを開いてみた。
 「特別養護老人ホームの入所申込者は、約52.2万人であり、そのうち入所の必要性が高い要介護4及び5で在宅の入所申込者は、約8.6万人」と冒頭に記してある。
 2009年度の前回調査より10万人増えている。

 報道なども見てみた。現在、特養は約7900カ所ある、とされている。
 人生観、価値観やケアが必要になった場合の家庭や家族の事情などで、「在宅」「施設」の結論が異なるのだろう。
 いずれは自分も考えること、との認識はある。

人気ブログランキング = 今、1位
 ★携帯でも クリック可にしました →→ 携帯でまずここをクリックし、次に出てくる「リンク先に移動」をクリックして頂くだけで「10点」 ←←

 ★パソコンは こちらをクリックしてください →→←←このワン・クリックだけで10点

平成26年3月集計/特別養護老人ホームの入所申込者の状況
 ★ 特別養護老人ホームの入所申込者の状況

特別養護老人ホームの入所申込者の状況について以下のとおり取りまとめましたので、
お知らせいたします。
特別養護老人ホームの入所申込者は、約52.2万人であり、そのうち入所の必要性が
高い要介護4及び5で在宅の入所申込者は、約8.6万人でした。

平成26年3月集計


  ↑   ↑   ↑   ↑





 ★ 平成26年3月25日 【照会先】 老健局高齢者支援課


●高齢化進み…“特養”入所待ち50万人超
                読売テレビ(03/25 19:45)
 厚生労働省は25日、今年度、特別養護老人ホームの入所を申し込んだものの、空きが無く入れずにいるお年寄りは、2009年度の前回調査より10万人増えて52万2000人に上ると発表した。

 特養ホームの定員はこの4年間で7万5000人分増えているが、加速する高齢化に整備が追いついていないのが現状。(03/25 19:45)

●特養:待機52万人 4年で23%増
       毎日新聞 2014年03月26日
 厚生労働省は25日、特別養護老人ホーム(特養)に希望しても入れない入所待機者が2013年度は全国で計52万1688人に上ったと発表した。4年前の前回調査(09年度、42万1259人)に比べて23・8%増え、特養の整備が追いついていない現状が浮かんだ。

 特養は有料老人ホームなどより比較的料金が安く、希望者が多い。待機者の中でも他の介護施設には入らず、自宅で特養の空きを待っている人は25万7934人(49・4%)。このうち、介護の必要性が最も高い要介護5と、その次に必要性が高い要介護4の人を合わせた数は8万6051人と3分の1を占め、前回(6万7339人)より3割近く増加した。一方、介護老人保健施設(老健)など他の施設に入所して空きを待っている人は26万3754人(50・6%)だった。

 厚労省は15年度から新たに特養に入所できる人を原則、要介護3以上の中・重度者に絞り込む。それでも要介護3以上の待機者は13年度時点で34万4162人で、3分の2に達する。

 特養の入所待機者を都道府県別にみると、上位は▽東京都4万3384人▽宮城県3万8885人▽神奈川県2万8536人--など。ただし、宮城など4県は、1人で複数施設に申し込んだ人を「複数の待機者」と数えている。現在特養は約7900カ所あり、約51万6000人が入所している。【遠藤拓、細川貴代】

●特養の入所待機52万人=在宅重度者は8万6000人-厚労省
       時事(2014/03/25-16:00)
 厚生労働省は25日、特別養護老人ホーム(特養)への入所を希望している待機者が、全国で52万1688人に上るとの調査結果を公表した。2009年の前回調査より約10万人増えており、高齢化の進展に伴い施設不足が深刻化している実態が明らかになった。待機者のうち、入所の必要性が高い要介護4、5の在宅者は8万6051人に達した。

●特養ホーム入所待機者52万人 厚労省まとめ、4年で10万人増
      産経 2014.3.25
 特別養護老人ホームへの入所を希望しながら入れない待機者が、昨年10月時点で全国で52万2000人に上ることが25日、厚生労働省のまとめで分かった。平成21年の前回調査(42万1000人)より約10万人増えた。

 同省によると、全国の特養ホーム7865施設で受け入れ可能な高齢者は現在51万6000人で、すでに満床。それを上回る人数が“順番待ち”をしていることになる。

 まとめによると、待機者52万2000人のうち、在宅介護を行っている人は約半数に当たる25万8000人。残りは老健施設や病院からの転入を希望していた。要介護度別では「3」以上が66%、より軽度な「2」以下が34%だった。

 入所の必要性が高い要介護「4」「5」で、在宅のまま待機しているのは16・5%に当たる8万6000人(前回調査時6万7000人)だった。

 高齢化による入所希望者の増加に施設整備が追いついていない状況で、政府は27年度から、特養入所者を原則として要介護「3」以上に限定する方針だ。同省では「必要な施設整備を急ぐ一方、在宅サービスの拡充などで対応していきたい」としている。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )



« ◆竹富町教委、... ◆【クリミア発... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。