毎日、1000件以上のアクセス、4000件以上の閲覧がある情報発信ブログ。花や有機農業・野菜作り、市民運動、行政訴訟など
てらまち・ねっと



 今日のブログは少し趣きを変えて・・・

 昨夕は、岐阜県庁裏金20年分返せ の住民訴訟の弁護団会議。
 いつも弁護士4人の皆さんの協議。いろいろと勉強になる。
 昨日は、各弁護士事務所に来ている司法修習生3人も来て、議論が広がる。
 いつもより、長時間になった。

 今日は、10時から、ここ山県市の議会の12月定例会の最終日の本会議。
 先日市民の方2人から出されて、紹介議員として趣旨説明した「議会運営における法令の遵守を求める請願」は、一昨日の議会運営委員会で全会一致で「採択」となった。前向きな結論。
 今朝の中日新聞にも「採択(の見込み)」と出ている。

 もっもと、昨年、選挙ポスター水増し議員の問題から出された「議会解散を求める請願」は、継続審査を経て、昨年の12月議会前の議会運営委員会で多数決で「採択」となったのに、本会議では不採択になったという「山県市議会」だから、終わるまでは分からない。

 読めない議会、読まなくてもよい議会。

人気ブログランキング→→←←ワン・クリック10点
ここのところ6位、7位あたり

第21回サラリーマン川柳ベスト10


歴代第1位作品 は こちらに

●【編集局デスク】 空気は読むな   中日 2008年7月26日
 <「空気読め!」それより部下の気持ち読め!>
 思わずニヤリ、だ。今年の「サラリーマン川柳」人気投票で1位に輝いた。

 どうやら「空気読め!」と叫ぶ上司が、ことのほか多いらしい。場の空気を読めない人を指す「KY」なる言葉も、昨年あたりから流行している。
 先ごろ亡くなった国語学者の大野晋(すすむ)さんは「僕には『KY』を『空気が読めない』とはどうしても読めない」と憤り、略語とも呼べぬ言葉がはやる社会は「危機的」だと憂えていた。

 同感である。だが、こんな言葉の命はどうせ短い。それよりも私が「危機的」だと心配するのは、空気を読めない、あるいは読まない者をまるで悪者扱いするような最近の風潮だ。
 確かに、その場の流れや雰囲気をつかむことは大事だろう。しかし、「KY」に象徴される視線は、その空気に乗って大勢に従うことだけが善であり、異を唱えることなど許さない、と言わんばかりである。
 そこに潜むのは、自分を殺しての保身と、少数者の排除。長い物には巻かれろと言っているに等しい。


 特に気になるのが、この風潮が若者たちに広がっている点だ。社会に異議申し立てをする若者の姿がめっきり減ったのも、このことと無縁ではあるまい。

 空気といえば、山本七平著「『空気』の研究」を思い出す。軍部などを例にとって時代や場の空気という「絶対権をもった妖怪」の正体を追っている。
 いわく「徳川や明治の日本には『空気』に支配されることを『恥』とする一面があった」「ところが昭和に入るとともに『空気』の拘束力は強くなり、個人の責任を免除するとさえ考えられるに至った」

 大切にするあまり、がんじがらめにされる。平成の空気は、ますます拘束力を増しそうだ。
だから、あえて言う。空気は読むな。
 (名古屋本社編集局長・加藤 幹敏)

●●・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・●
何の関連もないけど・・・不精な人には便利かも 「予約投稿機能」

 ただ、このgooブログは、ひとつのエントリーが「最大1万字」と限定されているところ、私はいつも9000字からリミット・ギリギリ。
 でも、今回の予約投稿機能は「最大5000字」だという。
 だから私には無理かな。
   ↓  ↓
 予約投稿機能を追加しました!
予約投稿機能を追加しました!
2008年12月18日 11時08分45秒 | 機能追加/変更について
いつもgooブログをご利用いただきありがとうございます。

本日、指定した日時に記事を公開する事ができる「予約投稿」機能を追加しました。
PC・モバイル版共に対応していますので是非ご活用ください。主な使い方は以下の通りです。【ブログ設定画面(PC版)】
 



第5回 予約投稿でブログをもっと便利に使いこなそう
第5回 予約投稿でブログをもっと便利に使いこなそう

 第1回 第2回 第3回 第4回 第5回予約投稿ってなんだろう?
未来日時でブログ記事を投稿すると、指定した日時になった時に、ブログ記事を自動的に公開できる、とっても便利な機能なんです!

たとえばこんなシーンで・・・

毎日更新がウリなのに、長期の出張で更新ができない
ブログ小説を、毎日一節ずつ投稿しています。長期の出張で読者を待たせるわけにはいきません!

小説は予め書き溜めてあるので、毎日の更新と同じ要領で記事を予約投稿しておくだけ。
普段も書き溜めた分を全て投稿しておくことで、毎日の更新に気をとられることなく執筆にも集中できるようになりました!

旅先から、移動にあわせて今居る場所の情報も紹介したい
旅ブログをやっているんだけど、移動にあわせて現地の紹介をしたいと思ってます。でも旅先ではゆっくりしたいなぁ…。

パソコンで旅行先の情報を調べて記事を書き、それぞれの到着時刻に合わせて予約投稿しておきました。
旅行先では、携帯から写真ブログを投稿するだけなので、観光を楽しむ時間も増えたし、実家の母にも「一緒に旅行しているみたい」と喜んでもらえました。

更新する時間がないけど、イベントの告知はしっかりしておきたい
イベントを主催しているのですが、準備がとても忙しくてブログどころではありません。イベント直前こそ告知したいのに…。

イベント開催が決まってすぐに、イベント直前はもちろん定期的にお知らせを出すようにまとめて予約投稿しておきました。
イベントには「ブログを見て来ました」といってくれた人が沢山いたんです!

“予約投稿” あなたならどう使いますか?

他にもこんな使い方!
■リマインダーとして
欲しい物の発売日や見たい映画の公開の直前に、関連する話題を予約して投稿しておけば、当日にうっかり忘れてしまったり、ブームに乗り遅れる心配もなくなるかも!?
■未来の自分へのメッセージ
一年後の「なりたい自分」をイメージして「なりたい自分」になりきってブログを投稿!
一年後にそのブログが表示されたとき、あなたは「なりたい自分」になれていますか?
あなたのアイデアで“予約投稿”を便利に使いこなしていってください!

早速使ってみよう
予約投稿の投稿方法はとってもカンタン!
ブログ設定ページで「記事の予約投稿」の「行う」にチェックを入れ、通常の記事を作成する時と同じように記事を作成して、未来日時で投稿するだけ!
パソコンもモバイルも、たったこれだけで予約投稿ができます。
詳しい使い方はgooブログ「使い方」の「ブログ設定」 、「新規投稿とは」を、
モバイル版の使い方は「携帯から投稿する」をご覧ください。

現在、未来日時を設定した記事を利用してブログトップに“お知らせ”等を出している方が、ブログ設定ページで「記事の予約投稿」の「行う」にチェックをいれた場合、未来記事はその日付が来るまで表示されなくなってしまいます。
そんな時に便利なのがオリジナルモジュール。
「カスタムレイアウト」対応テンプレートを利用すると、ブログのメインエリアにフリーエリアを設置することが可能になります。
オリジナルモジュールの設定方法など、詳しくはこちらをご覧ください。

「カスタムレイアウト」対応テンプレートについては第1回、第4回をご覧ください。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )