毎日、1000件以上のアクセス、4000件以上の閲覧がある情報発信ブログ。花や有機農業・野菜作り、市民運動、行政訴訟など
てらまち・ねっと



 都知事選中だというのに、石原さんの強硬さは続く。
 見せしめのつもりなのだろう、本人は。

 きょうは、そのあたりと浅野さんの動向。
 昨日リンクした朝日新聞の世論調査は、インターネットでは「石原氏がやや有利な情勢で、浅野氏がそれを追うという図式は変わっていない」とされていました。
 その後分かった同紙の同日付「中盤情勢調査」詳細記事の新聞紙版では「浅野氏が激しく追い上げている」となっているようです。

 また、昨日リンクした東京新聞は、石原リードが広がるとしていましたが、この調査は告示前の調査との比較データ。朝日新聞のこの間の4回の情勢調査によれば、第一回は浅野、石原に拮抗、第二回、三回は浅野、石原の差が拡大、第四回が浅野が石原を激しく追い上げている、という展開。最終の調査がどう出るか。
 そして、「こういうパターンはいい展開」、というツウの人もコメントも。

人気ブログランキング→→←←ワン・クリック10点

● 「君が代」不起立、最高で停職6カ月 都教委処分  朝日 3月31日 
 「今月の東京都立学校の卒業式で「君が代」斉唱時に起立しなかったなどとして、都教育委員会は30日、教員35人を懲戒処分したと発表した。
 このうち町田市立中教諭の根津公子さん(56)は、懲戒免職に次ぐ停職6カ月。都教委は03年10月に起立斉唱を義務づける通達を出しており、94年以降の卒業式で不起立を理由に処分を受けた教員は延べ314人となった」

●石原氏、新宿で問題発言@JANJAN

「都知事選:石原氏、飛び出したマイノリティー差別」

3月28日 janjan
 選挙戦の折り返し点となった28日、3選を目指す石原慎太郎候補は新宿アルタ前で演説し、有権者に支持を訴えた。

 石原都政は良くも悪しくも新宿抜きには語れない。物騒だった歌舞伎町の治安は確かに向上した。反面、新宿は石原氏が差別するマイノリティーのメッカである。「三国人」発言などで厳しい批判にさらされ
た。石原陣営が選挙戦真っ只中の演説場所に選んだのは因縁だろうか。

 予定通り午後4時にアルタに現れた石原候補は、東京の治安向上、財政再建、環境対策、横田基地の一部返還など2期8年の実績を、ひとしきり強調した。

 選挙初日から何ひとつ変わっていない話の内容だ。ただ、ライバル候補の浅野史郎氏を意識してか、震災対策も加えた。ところが、これが付け焼き刃。「日本は火山帯の上にある。地震は来ないと思っていても必ず来る……」の一点張りで、具体的な対震政策は聞かれなかった。

 石原氏は、マスコミの世論調査で対立候補をリードしていると伝えられていることもあって饒舌だった。舌が滑り過ぎたのか。選挙戦前はなりを潜めていた過激な発言も飛び出した。

 自衛隊を動員しての災害対策訓練を説明するのに、「機動力があるのは『軍隊』」と発言した。自衛隊を『軍隊』にしたい持論が出た格好だ。

 「山手線に中国人だけの町ができた。ほとんどが不法入国。この町では泥棒の5点セットを売っている……」などと特定の国名を挙げて批判した。

 老人の繰言。自慢を交えて同じ話を繰り返す石原氏の長広舌は45分間に及んだ。(残りは上記URLから)

● 浅野氏、民主と連携強化へ=黒川氏は独自の防災対策提案-都知事選」 3月31日 時事
4月8日投開票の東京都知事選に立候補している諸派で建築家の黒川紀章氏(73)と無所属の浅野史郎前宮城県知事(59)は29日、都内の日本記者クラブでそれぞれ記者会見した。黒川氏は新たな防災対策を公約に加えた一方、浅野氏は30日告示の都議補選を機に、これまで避けていた民主党との連携を強化した選挙活動に取り組む意向を明らかにした。
 黒川氏は告示後の1週間を「支持の動きがわたしの方に向いている」 と振り返りつつ、延焼を防止する運河の整備など独自の防災対策を公表。後半戦は「ヘリコプターで1日100カ所を回る。降りて歩いて、最後まで下町の目線で選挙をやる」と意気込みを見せた。

 一方、浅野氏は「応援をしてもらってるお返しをする」として、都議候補を応援する形で菅直人代表代行ら同党幹部と一緒に街頭演説に臨む方針を表明。また、五輪招致の中止で1000億円の財源が確保できるとし、この財源を、正規雇用や環境対策に取り組む企業への法人事業税減免など政策減税に充てる考えを示した。

● 浅野氏「宮城流」通ぜず、政党色前面に  3月30日 日刊スポーツ
<東京をどうする 都知事選4・8投開票>
 浅野史郎氏(59)が29日、政党色を出さない「勝手連選術」から一転、民主党などと一緒に選挙を戦う方針に転換することを明らかにした。「選挙の主導権は候補者にある」 として政党を表に出さない選挙にこだわってきたが、記者団に「今日30日に告示される都議補選で解禁する。応援のお返しをしたい。同じ場所で同一行動をしたい」と語り、これまで否定してきた菅直人代表代行(60)らと一緒の街頭演説を、解禁する考えを明言した。

 「東京で私の選挙を浸透させるためにこれまでやってきた。しかし、 支援する人の思いを無視して、浅野のためだけにやってください、何も見返りはないよというのはできない。 けじめをつけたい」と浅野氏。「有権者に自分の選挙は分かってもらえた」と強調したが「なぜ、浸透するまでやらないのか」と問われると「今までが不自然。自然な形に戻すということ」と、苦しい言い訳。

 選挙戦中の方針転換。浅野氏は「私の中では決まっていた」と強調したが、序盤戦の世論調査で石原慎太郎氏(74)の優勢が伝えられ、民主党内からも「宮城のやり方では通用しないと分かってきたのでないか」(田中良民主党都議団幹事長)との声が聞かれる。浅野氏は「ご心配なくと言いたいところだが、(支援は)力強い」と、思わず本音も漏らした。

 同日夕には、都内で連合の集会に出席し、菅直人代表代行(60)社民党の福島瑞穂党首(51)と、がっちり握手。浅野氏のイメージカラー、青のハンカチを一緒に振った。菅氏は「強い者の味方が必要なのか、弱者の痛みを分かる知事を誕生させるのか」と支援を要請。「浅野さんと一緒になったのは初めてだが、今後も同じところに行きそうだよ」と話した。

● 浅野氏、戦術転換 民主・菅氏らと共闘決めた都知事選  3月30日 スポーツ報知
 前宮城県知事の浅野史郎氏(59)は29日、これまでの戦術を転換し、民主党の菅直人代表代行らと共闘することを決めた。
 浅野氏は街頭演説など選挙活動を単独で行っており、民主党議員らは表だって支援することはなかった。この日、日本記者クラブで会見した同氏は「今まで民主党には我慢に我慢をしてもらったので」と説明。「30日をけじめに、とあらかじめ決めていた」と想定内であることを強調した。
 しかし「石原氏がリード」との世論調査結果が発表され関係者の間では「(苦戦が伝えられる浅野氏の)苦肉の策では」との推測も出ている。(2007年3月30日06時03分 スポーツ報知)

● 「都知事選:足立区から反転攻勢かける浅野氏  3月30日 JANJAN
 リードする石原慎太郎候補を追う形の浅野史郎候補は29日、格差問 題で取り沙汰される足立区でタウンミーティングを開いた。福祉に強いことをアピールし反転攻勢をかける のが狙いだ。

 足立区では1万2594世帯が生活保護を受けており、23区内では 2番目に多い台東区(6002世帯)を2倍も上回る。断トツの多さだ。就学補助を受ける小学生は1万36 31人。足立区の小学生の2.4人は、就学補助を受けていることになる。全国でもトップレベルだ。

 北千住駅前の区立ホールで開かれたタウンミーティングには、足立区 に住む高齢者、主婦、障害者など約50人が参加した。

 浅野候補はライトブルーのジャケットにスニーカーといういつものラ フな格好で会場に現れた。足立区は木造家屋が多く、道路が狭い地域も少なくないことから、浅野氏は震災 対策から話を始めた。

 続いて福祉。浅野氏は宮城県知事時代に「知的障害者解体宣言」をし たことを例に出した。「知的障害者は地域にいてふつうの生活がしたいと思っているノノ今年50人 (施設から外に)出したら、来年また50人出すノノこれが障害者の地域移行です」と話した。

 「都政は弱い人のためにあるんです。弱い人に政治の光があたるべ き。差別のない東京を作りたい」と訴えた。

 視覚障害者の青年が質問した。「東京(の街)は段差が多いし、私に は住みにくい。もしかりに浅野さんが知事になったら私はどこに住んだらいいですか?」
 「東京です」と浅野氏。さらに「東京は元気な人の街なんです。高齢 者や視覚障害者には住みにくい。高齢者が街に出られるようになればボケの防止にもなる」と続けた。

 タウンミーティングは、民主党足立支部と生活者ネットワークが呼び かけて開いた。これまで民主党の存在を表に出してこなかった浅野候補だが、分厚い支援を受ける形に戦術転換したようだ。

 足立区選出の現職都議、区議が4人。都議補選・区議選の立候補予定 者が3人。ほぼ総出で、タウンミーティングを盛り上げた。自分たちの選挙に連動するから、という事情も ある(都議会議員補欠選挙は、都知事選と同じく来月8日投票。区議会議員は22日投票)。

 タウンミーティングに出席した有権者は、いずれも浅野氏の「福祉」 に大きな期待を寄せる人ばかり。「庶民感覚のない石原さんはダメ」という声がほとんどだった。

 浅野氏が訴える政策は地元のニーズに合致したようで、集会が終わり 去って行く際には、力強い拍手が贈られた。告示前から浅野氏を見てきたが、今回のように熱気と緊張感 に溢れた集会はあまりなかった。

 浅野氏は17日、下町のシンボルでもある浅草雷門前で演説し顔を売 り込んだ。この時も台頭区長選挙戦で民主党と連動した。言い方を換えれば、地元をよく知る組織の力で 下町デビューを果たすことができた。29日のタウンミーティングも同じスタイルだった。

 地域に根付いた政党と無党派層への支持を訴える浅野氏には、車の両輪で進むことが求められている。

● 浅野氏が苦戦で方向転換、民主党とタッグ組む!東京都知事選   3月30日 サンケイスポーツ
 東京都知事選に出馬している前宮城県知事、浅野史郎氏(59)が29日、都内で日本記者クラブ主催の記者会見に臨み、距離を置いていた民主党と“合体”することを明かした。30日告示の都議補選(7選挙区)を機に、政党色を出さない選挙戦術を転換、民主党の菅直人代表代行(60)や補選候補らと一緒に街頭演説に立つ。
 浅野氏は会見直前に菅氏や社民党の福島瑞穂党首(51)と会って握手したといい、「当初から(合体解禁は)30日と思っていた。(市民主役の)『浅野の選挙だ』とはっきり分かるまで民主党には応援を我慢して下さいと伝えていた。民主党はよくぞ我慢して下さったと思う」と兵法のごとく説明。56カ所に上る浅野氏の遊説は「一人旅」で、民主党は“死んだふり”だったワケだ。
 民主党都連もこの日、選対会議で支援強化を決定。田中良都議団幹事長は「浅野さんも宮城のやり方では通用しないと分かってきたのではないか。補選の選挙区は大票田。都知事選と連動させ、勢いをつけたい」と述べた。陣営には、じわじわリードを広げる石原慎太郎氏(74)への焦りがあるようだ。
 また浅野氏は31日に新宿2丁目で街頭演説を予定。支援者の多い同性愛者とも“合体”する!?


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 都知事選 候補者 遊説スケジュール
今日の遊説~都知事選 候補者
_______________________________________
都知事選 候補者 遊説スケジュール

4月3日(火曜日)

吉田万三氏
11時30分 諏訪氷山商店街・東京都民銀行多摩支店前
13時30分 京王線・南大沢駅
15時00分 八王子駅北口東急前
17時30分 小田急線・町田駅109ビル前
18時45分 小田急線・鶴川駅前

石原慎太郎氏
17時30分 中央線 荻窪駅タウンセブン前

浅野史郎氏
8:00- 9:00
調布駅南口 街頭演説
9:45- 10:05
武蔵境駅南口 街頭演説
10:40- 11:20
井の頭線三鷹台駅 小田急OX前 街頭演説
11:20- 12:00
三鷹駅南口デッキ上 街頭演説
14:00- 14:30
新宿駅東口 街頭演説
14:45- 15:00
上智大学脇桜並木 徒歩遊説
15:30- 16:30
江戸川橋交差点 ~文京区内流し~ 御徒町駅前
18:00- 18:30
浅野史郎さんの出版を祝う会
18:45- 19:15
有楽町マリオン前 街頭演説
20:30- 21:00
東村山市民スポーツセンター 個人演説会in東村山

黒川紀章氏
調整中

ドクター・中松氏
11時00分 明大前・浜田山
12時00分 吉祥寺
13時00分 武蔵小金井(学芸大)
13時30分 国立
14時30分 滝乃川学園
16時00分 府中
17時00分 立川
18時00分 日野
18時30分 八王子

(編集部)
    ◇遊説の日時・場所は、変更になることがありますのでご注意ください。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )




 昨年11月、愛知県日進市のごとう尚子さんから、選挙公営の制度の見直しを進めようとの提案があった。2006.11.24◆選挙公営の贅沢は願い下げを。税金
 そこで、私は12月議会で一般質問。 2006.12.8 一般質問通告文の紹介
 しかし、市長は基本的に現状維持の方向の答弁。

 4月に選挙があるし、現状維持ではイカンと作戦を立てた。
 住民自治の原則に戻って 2007.1.17 ◆スタート。直接請求 を始めた。

 短期だったが、法定数の倍の署名を提出し、手続中だった3月2日開会の議会で、議員提案で、即決で条例が廃止された。
   2007.3.9 ◆山県市の選挙公営条例廃止の波紋。岐阜放送は特報

 3月20日、山県市議会の閉会日の午後おそく、今度は県議会のポスターの公営の問題について住民監査請求した。住民監査請求の事前案内

 その住民監査請求の本文には、2003年の県議選でどの候補者がいくら請求したかの固有名詞は記載していない。しかし、添付書証には、選挙区ごとに個人別の作成枚数、印刷所、請求金額、県の交付額、基準額に対する比率など、すべてのデータがまとめられている。
 
 折りしも、3月30日から4月8日まで、岐阜県も県議選の真っ最中。
 今、データを公開すべきか、選挙後にすべきか迷っている。
 ご意見は??

 とりあえず、中日新聞の3月31日(土)夕刊一面トツプに、紙面の1/4を使ったカラーの記事がでている。
 それと、3月20日の岐阜県議に関する住民監査請求の記事を紹介する。
人気ブログランキング→→←←ワン・クリック10点


(どの写真もクリックすると拡大。写真右下あたりのクリックでさらに拡大
 ●2007年3月31日(土)中日新聞 夕刊一面トップ記事
『笑顔の費用・不透明』~選挙ポスター公費補助~
「高い上限・内訳不問 不正うわさ絶えず」

 20日に告示された統一地方選挙の県議選と名古屋市議選。「被選挙者に負担をかけず、公平に立候補の機会を与える」という目的から、選挙ポスターの作製や選挙カーにかかる費用は「選挙公営」という制度で公費補助される。しかし、「請求方法が不透明で、逆に税金の無駄遣いになっているのでは」という指摘も。実態を選挙ポスターで見てみると。(社会部・菊谷隆文)

 「選挙事務所の経費だけで、5、600万円は下らないから、ポスターなどの費用がもらえるのは正直ありがたい」愛知県知事選に出馬したある候補者はしみじみ話した。
 選挙公営は町村を除く、首長選、議会選、国政選挙で適用される。選挙ポスター製作費の公費補助の上限は各自治体の条例で定められているが、たいては公選法施行令にある国政選挙の計算式(図)をそのまま引用している。それによると、掲示場数が500以下の場合、企画費(写真撮影料、デザイン料など)が30万1875円、印刷費と材料費が1枚あたり、計514円48銭になる。
 愛知県議選も同様。前回(2003年)は法定得票数に満たなかった4候補者以外の158候補者(無投票当選も含む)に、選挙ポスター費だけで、総額約1億470万円が充てられた。平均単価は1294円だった。

 これに対し「上限額も平均単価も実勢価格より高すぎる。安い費用でもいいものができる」と異論を唱える印刷業者は多い。前回の同県議選の尾張地方のある選挙区。ポスター代の公費負担の上限額は約85万円(単価約1760円)だったが、当選したある候補者はその五分の一の約17万円で済ませた。単価はわずか352円。

 印刷を請け負った業者は「雨や日焼けにも強い紙とインクを使い、質は全く問題ない」と胸を張る。今回は候補者の依頼で掲示に画びょうなどがいらないシール地の高級紙を使うが「費用はせいぜい前回の倍になる程度」と話す。

 対象的に、同選挙区の別の当選候補者は上限額に近い単価1680円、総額約81万円を費やした。「選挙ポスターの仕事初めてだった」と言う印刷業者は、「高齢の候補者を若々しく撮影するのにスタジオの照明代などがかかった」と振り返る。候補者本人は「高いという指摘を受けても、私としては何ともいいようがない」と言葉を濁した。

 このように一見、同じような図柄ばかりの選挙ポスターでも写真やデザインの費用に開きがあるようだ。だが、「問題は公費補助を請求する際、内訳を示す書類が一切ないことだ」と、ある印刷業者は指摘する。
 
愛知県議選の場合、選挙後に印刷業者が所定の用紙に製作費の金額を書き込み、県選管に提出するだけで公費を受け取れる。実際の費用に関係なく、上限額内の金額を自由に書き込んで請求することも可能だ。

 業者が打ち明ける。「愛知県議選と同じ請求方法のある市議選で、過去にポスター作成の契約をした当選候補者から『上限いっぱいに請求して、余った金で(選挙公営対象外の)リーフレットやはがきの印刷代に充ててくれ』と言われた。そういう不正は選挙のたび、業界でうわさになる」

 そして、強い口調で続けた。「こんな不透明な制度が続くのなら、選挙公営はいっそやめてしまった方がいい。仮に業者が不正に加担したら、『議員と癒着している』と言われても仕方ない」


 ● 候補者ポスター費で監査請求 03年県議選 
  3月21日 岐阜
 2003(平成15)年の県議選で、県が候補者に支払ったポスター作成費のうち、候補者38人に支払った公費の一部計約300万円分は過払いだとして、住民グループの8人が20日、県監査委員に対し、候補者や印刷業者に約300万円の返還を勧告するよう求めて住民監査請求した。
 請求したのは、住民グループ「くらし・しぜん・いのち県民ネットワーク」の事務局・寺町知正山県市議ら8人。
 監査請求書によると、返還対象としたのは、同年の県議選で立候補した75人のうち、県条例に定められたポスター作成費の上限額の90%以上を申請した候補者38人と、作成した印刷業者。ポスター作成費は選挙区によって上限が異なるが、同県議選での作成費は総額約4000万円で、このうち候補者38人への交付額は計約3000万円。約3000万円のうち「上限の90%を超えた約300万円が過払い分」と設定し、候補者が申請する適正額は「上限の3分の1」としている。


● 住民監査請求:候補者ポスター作成費で 岐阜の市議ら  3月21日 毎日
 自治体の選挙公営制度で負担される候補者のポスター作成費が実態よりも多く請求されているとして、岐阜県の市民団体メンバーが20日、03年の同県議選で規定の上限額の90%以上を請求した候補者と印刷業者に、90%を超えた交付分計約300万円を返還させるよう求め、県監査委員に住民監査請求した。

 監査請求したのは「『くらし・しぜん・いのち』岐阜県民ネットワーク」代表の寺町知正・同県山県市議ら7人。
 県条例で県議選候補者のポスター作成費は「各選挙区で算出されたポスター1枚にかかる金額×掲示場の数×2」を上限として県費負担とされている。請求書によると、03年県議選で作成費の交付総額は候補者73人に対して計約4060万円で、うち38人が上限額の90%以上を請求。この38人への交付だけで計約3000万円に上った。

 寺町氏らは「各選挙区の基準額よりも実際は低額で作成できるうえ、今のポスターは丈夫なので掲示場数の2倍も作成する必要はないのに、上限額の90%以上請求しているのは明らかな水増しだ」などと訴えた。【中村かさね】
毎日新聞 2007年3月21日 2時11分

 ●「選挙ポスターに公費、過大」岐阜の市民団体、監査請求
2007年03月20日21時23分 
  3月21日 朝日
 03年の岐阜県議選の候補者が、県に公費負担させたポスター費は過大だったとして、市民団体「くらし・しぜん・いのち岐阜県民ネットワーク」は20日、23人の現職県議を含む38人の候補者と印刷業者に、約300万円を返還させるよう県監査委員に住民監査請求をした。

 同県の条例では、選挙運動の平等を保障するため、国の基準に従って選挙ポスターなどの費用の一定額を公費負担する。1枚あたり単価は選挙区の掲示場の数で異なり、1213円(岐阜市)~4590円(羽島、安八両郡)。掲示場数の2倍の枚数までを限度として公費で負担される。前回県議選で、県が負担したポスター費用の総額は約4060万円だった。

 ネットワーク事務局の寺町知正・同県山県市議は、破れにくくて交換の必要がないプラスチック製のポスターでも1枚600円程度で作れると指摘。立候補を届け出た73人のうち、限度額の9割を超える請求をした38人と印刷業者に過払い分として返還させるよう求めている。


 寺町市議は「今回の県議選の候補者は、ちょうど今が印刷業者と契約する時期。実際の費用を請求するよう警鐘を鳴らす意味もある」としている。選挙ポスターなどの公費負担については、山県市議会が3月に廃止している。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )




 ピンク色のシデコブシ。姫こぶしともいいます。あまり高い樹にはなりません。
 野生の純粋種は、岐阜県や愛知県の一部にしか自生しておらず絶滅危惧種に指定されています。開発などの時、移植したりしています。むろん、絶えることも。

 うちは、花木センターで買ってきた栽培用。もう、ずいぶん年数が経ちました。

人気ブログランキング→→←←ワン・クリック10点

(写真をクリックすると拡大。写真右下あたりのクリックでさらに拡大


  

シデコブシ   姫コブシ   野生の純粋種は絶滅危惧種に指定
シデコブシの説明にリンク

 
 花弁の数が多い。花の下に小さな葉は無い。コブシよりも開花が遅れる。
 中部地方西南部の山地に生え、観賞用に庭に栽植する。
 分枝し高さ3m位になる。若い枝や葉裏の脈に毛がある。葉は互生し長さ5~12cm。
 花は春に咲き、径7~8cm、香気があり、がくと花弁の区別が難しく12~18片ある。
 和名幣拳(しでこぶし)は細長い花弁が平開したさまを、祭事に使う垂れたシデにたとえた名。


 ↑ このページの左下の解説には、コブシ類の分類が説明されています。

 ハクモクレン
 花は早春、葉の出る前に咲き、日が当たると開き、香気がある。花は15cm位。花弁6枚とがく片3枚は同形同色。花は上向きに閉じたような形で咲く。 全開しない。これがコブシと違うところ。
 コブシとの違いはコブシを参照のこと。モクレンなど似た種類の区別の仕方はシデコブシを参照。




  



  

 うちのモクレン・シリーズ。昨日は、 サラサモクレン でした。
 今日の次は ハクモクレン 白木蓮
 その次は コブシ
 最後は トウモクレン

コメント ( 5 ) | Trackback ( )