goo blog サービス終了のお知らせ 

I live naturally

お百姓さんののんびり日記。

かいよう病の防除…とりあえず終わり、整地、トレイルカメラ

2019-03-14 23:33:08 | ◆今日の仕事◆
晴れのち曇り



かいよう病の防除…とりあえず終わり。



小林







上村原







平畑、恵者畑






…もいさんは昼から恵者畑の肥の豊の剪定に行く。





城山









**********

りょんは除草作業。



小原山3









小原山1







小原山6







小原山7







西3













西4







西2







西2はるか







**********

かいよう病の防除が一段落したパパは…

夕方4時頃から牛追谷の道上のさやかを伐採













整地して明日小林から葉みかんを移植予定。







**********



防犯の意味も込めて…



フェイクの紙だけじゃ効果なしだよね…(笑)






**********
ゆいゆいは、昨日から帯状疱疹…
元気だけど…痛いらしい。
元気が出るように4人でジョリパでランチ❤️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かいよう病の防除…除草作業…天花粉さんより届く

2019-03-13 23:11:41 | ◆今日の仕事◆
晴れ…風が強くて寒く感じる



宇土全部にかいよう病の防除。















私は園地の管理



来年、はるかを切って肥の豊の苗を定植だって…



今年で終わると思った改植…来年も予約入ったね~







**********

仁川上もかいよう病の防除。






**********

牛追谷…はるか…かいよう病の防除。




**********

小林…りょん。

作業道を入れる所にある葉みかんを牛追谷に移植するので植え替え前の剪定。









↓↓↓







剪定が終わったら除草作業。









次は小原山5







小原山4







小原山の橙







小原山8







小原山2









天花粉さんより物々交換の品届く。

眺めてるだけでニンマリ😄

娘にやるつもりだけど…

惜しくなってきたなぁ…









ナビからプレゼント届く。

早く足治して種蒔きます!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇土2019

2019-03-13 19:47:00 | 園地のいろいろ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かんよう病の防除と除草作業

2019-03-12 23:10:36 | ◆今日の仕事◆
晴れ…風が強い

昨夜の思いがけない雨には驚き

防除予定をどうするか悩んでいたけど…
時間がないからやることにした。

いらない風のお陰で昨夜の雨の滴は取れた。

防除自体には風はいらんよね…💦

少し遅めの開始~
先ずは小原山。1~6まで

↓小原山2




終わったら小原1~3。

↓小原2下



ちょっと遅めのお昼になりました。

**********

りょんは除草作業。

先ずは植木3から(昼まで掛かる)




昼過ぎから植木1

植木1上



植木1下



植木2川田



ここまで終わる。

**********
パパは、小原が終わったら西1と西2はるかの防除。
お疲れさまでした。

**********
私はリハビリデーとチックン…
まさかの肘にもチックン…😢

今痛いのは膝より肘だよ…
マジ痛い…

長年の痛みが座り仕事を続けることで腕だけで作業しようとして…
肘の痛みがパワーアップして襲って来てる。

アイシングにボルタレン…湿布…

注射したら鎮痛剤が切れてから握力が…
肘はズキズキ痛む…どうして…

先生が早く治すために…って言ったことを信じるしかないのかな…
手首と肩を守るため…ね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保険…どうする?

2019-03-12 10:05:28 | 独り言
ダンプの保険。

高いよ~😢
①車両なし→15500
②車両有り…自損なし→21500
③車両有り…一般→27500

月々だよ…

毎年みかんの収穫の頃5ヶ月ダンプをリース
50まん…位掛かるから…ここ数年でダンプ半分位買えてる!
って話で…
それくらい払うならもう買っちゃおう!!

って事になって

ダンプが今月やって来る。

そこで自動車保険。

誤算だったのが「ダンプ」ってだけでファミリー割引には追加出来なかった…😢

単独新規…って事でこのお値段。

ダンプをする事を考えると③に加入かなぁ…って思うけど…

車両費まで考えると…月々のお支払が…😲

それにこれだけじゃないけんね…

用心しながら近場運転で①にしたいなぁ…
距離がある所には普通トラック使用って事で…

どうでしょう…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵者畑の肥の豊の剪定…二回目回り

2019-03-11 22:44:00 | ◆今日の仕事◆
晴れ

恵者畑の肥の豊の剪定…二回目回り。



午前中はりょん、まにゃ、もい。

写真…樹海の中にいるみたい(笑)

昼からりょんは上村原の除草作業の続き

その後植木にいくつもりが…コロッと忘れてた農家組合の剪定講習会を思い出し慌てて行く。

その後BBQ

**********
パパは、工場の片付けをして仁川下に中山間のユンボを移動させに行く。
牛追谷へ。

昼から保険屋さん。

その後西里の田んぼの整備を二ヶ所済ませて小林へユンボを移動。

畑の整備もあと3ヶ所になった。
ユンボを二台使ってこっちで掘り上げあっちで定植。

の予定。

明日からちょっと防除。

お天気続いてくれ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なにこれ?(笑)

2019-03-11 21:42:00 | 道具箱


なんか分からんよ~(笑)

やっとナンバーを取りに行けたパパ。

小屋の中で撮ったので…これても精一杯離れたそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨ね…

2019-03-10 15:44:41 | ◆今日の仕事◆
雨…

昨日の定植も夕方遅くなったけど終わって良かった…

良い雨です😄



**********

電気屋さん行って色々、用事を済ませる。


夜はお通夜



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平畑から長畑へ移植、チビず畑でどろんこ

2019-03-09 22:43:00 | ◆今日の仕事◆
晴れ!

めっちゃいい天気で…
明日は雨っぽいので、
今日しかない!って保育園ズル休みして畑へGO-!




どろんこOK!のつなぎも着てワイワイ😆



SSにも早速乗って楽しい!😄



平畑に行ったら…じっじが苗を掘り起こしてました。



りょうくんは苗を袋に詰めて…運びます。



手拭いが似合ってます










りょうくんとお母さんは黙々と苗運び。












チビずはしっかり水分補給。



さぁ…長畑に到着。
じっじは、SSに水を汲んでやって来ました。



苗植え開始~



かーしゃんは、袋を集めるお手伝いちゅ~



水は、たっぷり



せっかくの穴を頑張って埋め戻し中のチビず(笑)











お昼まで30本



お昼からおやつをフードパルまで買いに行ってソフトクリーム休憩中







フードパルの公園は長く歩かなくちゃいけないから…パスしたら…

あそぶところにいきた~い😆

…で、あんまり歩かなくて良いところへ



でも、足がいかん感じになってきたので…お帰りです。

**********

平畑はブラッド・オレンジだけになりました。
きれいに整地したら出来上がり。



長畑は…


















98本…定植。



帰りの車の中で…振り向くと…

ほぼ気絶なお二人が…(笑)







お疲れさまでした。


**********
夕方…環さんが亡くなられた…と連絡。
明日お通夜です。
寂しくなります…ゆっくりおやすみください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西里城山の畑…補植、作業道整備、リハビリデー

2019-03-08 20:31:00 | ◆今日の仕事◆
洗濯干しハウスの中で三年目の春を迎える新品種のグレープフルーツ。

ハウスの貸してくれるところが見つかったけど…
手が回らないので…今年はキャンセルした。

って事で…4年目をまたまた洗濯干しハウスで過ごすのか?

去年、まだ定植出来ないって分かって…花摘みもやったけどその後の花摘みはやんなかった。
実を付けて少しくたびれる位で良いかなぁ…

少し位枯れて減っていいたい。
って気持ちもあったのでそのままにしてた。

でもね…そろそろ収穫してやんないと…重くて辛そう…




収穫したけど…
さぁ…どうするんだろう…
露地じゃ…ダメなんだって…

でも、このままにして布団干す時に枝ボキボキ折られるのも可哀想だから…(ずいぶん折られてるけど)

ダメ元で風の当たらない谷間にでも、植えてみるかなぁ…



**********

パパは昨日の続きで西2はるか作業道整備。

はるかはしゅんくんが引き取ってくれた。
無駄にならなくて良かった…













ここは、しゅんくんち。



りょんは、しゅんくんの定植手伝い。



しっかり生って喜んでもらってください。

**********

パパは、西2はるか作業道が終わったら…
西1の補植…5本。






**********

西1の補植が終わったら…
西3に作業道を入れる。



↓↓↓



↓↓↓








↓↓↓




↓↓↓



↓↓↓



**********



↓↓↓



↓↓↓



**********

りょんは、手伝いが終わって夕方から除草作業…先ずは小原2下



小原1



小原2上



**********
もいは通販準備…ブラッド・オレンジ。

**********
私はリハビリデー

座り仕事が多いので痛めていた肘がまた痛くなる。

せっかくリハビリに行ってるから診て貰う。

はい、慢性腱鞘炎…😂

レーザーや超音波、温泉?!を追加された。

腕が滅茶苦茶ダルい…
塗り薬…1日7回塗って…寝るときは湿布…間でアイシング…
氷が足らんぞ…💦
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする