白馬だより

山と花の写真と、登山記録を載せます。

落倉高原の野鳥

2013-04-15 20:37:29 | インポート

今日は大阪のMさんと3人で落倉を一周し野鳥観察をしました。

見られた野鳥です。カワラヒワ、マヒワ、アトリ、アオジ、ゴジュウガラ、コガラ、

シジュウガラ、オオマシコ、アオサギ、メジロ、ニュウナイスズメ、シメ、メジロ。

思ったほどたくさん見られました。オオマシコは初めて見ました。


宮の森自然園

2013-04-12 15:49:28 | インポート

大町市の温泉郷の南に宮の森自然園があります。バイカモ咲く小川が流れ、

ザゼンソウの群生地です。一周1時間ほどの自然観察ができます。

今日、はじめて訪れましたが予想よりずっと良く気にいりました。

ザゼンソウはもう遅いですが3月には見られると思います。ヒメザゼンソウも

咲くようです。今はショウジョウバカマが群生。花よりも野鳥が良さそうです。

今日はオオルリ、ルリビタキが見られキジの声も聞かれました。


白馬の花2

2013-04-11 17:51:40 | インポート

今日は奈良のK夫妻を糸魚川のフォッサマグナ遊歩道の野草観察に案内。

10日前は芽吹きもなかったが今日は芽吹きと新緑、桜も咲き始めて春の

風景です。白花イカリソウは満開、コシノコバイモ、カタクリ、キクザキイチゲ

はそろそろ終わり。雪椿が一本きれいに咲いていました。

他に奥チョウジサクラ、キブシなど。雨飾山、白馬方面の山も見えました。

姫川源流の福寿草はほぼ満開で見ごろです。昨日も今日も夕方から

雪降りです。


白馬の花1

2013-04-08 18:16:07 | インポート

昨日に続き白馬の花だよりです。アズマイチゲ、キクザキイチゲがあちこちで咲いて

います。特にアズマイチゲは集落の土手に群落して見ごろです。

ダンコウバイも咲きだしました。コブシはちらほら咲きだしました。全体に昨年より

10日ほど早いようです。我が家のコブシは後2~3日で咲き始めそうです。

裏山の雪も50㎝ほどになり、木の周りは溶けています。


落倉のミズバショウ

2013-04-07 19:38:27 | インポート

落倉自然園をはじめ落倉の湿原にいつもより早く水芭蕉が

咲き始めました。朝の気温も氷点下はなくなり夜も雪解けが

進んでいます。庭のスノードロップが咲き、ヒマラヤユキノシタの

蕾が膨らんでいます。チュウ―リップの芽も出て、又毎年巣を作る

キセキレイも来て少しづつ家の周りも春めいてきました。