vivre

ヤキモノ屋の1日

ひとつの

2023-10-04 08:06:29 | やきう
時代が終わったのだなあ、と思う。
いやとっくにひとつもふたつも、終わっているのだけどさあ。
10月3日、ドラゴンズから4人の選手が去っていった。
(テレビでやれよ!!それくらいやれよ!!)
堂上直倫、福田永将、大野奨太、谷元圭介、(敬称略)お疲れさまでした。
様々な場面で我々を魅了してくれた皆、ありがとう。
あーこれで、私たちが野球にハマり始めた強いドラゴンズの頃のメンバーは、
もう大島ちゃんのみとなってしまった。
つっても大島ちゃんだって途中から来た新人だったけど。
寂しいなあ。
そして今年はもう、この低迷期の中で本当に最悪な年だったと思う。
負けてても怒る事すらしなくなって、淡々とラジオを聴いていた。
正直ファンクラブだってもう何年も更新すらしていない。
監督が様々変わっていったけど、去年と今年が一番つまらん。
もうね、茶髪禁止とか言い出した時点で、違和感バリバリだったよ私は。
(禁止つってる本人が茶髪て。)
まあでももう今年は終わった。最後くらい勝って欲しかったな。
来年は、来年も、生温い目で見守りたいと思います。
今日のヤクルトの戦いで5位で終わるかまた最下位に戻るか決まるけど、
気持ちとしては棚ボタみたいな5位なら最下位でいいよと思ってしまったり。
ヤクルトは頑張れ。底意地を見せてくれ。
シーズンが終わって、私はストーブで焼き芋を焼くだけの季節がもうすぐ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焦る秋

2023-10-02 17:21:21 | にっき
何だか、
やってもやっても終わらない、仕事場の足元の器の発掘作業。
音が煩いから夕方5時過ぎたら自粛しているのもある。
この前いらしたフランジパニさんが「これ?全部?」と驚いていた、
やたらめったらつくなっている器たち。
はい、B品です。の、中に普通にA品も紛れてドカドカ置いてあるので、
もうどうにもならん状態で今まで来た(去年のお祭りも仕上げの途中で力尽きた)
が、今年はもう思い切って、一気に仕上げてお祭りに出せるものは出す。
(多分)
余分に作って残ったのとか、これまたどこかで活かせるかも・・・と取ってあるんだよね。
しかしもう、そういうのの分はまた新たに作ろう。
この状態でご注文もへったくれもあったもんじゃない。
とにかく、片付けねばロクロもひけないのだよ!!!
なんてこったい。
そうしてもう週末は祭りなのだけど、
わたぐも舎さんの個展の方も6日から。



写真のくまの器はお祭りでは出しません(お家の鉢の以前のB品は出します💧)ので、
もしこの辺をお求めの皆さまは、わたぐも舎さんへ・・・。
どうぞよろしくお願いいたします。
お祭りと重なってしまって初日など居ませんが、
(3人同時開催なのと、地理的に、私だけ日にち変えると恐らくご迷惑なので💧)
よろしければ足をお運びくださいませ。
追記:個数制限等特にないそうです。
販売方法はお店にお任せしておりますので、お問い合わせなどはお店まで、
どうぞよろしくお願いいたします!

ガリガリゴリゴリやってたら指先が切れた。
ああもう、そんな季節なのか。
って急にそんな季節!涼しくなって作りもやりたいのに、
ゴリゴリが終わらない。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋が来た

2023-09-27 05:53:37 | にっき
この1週間で、急に季節が秋の様相を呈してきたな、
と感じる日々なのだが、まだまだワタクシは短パンを履いています。
なかなかまだ長いのを履く気になれん。
流石に、家から出る時は着替えようという気持ちはあるのだけど、
昨日も駅前のとんちゃん屋に短パンで行ってしまった。
平日だし多分そんなお客もいねーだろ。という想定の元だったのですが、
開店ちょっとしか過ぎてないのに入店するとすでにおっさんが1人着席しているし、
我々の後もどんどん入ってきて、店員さんもお客が入ってくる度
「すみません、今日1人なので時間が〜」と言っていたけど、
皆、今日はとんちゃんが食べたい気分だったのだろうか。
私はハツとナンコツを食べてましたけどさ。
そんなわけで短パンオバは今日も短パンです。

今朝は5時に窯点火。
いつもはアラームを聴いてもグダグダと5時半になってしまうのだが、
タロりんスヌーズがスマホより先に起こしてくれた。
わたぐも舎さんの分の窯、ラスト。
お店のサイト見てもあんまり詳しくは載せておられないのですが、

10月の企画展
10/6(金)~22(日)開催
会期中 金土日 11時〜17時open

片岡まみこ展 @mamiko.kataoka
金成潤子陶展 @puutenn
moamaman展 @moamaman

と、同時に3つの展示会がありますので、ご都合合えば是非。
販売方法につきましてはまだお店とお話ししていないので、
確認したら載せますね。
でもこの分だと別に予約とかなくてフリーでしょうな。
個数の制限はあるかもしれません。
どうぞよろしくお願いいたします。

愛媛県久万高原町下畑野川680
金土日(企画展会期中のみ実店舗open)
11時-17時営業


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諸々ちょっとおしらせ

2023-09-08 07:59:07 | にっき
9月に入って1日も書いてない。
というか8月も2日しか書いてないじゃないか!!!!!
・・・その言い訳をさせて欲しい。
このパソコンがある場所は、エアコンのない場所なのである。
パソコンあるけどエアコンない。韻を踏んでいるね。
扇風機を横に置いてガン当たりするしかない・・・のだけど、
だけどだけど。無理だったね。
あの暑さの中では無理だったね。膝に乗ってくる猫もいるし。
しかし今朝の気温は、膝に毛玉が乗ってきても耐えうる涼しさなのである。
ありがたいありがたい。全く急に秋なのね。
流石に9月に入って短パンはどうなのかとも思うけど、仕事場ではまだ短パンだ。

さて秋は押せ押せです。
10月6日から愛媛のわたぐも舎さんで個展があります。
なのに私は10月7日8日は常滑焼祭りにいます。
(個展の日程を祭りより後から聞いたので・・・💧)
お祭りはほぼB品と在庫放出です。
11月はクラトコです。久々に参加させて頂きます。
祭りと個展で器を出しまくるので、クラトコには食器的なものは持っていかないつもりです。
個展に関してはまだお店からアナウンスがないので後日改めて。
お祭り、クラトコ等も近くなりましたらまたご案内しますので、
どうぞよろしくお願いいたします。
ご注文も並行して頑張っております。
送れそうなんだけど、あ、これも焼いて送りたい、これも間に合うか?
などとどんどん遅れている・・・送れるのに遅れる。
YO!とか言ってる場合じゃないんだよ本当に。
窯が燃え尽きるんじゃないかと思うほどフル回転。
小さい窯は小回りがきくけど、忙しい時は恨めしい。
涼しくなったから頑張らねば。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑くて

2023-08-23 21:20:00 | にっき
暑過ぎて色々と進まないのだけど昨日はやっと素焼き、
しかしバーナーが1本不調でなかなか温度も上がらず、
(詰め込み過ぎたのもあると思うが)結局終わったのは夜中1時。
結局今日は出せず・・・。
何だか総じて全体的に不調なのだけど、10万年に1度?
の暑さなんだよね?
そんなんだったら皆、普通でなんかいられないじゃん。
って事で、ちょっとダレててもお許しいただきたい🥲
とりあえず、やれる範囲で頑張ってはいます。
エアコンないし扇風機も風は向こうに向けているから、
本当にしんどいんだよね・・・。
夕方K&A so-coさんに行ってお喋りしてたら1時間過ぎてた。
いつも話が止まらんので申し訳ない。
その後チビコを動物病院へアレルギー注射に連れて行き、
血液検査の結果待ちの時間に横にいたお嬢さんの連れてた子猫姉妹を愛でる。
(おばちゃんだから話しかけちゃう)
明日は素焼き出して仕上げ。か、生地にペーパー掛けてもう一回素焼きするか。
棚を空けたいし、迷うわ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする