マレーシアで道に迷う 

帰国しましたが思い出を書き記します。
と思いましたがだいなし日記に移動します。
長い間ありがとうございました。

マインズまで道に迷う

2011-09-17 18:10:29 | お出かけ(KL以外)
今日は義父の四十九日。
こちらからは帰れなかったのですが、たくさんの人に見送られて無事お墓に入ったようです。
わが家からは長男と次男が参加してくれました。
子供が大きくなってて良かった。

さて、なんだかまだ病み上がりっぽく目が痛い私ですが、夫が明日の日曜は仕事だというので、
今日はマインズという所に連れて行ってもらいました。
大きな湖の周りにリゾート施設やショッピングモールがあります。
遠くない場所なんですが、初めてなのでまた道に迷いまくりです。くたーっ


ここの特徴は、湖の水がそのままショッピングモールの中を貫いて通っていることです。  
      



湖を遊覧する船が、モールの中からそのまま外に進みます。
        


なんだかゆったりした気分になれそうでしょう?
まぁ、船には乗ってないんですけどね。
歩いて外に出て、湖畔でのんびり。

      は~、のんびり~  

      は~、ゆったり~  

      はは、ピースピース  

場所はこちらです


これってどこの部位?

2011-09-16 20:37:36 | 食べ物
一昨日の夜から熱が出てしまって、昨日は1日寝てました。 
でも夕べも「熱が~・・・」と言いながらドーナツ食べたし、
今日はもう熱も下がったようで、
しかもマレーシアデイという名の休日で夫がいたので、出かけてきました。

ここ。スンガイワンプラザにお買いもの。
        
スンガイワンと書いてあるのを頭上に掲げている入り口の像。
どうも美的好みの違いを感じてしまう・・・


さて、夕飯はいつものクランのバクテー屋さんに行きました。
ご飯にみじん切りのニンニクをたっぷりまぶし、
漢方で煮込んだ豚肉をガシガシ食べると、
ちょっとした病気は吹き飛んでしまいます。

それでは、バクテーに入っているモツの写真でも。
    
携帯なので近くで大きく撮れないのですが、
腸の中に腸が入っていその中に腸が入って・・・・
という感じでぎっしり腸が詰まってます。
どうなってるんだろう、これ?
この間遊びに来た二男の彼女はちょっと食べられなかったって言ってたけど、
この見た目は食べられない人がたくさんいると思います。
食べてみればすごく柔らかくて美味しいんですけどね。 


やっとアサムラクサを食べる   ペナンその11

2011-09-14 15:32:12 | ペナン島
チチなんとかの滝を見てからさらに道は山道を上って行きます。
すると、道路の脇に小さな白い看板があり、

      LAKSA   とだけ書いてあったのを私は見落としませんでした。 

あっ!今ラクサって書いてあったよ!と言っているとまた同じ小さな看板が現れて、
そうして山道が大きくカーブする外側の少し高い場所に、
綺麗なアサムラクサ屋さんがありました


あれ?   口力 シ少  だったかな??
 (注)ろか ししょう と読まないで下さい。
    口へんに力と書いた文字(活字が無いんですよぉ、加の左右逆の文字ね)と 沙 と書いてラクサです。
    もしかしたらアルファベットと漢字の両方が書いてあったかも知れない・・・もう忘れちゃった 


とにかく、こんなあっさりとした看板が急に山道に現れ、そしてお店があるのって、
日本でも山の方に行くとありますよね。
「手打ちそば」・・・・「手打ちそば」・・・と手書きのような看板があって小さなお店がある所。

そんな風に山の中に突然あらわれたアサムラクサの専門店。
ほら、こんなのんびりとしたきれいな景色のなか、
ホーカーセンターとは違ってテーブルも椅子もとってもきれいな木製や陶製のお店で、
念願のペナンのアサムラクサをいただきました。

  


夫はアサムラクサが嫌いなのに、この専門店でのお昼をいっしょに食べてくれました。感謝です。
私たちの後ろのテーブルに、タクシーで観光しているらしい欧米の人が数人来ましたが、
そのうちの二人くらいしか食べられなかった模様。
おそるべし!アサムラクサ!
小さなカップケーキのような物は、スプリングロール・春巻きです。巻いてないですが・・
春巻きの皮でカップがつくってあり、そこに具が入っています。
これはだれが食べてもきっと美味しいです。
こんなきれいな場所の綺麗な椅子とテーブルできれいな器なのに、値段は4リンギくらいだったんですよ。
きっとタクシーの運転手のおススメの場所なんでしょうけど、食べられない人が多いみたいですね。


アサムラクサ屋さんからもうしばらく山道を上って行くと
そこが一番高い場所なのか、見晴らし台の公園のようになっていました。
広い駐車場とベンチやトイレもありました。ここで休憩。

    

海まで見渡せます。左のほうには島も見えています。
ここからぐんぐん下って街に戻ります。

ブログのネタ

2011-09-14 13:45:33 | 日記
最近ブログを始めた夫。
数回書いたところで 「もうネタがない 」 と言っています。

が!ネタなんてつまらないことでもなんでもいいのよ!
私なんて毎日だれとも話さずにウダウダした生活してるけど何かしらあるんだから。

たとえば今、お昼だというのに部屋の中が真っ暗だと思ったら上空がこんなことに!
       雷もなりはじめました 


とか、

今朝、リビングのカーテンをサアーッと勢いよく開けたら
向こう側のホテルに泊まっている男性が窓際(足元まで全部ガラスです)に立ち
片手を腰にあてて全裸で歯磨きをしていました。
とか・・・

まったく、すがすがしい朝が台無しだ!
なお、これに関する画像はありません。 

極楽らーめん

2011-09-13 23:02:45 | お外で食事
 閉店してます。


今日ミッバリの、極楽らーめんという日本のラーメン屋さんでお昼を食べてきました。
今月まで、月曜日と火曜日はラーメン類が半額なんですって!
家で食べるインスタントの出前一丁以外、今年に入ってラーメンを食べていないわ!ってことで
ひとりらーめん! 

    
たくさんの人が湯気の向こうで働いている。


    
たのんだのは、醤油とんこつらーめん。ちょっと甘め。
甘めのスープといえば思い浮かぶのは霜降銀座の西尾中華そば! 懐かしいなぁ。
西尾中華そばは甘めの中にピリッとくる何かがあってそれがくせになりそうだったけど、
これもまぁまぁです。
でも店名ずばりの極楽らーめんっていうのにしておけばよかったかな。
なんだか、見た目が地味ですよね。

というか、派手な食べ物を見過ぎ!!
      ←驚きの蒸しパンとか 


チチ・クラワンの滝(の近辺)   ペナンその10

2011-09-13 20:26:17 | ペナン島
ペナン島の北西の端の桟橋の先端まで行って戻ってきたあと、
そのまま6号線を南下し、もっともっと山の中に入って行きました。
といっても道路は大変よく整備されていて、本格的な自転車野郎も結構走っていました。
しばらく行くと大きな湖(人造湖でしょうね)がありちょっと見学したあと、
次の目的地に決めた、チチ・クラワンの滝に向かいました。
そのあたりの地図は大雑把なものしか無かったので行けるかどうか心配だったのですが、
6号線を大分走ったあたりに看板が出ていて路駐の車があったので分かりました。

      ←Air(水)って書いてあるからきっと滝だよ!


マレーシアじゃなくて群馬県にいるのかと思うくらいの景色。涼しい。
    


あっちに行くと滝がよく見えるみたいなんだけど、手前の水たまりが渡れない。
    


ほら、あんな服を着た女の子たちも、水の中の石を飛んで渡って行ったのに・・
    


全身黒づくめで、顔も隠して目だけしか出していないようなレディも渡って行くのに・・
      ←というか、奥さんに比べて旦那さんの支度ラフ過ぎるけど、とても心配しているように見える


こういうのがものすごく苦手な私は、こちら側から滝をちょっとだけ見ました。
だから滝の写真はないんですけど・・・

テロク・バハン   ペナンその9

2011-09-12 19:13:32 | ペナン島
海岸でカニと戯れたあと、そのまままた西に進み、
車で行けるペナン島の一番北西まで来たようです。
国立のナショナルパークがありました。 え?入る?どうする?
    
もちろん入らない~。   こんなジャングルにサンダル履きで入れない~。 

ここをハイキングというかトレッキングして歩いて行くと、
それはそれは美しい海岸に行けるようです。
その海岸には、山を歩いて行くか、ここから船に乗って行くかのどちらかしか方法は無いようです。
船を待っている人たちもたくさんいました。

海には桟橋が延びているので、歩いて行ってみます。

 平行して2つあるけど、どっちの桟橋にする?
って、考えるまでもなく左側の桟橋にするに決まってるじゃん!右側なんて使ってないでしょ?
    
と、よく見ると、右の桟橋を歩いている人がいる・・・

うわぁ!バイクのつわものがやって来た!
    

これをだよ?
       
この橋をだよ?
  

流石だ。完敗です。 


この怖くないほうの桟橋は途中で左に逸れていき、青い屋根のある突端まで続いていました。
      

桟橋の途中で魚釣りをしていた人が日本人でした。
こんなところで!こんにちは! 

名も知らぬ海岸でカニと戯れる   ペナンその8

2011-09-12 18:04:15 | ペナン島
やっと二日目です。 
泊まっていたホテルはタンジュンブンガという場所にあり、
そのまま海岸沿いに西に車を進めると
バトゥーフェリンギという綺麗で賑わっているビーチがあるようです。

昨日は一日歩き回っていたので、今日はバトゥーフェリンギまでドライブ~  

海沿いというより、途中から勾配のある山道を進むようになり、
しばらくすると急にホテルのたくさんある賑わった場所が現れました。

海に降りて行く道はどこ? 海に降りて行く道はどこ? と言っている間に
通り抜けてしまったようでした。  そのまま山道。

バトゥーフェリンギは諦め (人生あきらめがよくないとね!) そのまま進み、
道が少し広くなって路駐の車がいくつも見えてきたのでそこに車を停めました。

    
トロピカルスパイスガーデンっていう所でした。
ここには寄らず、道の反対側にあるお店の脇を降りていくと、
白いザラメのような大きな砂粒がキラキラと光る海でした~  

だけどその砂浜にはボコボコボコボコとた~~くさんの穴が開いています。
       直径5㎝はあろうという穴ぼこだらけ

たくさんボコボコあいている穴は、横に伸びていて足で踏んでみると結構長い。
どうやらカニの穴のようで、若者が3人で棒とカゴを持ってきてカニ採りを始めました。
まぁ遊びなんでしょうけど、これがヘタなんだ。 

見ていた夫がすごい勢いで穴を手で掘り、大きなカニが勢いよく逃げて行く~。(勢い良すぎて画像なし)
お兄ちゃんたちを呼んで、お兄ちゃんたち1匹めのカニゲット~
      ←紫色のカゴの中に入っている


さて、そんな名も知らぬ穴ぼこだらけの海岸には、大きな大きなこんな岩がありました。
    
これ日本だったら絶対名まえが付けられていると思う。・・・名前はきっと ○○○岩よね。 

タイ寺院   ペナンその7

2011-09-12 11:19:54 | ペナン島
こちらもキラキラです。 しかもビルマ寺院と道を挟んで向かい合うように建っています。
←門の内側から見ると、左手奥に見えるキラキラがビルマ寺院です


入り口左右の神様たち。ナーガと・・・なんかの神様。
   
  


そしてこの寺院には有名なものがあります。

       ←足
       ←お腹
       ←頭
      ←顔


そう、世界で3番目に大きいという寝釈迦です。
   


日本語の看板もありました。

ワト・チャヤマンカラーム・イム教寺院だそうです。

と、ここまで看板に書いてある文字を書き写していて今気が付いたんですが!

ワト・チャヤマンカラーム・ 教寺院  じゃないんですか? 

Buddhist Temple って書いてあるじゃ~ん!
やだ~、現地で看板を読んでる時、イム教っていうタイ独自の宗教があるのかと思ってたわよ~・・・

ビルマ寺院   ペナンその6

2011-09-11 13:39:39 | ペナン島
あっ!すごいキンキラキンがある!

そこがなんのお寺だか分からずに、あまりのキンキラキンさに寄ってみた寺院です。
後からそれがビルマ寺院だったと知りました。
Dharmikarama Burmese Temple です。読み方分からず。



入り口の門です。雨模様で暗いですが、黄金に輝いています。


門から真っ直ぐに進む通路の両側には、ベンチと共に大きな絵がずらっと飾られています。
これは説教が絵で現されているもので、順番に見ていくときっと大変有難いお話なんであろうと思います。


門の右手に見えている、やはり黄金に輝く建物の中には大きな仏さま。
  ←顔が羽野晶紀にそっくりだった



それではあとは写真をずらずらと~ 

    ←あぁっ!日本に足が乗っている!

   ←なに??

 
↑ この中では味の素の従業員(?)が熱心にお参りをしていた



池の真ん中にクルクル回る蓮があり、そこから出ている金属の深い器のような物に
「健康」だの「学業」だの「金運」だのそんなような言葉が1つずつ書いてあります。
自分の狙う頼みごとの器にお金を投げ入れるというもののようです。なかなか入りませんが。
 

   ←色々いる


  ←これなんかそのまま五月人形になりそう



高い建物に上ってみました。
上から見ると広い敷地内にゆったりと豪華絢爛な建物と、
た~~~~~~くさんの 何??? っていう オブジェ 神様がいらっしゃいました。
その高い建物には、東京のイトウさんという人の寄付でエレベーターが設置されていたんですが、
イトウさん!エレベーターが動いてなかったよ!
でもしっかり階段で最上階まで上って降りて全部見てきました。
けど中の写真は五月人形のしか使っていない・・・



これでビルマ寺院はおしまい。次はタイ寺院。え?長すぎる??