大牟田 荒尾 柳川 テニス教室 ゆる~くテニスを楽しんでいる人が酔った時に書くブログ

毎週火曜日午後7時~9時、大牟田の諏訪公園にてテニス教室開催中!中途参加OK!です。お問い合わせは大牟田テニス協会まで!

本日の全豪オープン 錦織VSナダル ダイジェスト版

2014年01月19日 | 日記

錦織君は世界ランク1位のナダルをてこずらせました。

新コーチのマイケルチャンとのナダル戦を想定した模擬練習が効を奏しました。

勝負事はペーパー試験でもそうですが、相手を研究し、対策を練る事が大切ですね。

ナダルは辛勝といった感じですかね。

それと、ナダルの使用ラケットはバボラのアエロプロドライブで、ボールに物凄く回転がかかります。ナダルは、回転が効いた球を武器としています。YOU TUBEで見た事があるんですが、ナダルは、このラケットのコスメ前のまだ真っ黒いラケットに、鉛の板オモリを数個貼り付けてその上からコスメ用のラップフィルムを張り、グリップの中の空洞部分に、ウレタンを注入したやつをバボラの工場で特注で作ってもらって何本ももっています。

一般にテニスラケットの表面のデザインは塗装ではなく、フィルムラッピングです。

このラケット、ナダル効果もあり世界中で売れまくっています。

一方錦織君は去年ラケットを変更しましたが、wilsonのsream pro というモデルでやはりこれもボールに物凄く回転がかかるラケットで、物凄く売れています。

僕はラケットを買い換える時に、実はこの錦織モデルを買おうと思ったんですが、このラケットはストリングへの負担が大きく、切れやすくランニングコストがかかりそうなのでやめました。

 この試合ある意味、回転がものすごくかかるラケット同士の戦いでもあります。

試合を見ていると、双方が放った球が、相手コート内に鋭くストンと落ちてるのが分かります。

ナダル戦、早速YOU TUBEで観れます。

 


全豪オープンがYOU TUBEで見れる

2014年01月18日 | 日記

全豪オープンの既に終わった試合のダイジェスト版がYOU TUBEで見れますね。

サーブをレシーブする時、飛んできたボールに飛びつくように打つシーンをよく見ますが、時速200km近いスピードで飛んでくるボールはああでもしないと追いつけないでしょう。

因みにプロがレシーブの時によく使う技術でパワームーブとかいうステップワークがあります。最後の踏み出しを大きくするような打ち方なんですが、結構便利です。

錦織はベスト16が決まりましたが4回戦の相手がよりによってシード1位のナダルとは。。

錦織がグランドスラムでベスト8に行こうとすると、よく四天王の誰かとの対戦が待ち受けてますね。

添田は一回戦でAマレーと対戦して負けてますけど、これも四天王の一人。相手がシード選手じゃなかったら勝ってる可能性は十分ありました。添田もいつも対戦相手が強すぎて、一回戦負けばかり。二回戦に進んだ事は片手指を折る程度。日本勢のベスト8を阻む闇の勢力が対戦カードを裏で仕組んでいるのか? カードがもっとよければ錦織もベスト8には入れるはずでしょうけどね。

それにしても、両膝が昨日より痛い。。ストレッチちゃんとやるべきだった。。

 

 

 

 


諏訪コートと体育館のバウンドの違い

2014年01月17日 | 日記

諏訪コートと冬の体育館でのテニスボールのバウンド後の弾道の違いについてちょっとお話をします。

バウンド後の弾道というのは、一般に、ボールが床に衝突する時のボールにかかっている回転や床への入射角度やスピード以外の条件では、その時のボールの硬さ【気温や経年変化の影響受ける】、床の固さ、床とボールの摩擦具合に影響をうけるんですが、他の人の話も総合して、対比をやや強調して書くと、諏訪コートと体育館の違いは、だいたい下記図のような感じであっていると思います。

フリーハンドで描きましたんで、細かい部分の不正確さはご容赦を。。

冬の体育館【硬くてスベスベの床。寒さでゴムがやや固くなってるボール】のバウンドは、飛んできた弾道よりも低くバウンドし、諏訪コートよりは直線的に飛ぶのでバウンド後のボールの速さが早いです。これを、諏訪コートのボールのバウンドの感覚で打つと、当然うまく打てません。

ラケットがボールの下に入りきれないまま打ってネットしたり、当たってもラケットのフレームに当たったり、振り遅れたり、そんなミスが多発してます。私は全部やらかしてますが。(汗)

頭を一度リセットして、ボールをぎりぎりまで良く見ましょう。

 

 


今年 初壁

2014年01月16日 | 日記

新しいラケットとストリングの感触を確かめようと、いつもの壁に行ってきました。

どのような力加減で打てば良いのか?を30分くらいで確認するだけのつもりだったので、忙しかった事もあり、今日はストレッチせずに壁打ちやったんですが、帰宅後、両膝がなんか痛い・・・

たとえ30分でもストレッチは必要ですね。教室の時は入念にストレッチやってるので、2時間でもなんともないんですが、やんないと30分でも痛くなります。。

そういやジャンプしたり走ったりもしたからな。。

壁打ち終了後、車の所まで戻っていたら、大学生くらいのお兄ちゃん二人がボレーボレーやってました。片方の人は基本に忠実で教科書みたいな綺麗なフォームで物凄く上手でした。

こういう時は、見学しないと損です。私が見学してるという事を悟られないように物陰からこっそりと3分くらい見学してましたが、上手な人のフォームは見るだけでも勉強になります。

しかし、テニスが上手な人は体が軽やかで柔らかいですね。重くて硬いと駄目なようです。。

ジョコビッチが世界ランク1位になった時のインタビュー記事を読んだ事がありますが、

彼はマクロビオティックダイエットをはじめて体の調子がよくなり、戦績もよくなったと言ってました。 あと、酸素カプセルも効くとか言ってましたね。酸素カプセルってやっぱ効くんですね。

マクロビティックダイエットてどんなダイエット方法なんでしょう?今更ですが調べてみましょうかね。

 

 


テニス環境が恵まれている大牟田

2014年01月15日 | 日記

諏訪コートはナイター使っても2時間で2600円ほどですが、ナイター無しだと2時間570円です。オムニコートをこんなに安く借りられるのはいくら公営と言ってもそうそうはないです。それに大会さへ入ってなければだいたいコートは開きがあります。

大牟田に住んでいるテニスプレーヤーの方はこれを当たり前と思ってはなりません。

福岡市に住んでる友人が言ってましたがあっちは公営コートの予約が取りづらいとの事。民営コートもありますが、べらぼうに高くて、土曜日にナイター使うと2時間で10000円超えるところもあるとの事。10人で割っても一人1000円ちょい。うーむ。。高すぎる。

因みにこちら↓の民営コート。オムニコートはクレイコートよりも高いですね。

料金表を見たら、大牟田のテニスコートの有り難味が骨身にしみます。

urlの先頭のhはワザと外してます。

ttp://www.uminaka-mt.jp/tennis/institution/index.html

民営のテニススクールがありますが、週一で月謝5000円前後くらいが相場らしいですね。これが高いか安いかは指導内容の質次第でしょう。

私が大牟田のコート事情を話したら羨ましがってました。

大牟田はテニスの環境は恵まれてますので、コートは大事に使いたいですね。

サークルに入らずとも、私みたいにテニス教室だけでお気楽にテニスを継続する事も可能なので、運動不足を感じている方などはいかがでしょうか?