・・・これはひょっとして?来ましたか?
M:051000001 7
E:010300001 5
◆バッテリー
M:○成瀬、久保、シコースキー、S荻野=里崎
E:●田中、有銘=井野、嶋
◆試合の流れ
昨日のマリーンズの先発は成瀬投手でしたが、なかなか安定しないピッチングで、2回には鉄平のタイムリーで失点し、4回にもほとんど滅多打ちに近い状況になって3失点。しかし、6回1/3を投げて勝利投手になりました。さすがに、去年のような爆発的活躍はしないにせよ、必要なだけの役割は果たしてくれていますね。
なお、マリーンズ打線は2回表に楽天先発の田中マー君を打ちに打っていきなり5得点。2回先頭の4番里崎からいきなりの4連打、しかも、犠牲フライを挟んで、さらにヒットと、相手エラーなどがあって5点を挙げたのであります。昨日はこれで実質的に試合が決まったか?なんて思ったのですが、先に挙げた通り、4回裏の成瀬の不調もあって、緊迫した試合になります。
しかし、その後は、両チームとも得点を挙げるも7対5でマリーンズが逃げ切っています。シコースキーのやや長めのリリーフが功を奏したような感じですね。これでマリーンズは4連勝。3位まで2ゲーム差と、まだまだ分からない状況になってきましたね。若手の先発陣が踏ん張り、その後、中継ぎ投手陣も、それなりに揃ってきた状況で、徐々に勝ち星を挙げていくのでしょう。期待したいところです
でも、今日の相手は岩隈か・・・さすがに厳しいか
この記事を評価して下さった方は、
を1日1回押していただければ幸いです(反応が無い方は[Ctrl]キーを押しながら再度押していただければ幸いです)。
M:051000001 7
E:010300001 5
◆バッテリー
M:○成瀬、久保、シコースキー、S荻野=里崎
E:●田中、有銘=井野、嶋
◆試合の流れ
昨日のマリーンズの先発は成瀬投手でしたが、なかなか安定しないピッチングで、2回には鉄平のタイムリーで失点し、4回にもほとんど滅多打ちに近い状況になって3失点。しかし、6回1/3を投げて勝利投手になりました。さすがに、去年のような爆発的活躍はしないにせよ、必要なだけの役割は果たしてくれていますね。
なお、マリーンズ打線は2回表に楽天先発の田中マー君を打ちに打っていきなり5得点。2回先頭の4番里崎からいきなりの4連打、しかも、犠牲フライを挟んで、さらにヒットと、相手エラーなどがあって5点を挙げたのであります。昨日はこれで実質的に試合が決まったか?なんて思ったのですが、先に挙げた通り、4回裏の成瀬の不調もあって、緊迫した試合になります。
しかし、その後は、両チームとも得点を挙げるも7対5でマリーンズが逃げ切っています。シコースキーのやや長めのリリーフが功を奏したような感じですね。これでマリーンズは4連勝。3位まで2ゲーム差と、まだまだ分からない状況になってきましたね。若手の先発陣が踏ん張り、その後、中継ぎ投手陣も、それなりに揃ってきた状況で、徐々に勝ち星を挙げていくのでしょう。期待したいところです


この記事を評価して下さった方は、

色々ありましたが3位が見えてましたね。
そうですね、見えてきましたよ!!