鴨池公民館「健やか子育て教室」 17年目です。今日は己書お浚いのはがき10枚と大型額のやり直し1枚

2019-06-17 | 日記

2019年6月17日(月)7761歩とプールウオーク40分

 明日は、鴨池公民館「」健やか子育て講座」です。

今年で17回目になります。

鴨池地域を中心に子育て中のお母さんに呼び掛けて

の講座です。でも近年少人数の年があります。

どの写真も過去のものです。16年ー18年?かな

教材です。カメラマンがいないので実践中撮れませんが・・・。

 

 食いいるように私の話を聞いてくれました。(ここまでは公民館の方が撮って下さいました)

 

 

子どもはボランテイアの方が保育してくれますので、お母さんたちで

わらべ歌で遊びます.皆さん、童心に返って楽しんでいます。

この後子どもと一緒に遊びます。

 

 トウキョウトニホンバシ ガリガリヤマノパンヤサント ツネコサンガ

 

カイダンノボッテ コチョコチョコチョ こそぶり遊びは大好きです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 昨年は15組だったのですが・・・今年は4組と聞きました。

少なくても多くても、私の掛ける思いは変わりません。

一人一人のお母さんにメッセージを伝えられればと思います。

 

 

子育て教室資料のために

第1章」 はじめに『子守歌』と『わらべうた』ありき。を当日資料より紹介します。

子どもたちが人として生きていくためには、親(大人)の抱擁と笑顔と語り

かけをたっぷりと経験しておかなくてはなりませんが、この3つを併せ持って

いるのが『子守歌』『わらべうた』です。

子どもたちは『子守歌を歌ってもらい、『わらべうた』で遊んでもらいながら

ことば(詩)と歌(音楽)と人間の関係(愛されることの歓び⇒共に生きる楽

しさ)をまなんでいきます。

私は「健やか子育て教室」で かならずこのことに触れてきました 。

 「お休み赤ちゃん・・・月曜から日曜まで・・」

この教材多分最初から使っています。私が保育園をやっていた時代からの宝物。

 明日の資料は、ほぼ準備しました。毎年の記録もあるので、その年の参加の

お母さんのお話も聞きながら内容はそれに準じてお話しできます。

 アッこの赤いスーツの上着、もう30年近く着ているんです。

 上が今日描きなおしたもの 下は2日前に描いたもの・どっちもまだまだですね。

筆ペンでの大きな字は、はやり無理があります。

 

明日は七福神もだったのですが、体力が持たない・お休みに。

鴨池公民館は乗り換えで、1時間かかります。

2時間講義するとやはり疲れて・・木曜日はてんがらもんですから

  

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする