最近は、あまり店先で放射能の話をしなくなった。
心配な方は、まだ平成22年産だし、
多少でも気分が落ち着いた方は、検査結果も参考にしながら、
色々と選んでいくし、
元々、気にしない人は、ほとんど何も変わらない。
そんな中で、久しぶりに。
もち米のお問い合わせ。
当店には新潟のこがねもちだけ。
「もっと西日本の物はないのか?」
という趣旨でした。
ひさしぶりに、
過去の統計データ、
昨年の具体的なデータの意味、
今年の下がり具合、
東西の生産量と流通、
このお米を年間70kg食べたときのシーベルト換算
などなどお話。
自分でも
「おっ、まだ覚えてるじゃん」と思いながら。
おさらい、させていただいたという感じ?!