temari*blog

放送関連やいろいろなこと、ブログに書いてます。
読者になっていただけると幸いです。

【遠距離受信】J-WAVE六本木中継局が意外な方法で受信!?

2017-04-07 11:00:00 | 放送関連
てまり❀です。

今回は新たに1局遠距離受信できたので紹介していきます。

今回今までの常識が覆されました。

今までの常識と新常識の順番に紹介していきます。

<今までの常識>

いつもラジオを持って受信していた。高いところ、開けたところ(マンションの14階で受信しているため、かなり開けている)に

アンテナを向けて受信できたほうが良いと思っていた。

<新常識>

IBS守谷中継局の受信(作業用BGMの作成)のためにベランダの外側に放置して受信していた。(アンテナをベランダの柵から少し出して)

すると88.3MHzでノイズ混じりの謎の放送が受信できた。でんぱでーたさんで確認をしてみると、J-WAVE六本木中継局ということが判明。

ラジオを持って受信したときには88.3MHzはノイズだけで受信できなかった。


今回、新常識が現れました。

それらを踏まえて下の動画をご覧ください。




今回は以上です。ありがとうございました。

【感謝です!!】temari*blog 閲覧数500人突破!

2017-04-06 10:53:29 | おしらせとか
てまり❀です。

今回は皆さんに感謝したいことがあります。

それは...

"temari*blog 閲覧数500人突破!"

これは今日10時45分ごろのデータです。



かなりランクアップしました。みなさん本当にありがとうございます。

ランキングの部分を見ると

1.IBS守谷中継局を探してみた 35回

2.トップページ 15回

3.高岡矢田中継局 直接訪問してみた 6回

4.茨城放送が守谷でも放送開始 5回

5.久しぶりの千葉、はじめての船橋
 
 KNB高岡ラジオ中継局訪問

 CATV受信点の旅

 悲しさ募る神谷町

 僕がホントの清純と出会った

 5じはんLIVE@HOME 1年で終了

                2回

といった集計結果でした。

やっぱりIBS守谷中継局が一番閲覧回数が多かったです。

その他の記事も少しずつ読まれているようです。

IBS守谷中継局は「送信塔見て歩き」、「放送まにあ」さんに紹介されました。

本当にありがとうございます!

また送信塔見て歩きさんに相互リンクをお願いしました。

本当にありがとうございます!

これからも放送関連の記事をメインに、恋人のことなどなんかマルチに活動していきます。

これからもtemari*blogをよろしくお願いします!

ふくろうFM放送開始!うちで受信できるか?

2017-04-04 22:46:59 | 放送関連
てまり❀です。

今回はふくろうFMについての話題です。

でんぱでーたさんの送信所のページを見てみると、

『八千代市でコミュニティFMが開局するらしい』

周波数85.8MHz、出力20Wで送信される予定です。

その放送局はうちで受信できるのか?なぜ少し期待しているかというと...

今まで 『いちかわFM』、『かずさFM』、東京の局では『Radio City』が受信できました。

しかもいちかわFM、Radio Cityはとてもクリアで、またかずさFMも若干ノイズながらも聞こえます。

いちかわFMとふくろうFMとでは3km程直線距離が近いのでまだ受信できる可能性もあります。

本放送開始が楽しみです!

もし地元で聞ける方はぜひ聞いてみてくださいね。

短めですが今回は以上です。ありがとうございました。

二上山で出張受信。(テレビ・ラジオ含む。)

2017-04-04 10:00:00 | 放送関連
てまり❀です。

今回は二上山で出張受信をしてみました。

まずはテレビから。

まずは金沢方面にアンテナを向けて受信しました。



こんな感じで。

一覧にしていきます。



14ch:NHK総合・金沢(金沢局)

ギリギリ受信できた模様。金沢局はそこまで受信できないようです。



15ch:石川テレビ(金沢局)

ギリギリ受信できた模様。金沢局はそこまで受信できないようです。



18ch:富山テレビ(富山局)

地元局



22ch:チューリップテレビ(富山局)

地元局



24ch:NHK教育・富山(富山局)

地元局



27ch:NHK総合・富山(富山局)

地元局



28ch:北日本放送(富山局)

地元局



29ch:NHK総合・金沢(羽昨局)

遠距離受信できました。ラジオでも受信できました。



36ch:NHK総合・富山(高岡二上局)

準地元局です。実家でも受信できます。



37ch:NHK教育:富山(高岡二上局)

準地元局です。実家でも受信できます。



38ch:北日本放送(高岡二上局)

準地元局です。実家でも受信できます。



40ch:富山テレビ(高岡二上局)

準地元局です。実家でも受信できます。



47ch:チューリップテレビ(高岡二上局)

準地元局です。実家でも受信できます。

<富山方向>

富山方向は立山の反射の影響なのか、直接受信よりも受信できます。

順番に紹介していきます。(追加して受信できた局のみ)



17ch:テレビ金沢(金沢局)

立山の反射により直接受信よりも受信できます。



23ch:HAB北陸朝日放送(金沢局)

立山の反射により直接受信よりも受信できます。



テレビは以上です。続いてラジオです。

ラジオはExcelでまとめました。

下の画像でご覧ください。



一部局はノイズがありながらもかなりの局が受信できます。 さすが二上山 って感じです。

今回は以上です。ありがとうございました。

IBS守谷中継局を探してみた。

2017-04-03 20:39:59 | 放送関連
てまり❀です。

今回は富山から帰ってきたついでにIBS守谷中継局を探してみました。

IBS守谷中継局は守谷市百合ヶ丘という場所にあるそうで、88.1MHz、出力20Wで現在試験電波を発射しています。(2017年4月3日現在)

今回その中継局の場所を探してみました。

ツイッターの記事より、ありそうな場所は

・イオンタウン守谷

・守谷中学校

・黒内小学校

・守谷市中央公民館

・土塔森林公園

のいずれかという予想を立てていました。

今回富山から帰ってきたときに行こうと思ったので実際に行ってみました。

最初はこれらの中のうち、中央公民館から見ようと思っていました。

しかし

守谷駅に近づいてきたときに、偶然あるものを見つけました。

それはある鉄塔についていた横向きのアンテナです。

その鉄塔がある場所は『NTT東日本守谷清水電話交換センタ』NTTの施設です。

本当に確認できたのは偶然でした。

今回のルートは

守谷駅→イオンタウン守谷→NTT東日本守谷清水電話交換センタ の順で行きます。

まずはイオンタウン守谷です。



アンテナっぽいものは確認できませんでした。



一応アップしてみました。地デジアンテナ以外は確認できませんでした。

ちなみに手前の地デジアンテナは別の家のものです。あしからず。

次に偶然横向きのアンテナを見つけた『NTT東日本守谷清水電話交換センタ』に行きます。

その前に行く道中にあった守谷中学校も探してみます。



アンテナはなさそうです。



東京向きUHFアンテナとVHFアンテナが2つ見えますが、FM送信アンテナではなさそうです。

歩いていると、着きました。

早速見てみると...



やっぱり。



なんかサイドにアンテナが付いています。

NTTでは使わないようなもの。

FMアンテナが、ありました。





拡大してみました。水海道方向は3素子アンテナ、牛久や龍ヶ崎方向は5素子アンテナが使われていました。

またつくば、土浦方向も5素子アンテナが使われていました。

放送まにあさんの記事によると、筑波山、宝鏡山によって加波山

の電波が遮られている守谷や土浦、龍ヶ崎のための中継局です。

ちなみにうちでも受信できました。今度ブログ記事で紹介します。

もっと紹介していきます。







別角度から見てみました。



根元の機器はドコモのものでした。

ちなみにここまで見てきても「ここが本当にIBSの中継局なの?」と思った人も思うかもしれません。

今回それを証明するためにgoogleマップのストリートビューで確認してみました。

すると



アンテナがないのが分かります。さらに



最近(2015年10月現在)もアンテナがないことが分かります。

このことからここにIBS茨城放送守谷中継局が設置されたと思われます。

※今回の場所は事前の調べもなく、また情報もない中で何個もアンテナが存在すること、過去の画像を見ても変化があることからこの場所と決めました。公式発表ではありませんのでご注意ください。

今回はIBS茨城放送守谷中継局を探してみました。

皆さんもぜひ訪問してみてはいかがでしょうか。

もしもこの記事がためになったら、ぜひ今度も読んでください。

またTwitterのフォロー、YOUTUBEチャンネルの登録もぜひお願いします

Twitter→てまり❀のツイッター
YOUTUBE→てまり❀のようつべ。

今回は以上です。ありがとうございました。


〈追記〉
書き忘れていましたが、この場所は守谷市百合ヶ丘2丁目にあります。アナウンスにも百合ヶ丘と言っていたのでさらに当たっていると思われます。
またmitearukiさんのブログでも紹介されました。本当にありがとうございます!