図形曼荼羅好きな方 (^O^)/

ラピスラズリの蒼とトルコブルーの重なりに魅かれます。色と形は何かを現わすような気がします。

砂浜に石

2021-08-11 21:54:38 | 日記




波打ち際にひとつの石


わずかな角度の変化が光の形を産みます


自然の流れは自然まかせ


広い砂浜を歩いていると







2匹の鹿が波打ち際へ



暑さで、ミネラル補給にでも来たのでしょうか?


つい6日程前は暑かったのですが


今日は10度も気温が下がっています





台風9号崩れの低気圧の来る前のカモメ







何かを観じているように並んでいました



低気圧が去ると







弱い波間選んで小魚を追っています



けして嵐に打ち勝つなどとは思っていませんね



自然の流れに合わせて生きる



今日は西の空に三日月と金星が獅子座の位置に







星の流れは何をささやくだろう
























コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6000千年続いた悠久の夜空 | トップ | 福徳岡ノ場海底火山 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ (たか(たかたかのトレッキング))
2021-08-11 22:26:12
波打ち際の一筋の光がまるで数種のスポットライトを浴びたように光り輝いています。
其処に座り込んで色が変化していく様子を眺めていたい・・・そう思わせてくれる光景を見せて頂きました。

自然界の生き物は如何にすべきか、その術を本能が知っています。
でも、文明を手にした人間は自然災害に弱いですね。
返信する
 (青蘊)
2021-08-11 23:15:29
渚の波音がやすらぎを与てくれるように、朝夕の波打ち際の光は何か不思議な魅力がありますね。

病を克服したと思っても、免疫という本能に助けられているのでは?
文明も過ぎてしまえばあの時に変わったと思えたら良いですね。
返信する
Unknown (churakagi)
2021-08-12 18:50:31
南海で前文明の伝承が残されている様な所は
不思議とピンク色の苔の様な岩が多く残されていて
海辺の色とよく似ていますね。

陰になっているモノは岩でしょうか?

鹿さんを海辺で見るのは初めてです。
本当に可愛いですね。

何だか北は秋の気配?を感じています。
写真から。
返信する
北と南の高気圧 (青蘊)
2021-08-12 20:39:55
陰になっているのは20センチほどの丸い石です。
小さいけれど、その周りには魅力的な光がありました。
ピンク色は意外でしたけど海にも合う色なのですね。

海で鹿を見かけたのは私も初めてです。

北の高気圧と南の高気圧でしばらく天候があれそうです。
稚内の方では気温が2度まで下がり霜がおりていました。
北極が移動して寒気の入る場所が変わったように思うのですが。
すべて二酸化炭素による温暖化のせいにしたい政治家がいるようですね。
コロナが激増した現実を見ようとしない政治家のように、
現実を見ないことが政治家の資質と考えているのでしょうか。
磁器というのはどのようなものを引き付けるのでしょう。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事