goo blog サービス終了のお知らせ 

空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

見ていた記事メモ(2021-07-21):Twitterでの興味ある書き込み

2021-07-21 19:58:51 | Weblog


 どうも、日本を代表する大イベントに、日本を代表しない人々が関わって、と言ってこの人々が次の世代のリーダーであるかというとそうでもない―というらしい雰囲気なのである。なんだろうか、この状況。これは「オトモダチ」ラインでの仕事の持ち合いと思いたくなる。



 ということで安倍首相関係のお友達連が、押しも押されもせぬような第一級のクリエーターたちを排除してきたのだろうか―と思いきや。



 確かにこの絵本作家氏については「親学」あたりの関係があるとか、なんとか。保守反動路線の伝手があるのかも、と疑って然るべきかもしれないが。



 ごっついいじめ―というか人権侵害真正面の、刑事事件相当の暴行―の教唆をやったというので陥落した音楽家氏は、反アベ界隈、反原発界隈の人脈であるようで。
 この世代の、ちょいわる気取りのひとびとが、年齢が行って名誉が欲しくなって、手を出してはいけない方向に手をつっこんでいったということかなあ、と思うなど。

 …「安倍のオトモダチ主義」を非難してきた人々こそが「オトモダチ主義」だったんじゃないのか、自分たちがやっているからアベもそうだと思っていたのじゃないか、あれはもしかして鏡を相手に悪口雑言していただけなのじゃないか―とまで思ったりする昨今である。実際、私を安倍トランプの同類と思い込んで攻撃してきたアレ奴は、ほかならぬ「オトモダチ」で仕事を牛耳ろうとしたからなあ…。

 …その手の界隈の人々、実際はそんなに数、いないのじゃないか―とは思うのだけれど:



 実数自体は結構あるのだと思う。国会議員を安定的に数名、出せる程度(以上)には。しかしたいへん熱心にフォローする層は―中核層は―実際はさほどはないのかもなあ、という。そんな記録。
 この書き込みの方の纏めか、

喜多野土竜:「北村紗衣・北守・牟田和恵・古谷有希子各氏の過去発言(2021/03/24 18:00)」

 と言うのも、ここにメモしておこう。











 以上、幸福の科学さん関連。そうか、そういう道を歩んでいたのか、あそこ…。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 立憲民主党・川内議員の興味... | トップ | ウイグル問題:米国上院がXin... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事