空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

イェメン沖で噴火―米,カナダ艦の救援活動

2007-10-02 18:58:04 | Newsメモ
 イェメン沖,アルタイル島で火山噴火。イェメンは近隣にあったNato海軍部隊に救援要請,カナダの「トロント」と米の「ベインブリッジ」(英語版Wikipedia,多分この船)が救援に向う。両艦はスエズ運河へ向っていたもの。

BBC news, Middle East Volcano erupts on Red Sea island 1 October 2007

 この活動によって2名の生存者,4名の死者を収容。両艦はなお2名の捜索に当たる。

 島の一部が崩壊した様子だとか,島全体がマグマ・溶岩に覆われて灼熱しているとカナダ軍公報担当官がe-mailで伝えたりとか,この噴火自体については日本語でも既に幾つか報道があります。
 アフリカプレートの東半分,ソマリアンプレートとアラビアプレートの境目で,火山活動の起こりやすいところだとか,まぁそのあたりもちょっと調べれば出てきますね。いえ,BBCの当該頁でも解るかと思いますが。

 ところで,日本語では,米艦が現地にいたという報道を見ないんですが(例:CNN Japan イエメン沖の島で火山噴火 救助隊が3遺体を発見;ロイター経由朝日 イエメン沖の島で火山が噴火、9人が行方不明に;時事ドットコム 2007/10/01-19:09 紅海の火山噴火、4人死亡=イエメン)。

 はっ。まさか米艦が紅海にいるってことは日本の国内事情的には秘密で,米軍駆逐艦が人命救助したなんてことは軍事機密で,あまつさえイェメンの要請を受けての行動だなんて事は外交秘密なのかもしれないっ。

 あれ,こんなこと書いてたら,なんだか部屋をノックする人がいるよ? (嘘

 …ああ。あとこれ,この船たちはいつぞやのアフリカ周航部隊の一員だと思うよ。だからこんな時期に,スエズ運河に向ってたんでしょう。だから『米軍の世界支配が』とかいう意見は,多分的外れだから。まぁ日本語報道で『米駆逐艦がいました』って流れてないから,騒ぐ人もいないと思いますけど(棒読み)。あと騒ぎたい新聞記者は,多少は物を調べてから書くように。

 ともあれ乗組員さんたちには,そろそろ任務も終わって,家族の許に帰る日まで…って指折り数えていただろうこの時期に緊急任務。お疲れ様です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トラブルメーカー旅団と強が... | トップ | 祝Radio Shabelle復帰:ソマリア »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Newsメモ」カテゴリの最新記事