定年楽農

第二の人生を農で楽しもう

小説定年楽農39

2018-12-02 20:42:38 | 小説定年楽農
 
農事組合の法人化
  ちょうど、国の方では、規制緩和の風潮が高まり、新しく「一般社団法人」の制度ができた。
  調べてみると、比較的簡単に一般社団法人が作れそうだ。
  法人にすれば、法人名義で登記ができ、相続問題は解消される。
  早速、道夫さんと、法務局の出張所に行って相談する。
 一番のポイントは、法人解散の時の財産処分であった。
 一般社団法人にすると、財産処分は公共に提供しなければならないかどうかであった。
 法務局の方も、本庁に問い合わせるなどして、数回通ったが、親切に教えてくれ、「法人の規約で、総会の議決によるとしておけばできます」となった。
 早速ネットで、法人手続きをやってくれそうな事務所を探す。
 そのうちの1件に業務内容に「一般社団法人設立」とある会計事務所を見つけた。
 一郎「ネットで近藤会計事務所という所で、やってくれそうだけど、どうでしょう」
 道夫「近藤会計事務所なら、うちが税務申告を頼んでいる所だよ。大丈夫だよ」
 一郎は、一般社団法人設立の解説書を購入して、法人の規約の草案を作った。
 まず目的としては、将来、農村環境整備も必要になると考え、幅広く地域の農業振興を図ることを目的とした。
 事業として、とりあえず圃場の用排水管理、その周りの環境整備、所有土地の有効活用などを挙げた。
 残余財産は、「社員総会の議決による」とした。
 これをもって、道夫さんと一緒に近藤会計事務所を訪れた。
 その後、社員108名への説明会、全員が設立者となるための押印、など、手間はかかったが、ひとまず、一般社団法人八幡農事会が発足した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする