ネット爆弾(帝国ネット研究所)

ネッタイムス・ブログのアーカイブ、アメリカン・ジョーク、、色々なコピペ、ネットや世間の話題などなど

NTTドコモは電気通信事業法に違反か?

2012-01-05 17:13:43 | ネッタイムス・ブログのアーカイブ
当ブログのエントリ、NTTドコモのスマホで他人のメアドに変わるトラブルにも書いた通り、先月20日、スマートフォン(スマホ)向けのインターネット接続サービス「spモード」で、ユーザーのメールアドレス(メアド)が、勝手に他人のメアドと変わると言う前代未聞のトラブルを発生させ、大顰蹙を買った携帯キャリア(携帯電話通信会社)のNTTドコモ。
そのドコモなのだが、またしても「spモード」で、今度はメールの送受信が出来ないと言うトラブルが断続的に発生した様だ。

ドコモによると、1日午後9時半頃に「spモード」でメールの送受信が出来なくなり、午後10時半過ぎに一旦解消したのだが、午後11時過ぎに再発し、復旧作業を進めた結果、2日の午前0時45分頃迄に回復したとしている。
ドコモは今回のトラブルも、利用者の情報等を管理するサーバーの不具合が原因と見て、詳細を調査しているが、原因はサーバーでは無く「spモード」のシステムそのものに欠陥がある。と指摘する声も多い。

ドコモは、スマホでも「iモード」を使える様にして、それで収益を上げる構想を持ち、「spモード」に「iモード」のシステムを取り入れているのだが、それがトラブルの原因だと言われている。
よって、「iモード」をスマホに取り入れている限り、トラブルが解決する事は無く、トラブルは起こり続けると言う。
「spモード」のトラブルに付いては、ドコモの原因調査の公式発表を待つしかないのであるが、それらに付いて色々とネットを見ていたら、2ちゃんねるで「NTTドコモは電気通信事業法違反」とのレスを見掛けたので以下に貼ってみる。

7: 名前をあたえないでください [sage] 2012/01/02(月) 11:28:58.10 ID:K0MMmyDt

>>2
まじめな話、通信障害連発すると言うのは違法行為なんだよ。その根拠はこれ。

電気通信事業法
(基礎的電気通信役務の提供)
第7条 基礎的電気通信役務(国民生活に不可欠であるためあまねく日本全国における提供が確保されるべきものとして総務省令で定める電気通信役務をいう。以下同じ。)を提供する電気通信事業者は、その適切、公平かつ安定的な提供に努めなければならない。

8: 名前をあたえないでください [sage] 2012/01/02(月) 11:36:14.79 ID:K0MMmyDt

ところで最近は2年縛りとかの契約があるけど、これでも解約できる根拠がある。

民法第95条
意思表示は、法律行為の要素に錯誤があったときは、無効とする。
ただし、表意者に重大な過失があったときは、表意者は、自らその無効を主張することができない。

これ、簡単に言うと「まさかそんな契約とは思わなかったという契約は無効な出来る」という法律。
ドコモと契約したと言うのは、ドコモは電気通信事業法に基づく安定的な通信を提供してくれると誰しも信じて契約を結ぶわけ。
数カ月おきに大規模障害発生させるクソサービスとは誰も思わないでしょ。
つまり「法律行為の要素に錯誤があった」ということになるから、2年縛りの契約は無効に出来る。
当然、ドコモの違法行為に基づく解約なんだから、違約金は発生しない。

11: 名前をあたえないでください [sage] 2012/01/02(月) 11:40:52.00 ID:K0MMmyDt

ところが、コールセンターやドコモショップにこのことを突きつけると逃げる逃げる。
「私には判断がつかない」と逃げるんで→「だったら判断つく奴が出て来い」と突っ込んでも→「そういう対応はしておりません」と逃げる。
だけど、今度はこの行為が違法なんだよね。

電気通信事業法
(提供条件の説明)
第26条 電気通信事業者及び電気通信事業者の電気通信役務の提供に関する契約の締結の媒介、取次ぎ又は代理を業として行う者(以下「電気通信事業者等」という。)は、電気通信役務の提供を受けようとする者(電気通信事業者である者を除く。)と国民の日常生活に係るものとして総務省令で定める電気通信役務の提供に関する契約の締結又はその媒介、取次ぎ若しくは代理をしようとするときは、総務省令で定めるところにより、当該電気通信役務に関する料金その他の提供条件の概要について、その者に説明しなければならない。

(苦情等の処理)
第27条 電気通信事業者は、前条の総務省令で定める電気通信役務に係る当該電気通信事業者の業務の方法又は当該電気通信事業者が提供する同条の総務省令で定める電気通信役務についての利用者(電気通信役務の提供を受けようとする者を含み、電気通信事業者である者を除く。
第29条第2項において同じ。)からの苦情及び問合せについては、適切かつ迅速にこれを処理しなければならない。

12: 名前をあたえないでください [sage] 2012/01/02(月) 11:45:54.64 ID:K0MMmyDt

つまり、電気通信事業者であるドコモは電気通信事業法で、契約内容等について顧客に対して説明義務を課せられているし、苦情についても適切に処理しなくてはならないことも同様に義務付けられているので、民法第95条に基づく解約を申し出られたのら、直ちに応じるか、「錯誤に当たらない」というのなら、その根拠を説明するのは法律で定められた義務。
けど、「わかりません」「担当者も出しません」とドコモは宣言する。
これ、完璧なまでの違法行為なんだよね。
逆に言えば、大半の客はこれで引き下がるだろう。
それに事欠いてこういう違法対応を平気でしていると言うのは、完全に客ナメている証拠。

そろそろドコモを電気通信事業法で告発すると同時に、集団訴訟でも起こしたい気分だ。

以上が2ちゃんねるのレスなのだが、「NTTドコモは電気通信事業法違反」だと指摘している。
この問題は、ドコモ以外の携帯キャリアにも当て嵌まると思うのだが、適切に対応しなければ、こう言った声が更に多くなるかも知れないな。
しかし、最近のドコモは「あの国の法則発動」したとしか思えない位に、ネガティブな状況だわな(笑)。
ドコモはビジネスパートナー選びに失敗したのではないかい?。では。

【ネッタイムス・東坊京門・作】