多文化共生なTOYAMA

多文化共生とは永続的なココロの営み

中国語と英語で県のHP掲載へ 農産物の放射性物質検査結果

2011-06-09 09:57:40 | 多文化共生
放射性物質というものが何なのか。生物に、ひいては地球環境に、どのような
影響を及ぼすものであるのかといった根本的な部分を押さえずに情報発信していくことは
将来に禍根を残す。

(以下、信濃毎日新聞から転載)
======================================
中国語と英語で県のHP掲載へ 農産物の放射性物質検査結果
06月09日(木)

 県農政部は近く、県産農産物について実施した放射性物質の検査結果を中国語と英語で県ホームページに掲載する。福島第1原発の事故後、中国が長野を含む12都県からの食品輸入を全面禁止しているのを受けた措置で、国内に在住する外国人にも県産農産物などの安全性をアピールする狙いだ。

 県は3月下旬以降、ホウレンソウ、原乳、サニーレタス、原木シイタケ、グリーンリーフレタス、レタス、アスパラガス、茶葉、ワラビ、小梅、淡水魚の計50検体を検査。42検体は不検出で、ホウレンソウと原木シイタケの計8検体から検出された放射性物質も、食品衛生法の暫定基準値を下回る値だった。

 県ホームページではこれらの結果を中国語と英語で紹介する。農政部は「さまざまな経路で安全性を示す必要があり、日本語だけでは不十分。中国など相手国にしっかり提示したい」としている。

 農林水産省によると、同原発の事故後、長野県産の農産物や加工食品を輸入禁止にしているのは7日時点で10カ国・地域に上っている。

外国出身女性、教習指導員に 「免許取得橋渡し」 島根

2011-06-09 09:57:20 | 多文化共生
(以下、朝日新聞【島根】から転載)
======================================
外国出身女性、教習指導員に 「免許取得橋渡し」 島根

2011年6月9日

教習指導員となったダイさん(左)と大谷さん=益田市安富町


 島根県益田市安富町の自動車教習所「益田ドライビングスクール」で、80人を超える教習指導員に、中国生まれの大谷美幸さん(45)とフィリピン生まれのダイ・マリアカルメンさん(44)の女性2人が仲間入りした。

 外国出身の指導員の誕生は初めて。日本語の壁を乗り越え、半年かけて県公安委員会などの審査に合格した。

 2人が指導員をめざした背景には、運転免許を求めて教習所入りする外国人の急増がある。

 斎藤勲所長によると、昨年60人を数えた外国人教習生は、今年はすでに40人を超えている。母国語でのコミュニケーションができれば、教習効果も上がる、とみて指導員への挑戦を求めたという。

 大谷さんは2002年、結婚を機に来日した。生活に車が欠かせないため、教習所に通ったが、日本語での指導に苦労が絶えなかったという。「これから運転免許取得に挑む中国人には、同じような苦労はさせたくたい」と話す。

 ダイさんは1986年に来日した。「漢字に手を焼いて、運転免許を取るためにフィリピンに帰国せざるを得ない人もいる。日本で取れるよう橋渡しをしてあげたい」と意気込む。

 2人は「国が違えば、道路事情や交通ルール、ドライバーの運転感覚は大きく異なる。運転時の譲り合いの気持ちは、日本で初めて触れた。安全な運転技術を身につけてもらえるよう、頑張りたい」と張り切っている。教習現場での指導は7月からスタートする予定。(広川始)

外国人登録者213万人 前年より5万人減

2011-06-09 09:56:58 | 多文化共生
(以下、SearChinaから転載)
======================================
外国人登録者213万人 前年より5万人減
【社会ニュース】 2011/06/09(木) 08:12  


  法務省入局管理局によると平成22年末時点での外国人登録者は213万4151人で、前年に比べ5万1970人減少した。一方、中国(台湾、香港を含む)は前年に比べて6638人増え、68万7156人と外国人登録者の32.2%を占めた。

  中国についで多かったのは韓国・朝鮮で56万5989人。前年に比べ1万2506人減少していた。

  10年前に比べ外国人登録者が1万人以上増えたところは中国(35万1581人)、フィリピン(6万5310人)、ベトナム(2万4873人)、ネパール(1万3876人)、インド(1万2433人)、タイ(1万1990人)だった。

  永住者は一般永住者が56万5089人、特別永住者が39万9106人になっている。外国人登録者が多い都道府県は東京、大阪、愛知、神奈川、埼玉、千葉、兵庫などだった。(編集担当:福角忠夫)

EUから大量移民 スイス労働市場への影響

2011-06-09 09:56:35 | 多文化共生
(以下、INTERNATIONAL BUSINESS TIMESから転載)
======================================
EUから大量移民 スイス労働市場への影響

スイス-欧州連合 ( EU ) 間の2者間協定により人の往来が自由化された2002年以降、スイスでは28万6300件の雇用が創出された。同協定は労働市場の大きな原動力だと評価される一方で、「大妄想プロジェクト」だという反論も聞かれる。

 さらに人の往来の自由化にもかかわらず、スイス市場は将来、人手不足になると警鐘を鳴らす研究機関もある。また、移民問題は政界にも大きな波紋を投じている。

 連邦統計局 ( BFS/OFS ) の調査によると、新雇用の約85% ( 24万3900件 ) はサービス部門、主に保健衛生機関や福祉機関に生じた。また、産業・建築部門の雇用も3万5200件と比較的多い。

 スイスにおける就労者数は、2003年から2009年にかけて8%増加したが、こういった現象は特に高度な資格や知識が要求される職場において顕著に現れている。

 2003年以降、スイスで新たに働き出した。外国人は15万9000人。そのうち78%が高度な資格を所持している。また、スイス人も継続教育により、28万1000人がより高度な資格を得て職を見つけた。

 移民がもたらしたメリット

 連邦経済省経済管轄局 ( SECO ) は、人の往来の自由化による影響を観察しているが、5月末に発表した第7回調査書のなかで、EU および欧州自由貿易連合 ( EFTA ) からの移民が景気後退時にスイス経済を支えたと報告した。その理由に移民が消費と不動産投資を刺激したことが挙げられている。結果、2009年に経済不況が世界を襲ったときも、スイス経済の落ち込みは、ほかの国と比較して緩やかだった。

 スイスの総人口は約770万人。うち外国人は22.9%を占めるが、その3分の2はEUおよびEFTAの出身だ。この数値はヨーロッパ全体では、ルクセンブルクやリヒテンシュタインに次いで3番目に高い。

ミサンガ 復興の願い結ぶ

2011-06-09 09:55:25 | 多文化共生
管理人も運営に携わった多言語支援センターでも応援していました!
ステキな取り組みです。

(以下、読売新聞【滋賀】から転載)
======================================
ミサンガ 復興の願い結ぶ

大津から 5か国の子40本 石巻から お返しと手紙届く

3色の刺しゅう糸を手編みしてミサンガを作る子どもたち(大津市大江の瀬田市民センターで)

 東日本大震災で被災した宮城県石巻市で、児童・生徒たちがボランティアに手作りの「ミサンガ」をお礼として渡していると知り、大津市内の外国籍の子どもたち13人が「自分たちも応援しよう」とミサンガ約40本を手編みして贈った。現地からは5月上旬、そのお返しにと「復興を誓う」ミサンガが届けられ、子どもたちは「力になれてうれしい。これからも、被災地の人たちを応援したい」と話している。(川崎陽子)

 石巻では小中学、高校生がミサンガ作りに取り組んでいる。稲作が盛んなため「米」を表す白と、天気の良い「太陽の街」を表すオレンジ、恵みの「海」を表す青の3色を使い、「生まれ育った自分たちの町に戻そう」との願いを込めて編んでいるという。

 大津で〈応援ミサンガ〉を編んだのは、ペルーや中国、オーストラリアなど5か国の国籍を持つ子どもたちで、瀬田市民センター(大江)で毎週土曜に開かれる補習教室「日和 寺子屋大津」で、日本語や学校の勉強を学んでいる。

 子どもたちは、教室を運営する市国際親善協会の職員から石巻のミサンガ作りと、糸が足りずに困っているという話を聞いた。

 「被災地で頑張る人たちのため、一緒に作ろう」という大津市立石山中2年、内田のりこさん(14)の提案でミサンガ作りに取りかかり、4月中旬と5月初旬にミサンガ計40本と刺しゅう糸50束を贈ったという。

 〈復興ミサンガ〉がお返しにと届けられたのは、5月の連休明けのこと。石巻市立石巻中3年、阿部つばささん(14)の「私たちも頑張っています。このミサンガをぜひ、身に着けて下さい」という手紙が添えられていた。

 石巻で完成した〈復興ミサンガ〉は約3000本。1万本を目標にしているという阿部さんは「遠い滋賀から、国籍の違う同世代からの支援がうれしかった。こちらは何もかも変わってしまったけれど、私たち若い世代が引っ張っていきたい」と誓う。

 内田さんは「被災地の人たちと、心がつながった。これからも、大津からできることを考えていきたい」と話している。

<ミサンガ>

 刺しゅう糸をひも状に編んだもので、手首や足首に結んでいて自然に切れたら願い事がかなうとされる。Jリーグで外国人選手が勝利を願って身に着けていたことなどから、日本の若者の間に広がったという。
(2011年6月9日 読売新聞)

年収、研究実績で優遇 外国人就労のポイント制

2011-06-09 09:55:05 | 多文化共生
(以下、東京新聞から転載)
======================================
年収、研究実績で優遇 外国人就労のポイント制

2011年6月9日 05時18分

 政府は9日、高度な専門的能力を持つ外国人の日本での就労促進のために導入する「ポイント制」の概要を固めた。学歴や職歴、年収、研究実績などを評価しポイントを付与。一定の点数に達すれば、現在は最長3年の在留期間を5年にするといった優遇措置を講じる。法務省は年内に制度を始める方針だ。

 ポイント制は優遇すべき人材を客観的な基準で公正に選別できるメリットがあるとされ、優秀な技術者らをめぐる国際的な人材獲得競争の激化を背景に導入が決まった。

 職種は(1)大学教授、科学者らの研究活動(2)医師、弁護士らの高度専門活動(3)大企業の経営者らの管理活動―が対象。「日本人の仕事を奪う」との反発を避けるため経済成長や新たな雇用を生み出す分野に限定した。

 評価項目は、年収などのほか大学や企業での地位、特許取得といった点も評価され、日本語能力や日本の大学出身者にはボーナスポイントが加算される。

 配点については、学歴は経営学修士(MBA)取得者、論文の被引用度や特定の雑誌への論文掲載数を重視する方向で今後、具体的に決める。

 優遇措置として永住許可要件の緩和や、入国・在留手続きの優先的な処理を実施するほか事業経営も認めるとしている。
(共同)

外国人違法労働者を条件付き合法化 マレーシア

2011-06-09 09:54:51 | 多文化共生
(以下、newsclip.beから転載)
======================================
外国人違法労働者を条件付き合法化 マレーシア
2011/6/ 8 (10:04)| インドシナ マレーシア 主要ニュース

【マレーシア】マレーシア政府は、少なくとも200万人いるとみられる外国人違法労働者に対し、一定条件を満たすことを条件に就労許可を与える「特赦」措置を実施する。マレーシア各紙が伝えた。

 申請期間は7月1日から18日までで、既に実際に雇用されていること、渡航書類を所持していること、犯罪記録がないことなどが条件となる。就労許可の取得を希望しない違法労働者には自費での帰国を求める。