土浦の自然

茨城県の土浦市から,身近な自然を紹介します。

トチカガミ,タコノアシ

2006年08月26日 | 植物
トチカガミ

トチカガミ科。
葉が浮き袋状になっています。水底に根を張っても,またウキクサのように浮かんでも増えるようです。霞ヶ浦で拾ってきたものを池に入れたら,全部これに占領されてしまいました。

タコノアシ



ベンケイソウ科。
レッドデータプランツですが,市内の某所では道ばたの溝沿いに発生しますし,休耕田に大発生することもあります。
幼苗がセイタカアワダチソウとよく似ています。
秋,紅葉すると,タコノアシという命名の由来が分かるような気がします。

ゴイシシジミ

2006年08月26日 | 生き物
ゴイシシジミ

小さな小さなシジミチョウですが,日本産の蝶の仲間の中で唯一肉食性です。
幼虫は写真右上に白く見える笹や竹に寄生するタケノアブラムシなどを捕食します。成虫はそうしたアブラムシの寄生する笹を離れずに飛び回り,アブラムシの分泌液を吸います。