土浦の自然

茨城県の土浦市から,身近な自然を紹介します。

佐原~利根川河口堰

2010年11月30日 | 霞ヶ浦
佐原出航

お客を乗せて佐原を出航しました。

30分ぐらい走ると,利根川と常陸利根川(霞ヶ浦)の合流点に着きます。


常陸川水門

1963年に竣工した常陸川水門は,当時日本最大の水門でした。
利根川の逆流による霞ヶ浦沿岸の洪水,塩害を防ぐ役割と,霞ヶ浦を水がめ化し農業・工業用水,水道水を確保する役割を担っています。
隣接する利根川河口堰と合わせて「逆水門」とも言われています。

利根川河口堰

1971年に竣工しました。常陸川水門同様,塩水の遡上を防ぐ目的があり,利根川の水利上重要な役割を持っています。

ここには黒部川水門,利根川河口堰,常陸川水門の3つが直線上に並んでいて,上は橋(道路)になっています。


河口堰の閘門。


閘門に接近する「ホワイトアイリス号」。




閘室で海側の門扉が開くまで待機します。その時間が結構長いのです。

閘門の門扉


河口堰を抜け銚子へ



河口堰を抜けると,利根川河口を一路銚子へと進みます。この辺からほとんど海状態です。