
朝一番から調子コイてミニカー買い過ぎて(´・_・`)ダッテ、欲シカッタヤツガ難ナク…
だもんですから、お昼は赤レンガの小洒落たトコではなくて、


お店の向かいに有る手型は?思い、写真撮ってたかたに伺ったら、ベイスターズ選手たちの と知り、ほほぅ。
お日さまが差した山下でGUNDAMを見つけ!(◎_◎;)

寄り道。
(以下は、ボクが撮らなくったって検索すり 略)



この Hot Wheels感よ。
会場には、スケッチしてる子や、
『初代ですか?』と、俺より全然詳しいkidクン居て、
ミニカー購入に浮き足立って、手汗・ワキ汗 ケモノ臭させてるばあいジャネーゾ!俺 (๑`^´๑)
と猛省。

『こういう会場に、お友達が居る』と云う “有り難さ”。

ボクなりに楽しませていただきましたm(._.)m
いくら完全手離しとは言え、4.4時間かぁ

そりゃ電池も喰いますわ
ここ半年くらい前から(ネット上で)目にしてた・和室空間を模したスペースに古めのゲームやピンボールを設置した大型温泉宿、日光・那須エリアかな〜? なんて思ってたら、先日行った群馬エリアからほど近い伊香保と知って、、、
やっぱり大阪も行きたいなぁ と再検索したら、御伊勢参りした際に目視してたボーリング場のコトを知り、、、
トドメには、大型体感筐体メインのゲーセン『Back To The Arcade』さんの新店舗が、知らない間*にオープン(プレどころか本稼働)されてて、、、
なんとも「やっちまったなぁ』感。(´・_・`)
*あ、じぶんがメールチェックを怠ったのが原因ですから(≒ヘンな揚げ足取りは、カンベンな)
てっきりクラウドファンド返礼品がオープンのお知らせと共に届くのかな と、首を長〜くして待っとったのよ(勝手に)

というわけで、『ウルス理論』と『鳥乞食*』は、『似て非なるモノ』と云う後出しじゃんけん(←何のことじゃ?
ついでに書いとくと、『萌え〜』とか言っちゃうヒトは、当初から “気持ち悪ッ” て思ってます。
やっぱり大阪も行きたいなぁ と再検索したら、御伊勢参りした際に目視してたボーリング場のコトを知り、、、
トドメには、大型体感筐体メインのゲーセン『Back To The Arcade』さんの新店舗が、知らない間*にオープン(プレどころか本稼働)されてて、、、
なんとも「やっちまったなぁ』感。(´・_・`)
*あ、じぶんがメールチェックを怠ったのが原因ですから(≒ヘンな揚げ足取りは、カンベンな)
てっきりクラウドファンド返礼品がオープンのお知らせと共に届くのかな と、首を長〜くして待っとったのよ(勝手に)

というわけで、『ウルス理論』と『鳥乞食*』は、『似て非なるモノ』と云う後出しじゃんけん(←何のことじゃ?
ついでに書いとくと、『萌え〜』とか言っちゃうヒトは、当初から “気持ち悪ッ” て思ってます。

ホットウィールのピンボールが在ると聞いた勢いで辿り辿ったTwitterに
『完品な状態でレストアされた・レアな台』が在ると知り、遊べるうちに遊ばせてもらいに road tripin'
(髭さん、改めてありがとうでした。)
〜以下は、いつものように自分向け備忘です。(=設置台・稼動時間帯など、ホテルの公式ページが見易く在りますよ。)〜
関越も東北道も既に渋滞カラーしてたものですから、いつもの埼玉抜け改で のんびり向かいました。







世のおとーさんがた、これナゴヤok! お子さんに向けて(お孫さんか?)イキれるチャンスですよ(^^;




ひと頻りゲームで遊んだら、温泉街の散策。
よーくよーく言われてる『大手だけ救われる施策』て、このコトかぁ。と。




楽しみにしてたスマートボール屋さん・
カラダも冷えてしまいお風呂へGO!
ウワサどおり、たどり着くのに苦労しました。諏訪の湯。

世界的疫病のせい? 営業時間が19時までに変更となってて、危うく浸かれずじまい喰らうとこでした(⌒-⌒; )
そういえば、料金も各所webページに記載されてる300円→350円になっとりました。
帰りは、太田のサルーンに寄り道。



こちらの2台を堪能させていただきました。
デモイルミ、こんなにも綺麗だったっけか〜 フィールド&ガラスがキレイだと、こんなにも鮮やかなのね〜と、暫し魅入ってしまいました。


道中✉︎教えて頂きましたが、すでに真っ暗🌠のためヌルーです(^^;