光と影のつづれ織り

写真で綴る雑記帳

「建築家ピエール・シャローとガラスの家」展

2014年09月22日 | アート 建築・庭園

9月17日(水)「建築家ピエール・シャローとガラスの家」展のブロガーナイトに行ってきました。

それまで、展示会は知っていましたが、建物は展示できないのに、どうするのだろうという程度の薄い

関心しかありませんでした。

(場所:パナソニック汐留ミュージアム、写真撮影は特別に許可を得て撮ったものです。)

 

まず、ピエール・シャローの略歴。

 

 

シャローは、家具やインテリアデのザイナーとして出発しています。

 

 

最初に家具のコーナがあります。 中央のフロアスタンドは、国立近代美術館 工芸館で見たもので懐かしい。 その時は、シャローの名前は

知らなかったのですが、デザインは面白いと思いました。

 

 

シャローがスケッチした家具。  扇形で開閉する構造が好みだった。

 

 

 

化粧台とスツール。 アールデコ風の洗練されたデザインですが、女性からみた使い勝手はどうなんだろう?

 

 

今のPCデスク風の机。  90年前は、前衛的なデザインだったでしょう。

 

 

 一本足で底に鉄球が付いていて、動かしやすい構造。

 

 

 展示会場

 

 

 

 シャローが有名になったのは、アール・デコ博から。 日本でアール・デコを体現したような旧朝香宮邸の紹介記事で触れています。

 

 

 シャローが担当した「フランスの大使の館」より

 

 

 執務室の写真を見て、旧朝香宮邸の殿下書斎が似ていることに気づきました。  

旧朝香宮邸は昭和8年(1933)に竣工しています。 朝香宮夫妻もアール・デコ博を見て、アール・デコ風の自邸を

つくられた・・・・シャローのデザインの影響力を感じました。  そういえば、今日のニュースで旧朝香宮邸(現東京都

庭園美術館)が、創建当時の内装にリニューアルされて、11月22日にオープンするとか。 必見ですね。

 

 

 外壁のデザインにもユニークさがでています。

 

 

 

 シャローの自宅サロン。  当時としては前衛的なアートが飾られています。

 

 

 

 シャローを建築家として後世に名前を刻んだのが、このガラスの家。

 

 

 

スライドショーでガラスの家を紹介していたので撮りました。  日本の障子のイメージがあったのでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 以上、規模は比較的に小さいのですが、担当学芸員が、懸命に集めた作品は楽しめるものでした。 


コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国立西洋美術館 展示室の彫刻 | トップ | 国立西洋美術館 「私は見た... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アート 建築・庭園」カテゴリの最新記事