三河木綿のフルコース体験を予約していたお客様です。
綿繰り作業から始まりました。

彼は一心に綿繰り機を回す
「え!、なぜだ?、なぜ種だけこっちに落ちるのか」
「昔の人の知恵なのだ」

次は手紡ぎである
「あれ!、不思議だな結んでもいないのに糸が繋がっている」
「そーうなんです、この植物はこんな特性を持っていて
この特性を発見した人もすごいです」

そして、出来上がった糸をコースターに織り込む手織り体験が始まった。
経糸の奇数糸と偶数糸が交互に上がったり下がったりする間を
緯糸が通って織物の基本組織の平織りの布を織ります。

彼はこれから織物を研究したいと言っています。
若い人が昔からの織物に興味を持って産業と文化の掘り起こしが
出来たらこんなに嬉しいことはないと思っています。
綿繰り作業から始まりました。

彼は一心に綿繰り機を回す
「え!、なぜだ?、なぜ種だけこっちに落ちるのか」
「昔の人の知恵なのだ」

次は手紡ぎである
「あれ!、不思議だな結んでもいないのに糸が繋がっている」
「そーうなんです、この植物はこんな特性を持っていて
この特性を発見した人もすごいです」

そして、出来上がった糸をコースターに織り込む手織り体験が始まった。
経糸の奇数糸と偶数糸が交互に上がったり下がったりする間を
緯糸が通って織物の基本組織の平織りの布を織ります。

彼はこれから織物を研究したいと言っています。
若い人が昔からの織物に興味を持って産業と文化の掘り起こしが
出来たらこんなに嬉しいことはないと思っています。