見出し画像

氷川きよしについて ★ by とねりこ

加藤登紀子さんと「百万本のバラ」

一昨日(14日。日付をまたいで書いているので)は仕事のあと湯川れい子先生の木曜塾に参加して来ました。講演会ゲストは加藤登紀子さん。湯川先生とは8歳違いでいらっしゃるそうです。

お話しの冒頭、それぞれの戦争体験を。

湯川先生は敗戦直後、お母様から「アメリカ兵に辱めを受けるようなことがあったら、その時は」と自害の仕方を教わったと。加藤さんは2歳の時に旧満州のハルピンから引き揚げて来られました。

 

そこから戦後日本に入ってきた洋楽のお話に。湯川先生はアメリカンポップスへ、加藤さんはシャンソンへ。「私は何となくシャンソンを敬遠していた」と湯川先生。

マレーネ・ディートリッヒとエディット・ピアフのお話し、パートナーでいらした藤本敏夫さんとの馴れ初めと熱いロマンス、「知床旅情」との出逢い、ジョージアでのコンサート、「百万本のバラ」のこと

お話しは尽きません。90分という時間が4時間にも5時間にも感じられるほど凝縮されたひと時でした。

 

私の兄が昔、藤本さんが初代のリーダーをされていた「大地を守る会」で働いていたことがあって、その頃何度か加藤さんのコンサートに足を運んだことがありました。

そんなこともあって、藤本さんとのロマンスを加藤さんが何のてらいもなく、まるで昨日の夜のことのようにお話しされるのがとても新鮮でした。

 

ロシア軍によるウクライナ侵攻をきっかけに、加藤さんは昨年10月「百万本のバラ」のルーツでもあるジョージアを訪ね、そこでコンサートも開催されました。NHKのドキュメンタリーをご覧になった方もいらっしゃるでしょう。

「『百万本のバラ』はロシア語の歌だから歌えない」という声が現地では高まっているそうです。加藤さんは会場に来てくれた若い人に「あなたはここでこの歌を歌わない方がいい」とおっしゃったそうです。

歌への思い、平和への思い、自国を愛する思い。何層にも重なって絡み合う一人ひとりの思いの重さ深さを、加藤さんのほんの数分のお話しから垣間見た思いでした。

 

トークの最後に「悲しき天使」(メリー・ホプキンのヒット曲ですが、原曲はロシア語)と「百万本のバラ」を歌ってくださいました。

「歌で伝えたいことが、まだまだ沢山ある」。80歳の加藤さんからそんな熱量がビンビン伝わってきました。

 

Kiinaはまだこれからですよね?

どうしても歌で伝えたいことが沢山あるのでしょう?

待っていますよ。

コメント一覧

とねりこ
「百万本のバラ」はロシアの歌としてヨーロッパでもヒットしていたようですね。
加藤さんの訳詞が出る前にも色んな方が日本語に訳詞をされていて、松山善三さんの訳詞のものはシャンソンを歌われる歌手の方たちがレコードは出さなくてもご自分のステージで歌うことが多かったようです。
クミコさんや美川憲一さんも松山さん訳詞バージョンを歌ってらっしゃいますね。
Kiinaは美川さんと親しいので、美川さんの「百万本のバラ」を実際にステージで観ていたのかなぁと、勝手に推測しています。
チャチャチャ
おはようございます。湯川先生の木曜塾に行かれたのですね。沢山の良いお話しを聞かれたのですね。加藤登紀子さんはもう80歳になられるのですね。加藤さんも波瀾万丈な人生を歩まれて来た人ですね。

私は昔から「百万本のバラ」が好きでカセットテープを持っています。加藤さんのお父様がロシア料理店を経営されていた関係で「百万本のバラ」を歌われたいるアーラ・プガチョワさんを日本に招かれ一緒の舞台で歌われましたね。加藤さんが37歳の時だったので、もうずいぶん昔になります。ずっと交流がありプガチョワさんの旦那様が反戦活動家の為ロシアを出国、プガチョワさんも一緒にジョージアへ行かれたそうです。加藤さんはそのジョージアで「百万本のバラ」を歌われたのですね。ロシア国民の愛唱歌で皆さんで受け継がれて来た曲だそうです。

Kiinaがカバーしている「百万本のバラ」は昔、「異邦人」を歌われていた久保田早紀さん(今は久米小百合さんと言われます。)の曲を歌われています。私が知っている歌詞が違っていたので調べました。
せり
おはようございます。とねりこさん、湯川先生の講演会にいらしたんですね、ゲストは加藤登紀子さん。そういえば加藤さんの番組がNHKBSで先日放送されてましたね。湯川先生も加藤さんも激動の戦後を生きてこられたんですね。お二人とも80代、現役バリバリでご活躍されてます。kiinaは40代半ば、これからますます円熟味を増して行って素晴らしい歌声を聞かせて下さいますね。
サファイア
>マレーネ、ディートリッヒとエディット・ピアフ
おお、2人とも私の好きな人です! 前者は多分、ここでは歌手として話された(「リリー・マルレーン」とか)のでしょうが、私は映画女優として印象に残ってます(「モロッコ」「情婦」など)。 後者は昔テレビでやってた「知ってるつもり?!」という番組で知りました。 その歌声にやられて、CDを買った覚えがあります。

そういえばネットのどこかに「推しは、推せるうちに推しとけ」という名言がありましたが、とねりこさんはまさにそれを体現されてますね。 すごいと思います!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事