青空、ひとりきり

鉄路と旅と温泉と。日々の情景の中を走る地方私鉄を追い掛けています。

バイトとは 社会勉強と見つけたり

2012年04月14日 23時20分46秒 | 日常

(画像:デイリーanには載ってない)

4月は新しい門出の時期ですが、特に大学生なんかになると親からの小遣いもなくなって、「あんたの学費で大変なんだから自分の小遣いくらい自分で稼ぎな!」なんて言われてバイト探しを始めるのもこの時期だったりしますわな。大学生のバイトって~とコンビニとかファミレスに居酒屋カラオケボックスあたりが定番なんでしょうが、とりあえず↑みたいなバイトどうでしょう(笑)。通常この時期にしか募集ないけど、今年も駅に張り出されました。この不景気の時代にこの時給はかな~り魅力的なもんがあるのではないでしょうか。つか自分が働いてた時期と時給ほぼ同じだな。案外景気いいのか?>小田急

ちなみにご存知な方はご存知かと思いますが、私はこのバイト四年間みっちりやらせてもらいました。飲食店のバイトとか大変そうだし全くやる気なかったんで(笑)。もっそい男の職場なんで、かわいい女の子との出会いとかはミジンコ程の期待も出来ませんし、基本的に汚い事嫌いとか言ってたら勤まりませんので所謂3Kの職場なんでしょうか。クソオヤジとクソババアの理不尽な文句に堪えられる方、我孫子からJRの初乗り切符で乗り越してくる交通弱者の対応が得意な方、大野終車後の酔っ払いの叩き出しが好きな方、オードキエール散布と回収が上手な方、空き缶新聞古雑誌の片付けとかが趣味な方、遅番後の社員さんとの一杯に人生を感じられる方、あっと言う間に鳴り始める早番の目覚まし時計に文句を言わない方、そんな貴方を多分お待ちしている…と、思いますが(笑)。

とりあえず自分は楽しかったと言うか、色んな事があったから毎日が飽きない職場でしたね。駅ってのは不特定多数が利用する公共性が極めて高い場所だから、まあ色んな人間を見たような気が致しますよ。毎日の人間模様を見ているだけで社会勉強になったですわ。中には何回死んでも足りないくらいのとんでもねえ客もいたよね(笑)。そんな手合いとやり合うと、いい意味で耐性が身についたとも言える。

あと、マイク持ってホームに立つのは楽しいもんですよ(笑)。
ホームに響き渡る自分の声にちょっと酔ってみたりして。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相武台繚乱

2012年04月12日 21時58分04秒 | 日常

(ある晴れた春の日に@座間桜公園)

今週は土曜日が出勤なので、前倒しの代休日。最近平日休みが増えているんだけど、混雑を避けられるという意味ではいいものです。とは言え休みともなれば家族サービスを求められるのが家庭人の常ですから、自分の趣味と家族の満足度を両方満たす最大公約数の選択が必要となって来る訳ですね(笑)。と言う訳で本日は天気もいいし、相武台の桜を愛でに行って参りましたよ。昨日の雨が埃を洗い流してすっきりと晴れた青空に、満開を少し過ぎて花吹雪になった桜が浮かぶ。普段はただの公園も桜と青空一つでこんなにも華やかな装いになるのだから、本当に桜の魔力と言うものは凄いもんだ。


電車を乗り継ぎ、今日は相武台前の駅から座間の駅に向かって徒歩鉄。お供に子供とヨメさんあり。
そぞろ歩くには実にいい暖かさと天気に恵まれて、沿線随一の桜の名所・座間の桜は爛熟の候。


小田急のロマンスカーカレンダー、今月4月はここのこの構図でしたよね。
トップライトで少々光線がカタいのはお許し下さい(笑)。


先週末は座間界隈も桜と列車のコラボ狙いのテツが相当出ていたと思われますが、平日はチラホラ程度。
三脚を構える熱心なご同業に声掛けながら、こっちは子連れののんびりスナップ。
昼下がりのLSE狙いの御仁と話しながら、下りの1000系を一枚。
1000のフォルムってのは先代の千代直車である9000を引き継いでて好きなんですよね。


一気に3種類も特急車が退役してしまったこの春、来るのはEXEとMSEばかり。
しかも平日なんで「はこね」が6連モードと正直寂しさは否めませんなあ。
あと、VもMも露出が難しいんですよね(笑)。特にこんなトップライトの時間はw


座間桜は定番構図にばかり人が集まるけれど、歩いてみると色んな構図があって新鮮だねえ。
普段いかに歩いてないかって事を思い知らされるのだけど(笑)。
ここらへんは線路に進入禁止のトラロープが張ってあった。酔っ払いが線路に侵入したら大変だもんなあ。


途中の公園で一休みしつつ、子供は広場で放し飼い。
通勤車では唯一の鋼製車である8000が通過。
ブラックフェイスの三窓式はえらい斬新な印象を受けましたが、早くも30年選手。
昭和の時代の車両ですが、みっちり更新工事を受けてますんでまだまだ活躍しそうです。


お花見日和にママ友同士、弁当持って公園へ。
そんな春のうららの座間桜を、旧塗装に戻ったLSEが通過。


小田急線の窓に 今年も桜が映る…
淡い桜吹雪の中を。


座間桜定番構図は平日にも関わらず10人程度の同業者がおりましたが、一様に「寂しくなったねえ」と。
自分もこんだけいい天気の座間桜でHiSE撮りたかったよ、と一人ごちても後の祭り。
HiSEと桜を撮りたいなら夜間瀬川まで来いってか(笑)。


座間の駅から海老名に出て、箱そばで昼食とどこまでも小田急な一日。
冷やしの美味しい季節になりましたね。
色んな場所で立ち食いそば食ってるけど、やっぱ箱根そばが一番うめーよなあとつくづく思う(笑)。
バイトの明け番で週2~3回食ってたけど、それでも飽きなかったもんなあ。

ちなみに冷やし部門だとイチオシは冷やしとろろね。ウズラの黄身をマゼマゼして食うのがうめーんだこれが。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムリとは何ぞや

2012年04月11日 06時29分34秒 | 日常

最近とみにこのページのアクセス数が増えているようですが、新東名関連で検索されるパターンが多い様子。まあ週末はいろいろありましてのんびり花見とは行かなかったのだけど、我が家の近くの桜並木も満開。新東名開通の今週末は大井川でも奥のほう(千頭より先)ならまだ桜は間に合うからね。川根両国とか週末くらいに満開だろうから、行きたいもんです。諸般の事情で車は修理に出ているんだが、いつも当たり前にあった事が大事だと思い知らされます。

桜の季節と言えば新卒生と学生が戻り、朝の通勤電車にも混雑が戻って来たっすね。高校生はともかく大学生はそんな一生懸命ガッコ行かなくてもいいぞと不良大学生だった私は思うのですが(笑)。あ、どうでもいい話なんだけど最近若い連中との会話で気になるのが、奴ら「無理」って言葉をやたら使うんですよね。「○○~、この書類明日までやっといてよ~!」「いやムリっす。超ムリっす」みたいな(笑)。別に感覚として意味が通じてるからいいんだけどさ、「出来ない」とか「難しい」じゃなくて「無理」ってのは、自分が限界である事のアピールと、仕事を振ってくれるなと言う予防線みたいなもんなのかしら。ま、そもそもそんな言葉遣いを許している上司(一応)たるべき私に問題があるのかもしれんけど(笑)。自分だったら何て言いますかねえ?「厳しいです」とか?ひょっとしたら奴ら的な意味合いでは、「ムリ」とはそんな事したって俺には何の利益もないでしょと言う意味の「無利」なのかもしれないなあ。

無理を通せば道理が引っ込むから、後が楽になると思うのだけどね。
ホントに無理だと思ってたら自分でやるし(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまに行くならこんな店

2012年04月07日 23時00分00秒 | 日常
去年あたりからぼっちらぼっちら考えてはいたんだけど、今日は一生一度の買い物に向けて一日海老名で不動産業者と詰め倒すの巻。不動産物件の購入ってのはまあ仕事柄それなりの知識はありますけれども、いざ自分の事となると色々と考えてしまうもんですね。あ、ちなみにまだ完全に決めてはいないし何のハンコも押してませ~ん。あちらさんは「売れちゃうから・他の客が付いちゃうから・すぐ押せ・やれ押せ・至急押せ」みたいなガッツキ系なんで、軽くいなしておきました。まあこんな景気だし、元々この業種の人って申し訳ないけど平気でウソ言う人達しか生き残れないから、自分はあんまり信用してないんで(笑)。


予定では昼で終わるはずだったのに、結局あれこれ物件見て回り、一通りの説明受けての一日仕事。途中で昼飯を食いに店を探してたら、ドでかく「富士ぶさ」のタペストリーが貼られた店を見つけ子供が反応。ちなみにEF6650。あーこの下関のカマ撮影した事ありますよなんて思いながら店の中覗いたら色々鉄道グッズが置かれてて、なんかメシ食えるみたいなんで突撃(笑)。最近はやりのコンセプト系のお店、店内にNゲージのレイアウトが置いてあり、今日はRSEと相鉄6000系旧塗装が元気に走行中。最近のお気に入りは初代東急5000系(青ガエル)と言う激シブな趣味の我が息子は大喜びでカブリツキをゲット。今はメシより電車が好きな時期。壁に張られた5000&HiSEの写真、海老名と言う場所柄基本的にはOERですが、良く見るとこっそりHiSE繋がりで長電グッズの特急車のれんがあったりして。


本日は海老名の側線でHiSEはお休み。RSEはなぜかダブルデッカー部分を抜いて5両で走ってましたが、既に店主は富士急への譲渡後をイメージしているのでしょうか?(笑)。その向こうにちらりと見えているのが5200系だね。手前のホームは相鉄ホーム、ちゃんと駅名板は相鉄フォントになってたりして芸が細かい。携帯で撮ってるから写りが荒くて分かり辛いかもしれないけど。


出て来たカレーは地元の野菜を生かしたヘルシーな野菜カレー。スプーン置きも何気に新幹線300系だったりする。そんなに辛くなくマイルドなお味。大盛りでって言ったら大盛りの設定がないらしく、「じゃあご飯多めに盛ってお持ちしますね!」と言われてお会計は通常通りだった(笑)。出来たばっかの新しい店みたいだけど、これから海老名に来る用事も多くなるだろうからまた利用させて貰いますか。子供も喜んでたしね。

感謝を込め、お店のリンク貼ってサービスに報いる事にします(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新風景、新東名

2012年04月05日 07時11分36秒 | 日常
4月になってだいぶ暖かい日は増えてはいるものの、嵐が来たり朝方は寒かったりで安定しないっすな。家の前の桜はまだ一分~二分咲き程度。桜ではある程度有名な我が街、おっちょこちょいなので先週末何も咲いてない桜の下で桜祭りをやっておりました(笑)。季節モノはリスクが高いという事実を改めて認識。

さて、グッピー氏に煽られた訳ではないですがそろそろGWの予定を考えないといけませんね。子供がいますのでそう無理も出来ないけど、今年は来週開通する新東名を使ってみようかと思っております。新東名開通のCMを見ながら「いつ走りに行こうかなあ」と呟いていたら、嫁さんからは「別にいつだって良くない?」と言う予想通りのリアクションが返って来た。わかってないっす。世の中スカイツリーの開業にはやたら注目が集まっておりますが、新東名の話題って殆ど出て来ないですよね。もう何度も何度も東名で東京~小牧JCTの間を走ってるけどさ、ハンドル持つ目の前の絵が変わるんだぜ?それってワクワクするじゃないですか。東名は出来て約50年弱の老舗ハイウェイ、改良はされてるけどやはり走りにくいところもありますからね。個人的には牧之原付近。自分の意識より意外とアップダウンがあって、アクセルワークが変わるし大型車のスピードが落ちるから走りにくいんですよ。新東名は勾配もカーブもたぶん極めて緩く造られているだろうから、走りのストレスは少ないだろうし燃費にだって貢献するでしょう。基本的にはトンネル高速だろうから、走ってみたら山陽道みたいな感じかもしれんけど。大井松田で富士を見て、吾妻山、都夫良野、御殿場アウトレット、新東名分岐、やたらと爆走出来る裾野付近、富士川橋、蒲原トンネル過ぎに由比の海を望み、薩垂、清見寺、袖師、興津、静岡から安倍川渡って昼より明るい日本坂トンネル、大井川のでっかい日本ハムの工場、牧之原のお茶畑と登坂車線、浜名湖から宇利峠を抜けて豊川バリアみたいなメリハリはないかもしんないね。地図で見ると新静岡ICとか「どこが静岡だよ!」ってツッコミが入りそうなあたりが何となく山陽道に近そうなんだよね(笑)。テツ的な目線では島田金谷ICとかめっちゃ大井川鐵道に近いので、相良牧之原とか使ってた今までに比較してアクセスは格段の向上だね。五和の駅の隣だもん。新金谷だけでなくもっと駐車場増やせば客も増えるのではないでしょうか。あと、しばらくは土日の夕方の上り駒門合流は混雑するだろうなとそんな心配もあり。対策としては長泉沼津から伊豆縦貫道→一国箱根峠→新道→小田厚を想定してるんですが…つかオダアツって言い方神奈川県ローカルなんすかね。こないだ話してたら他県の人には通じなかった(笑)。

ともあれ、新東名を使うとなると手頃なのは浜名湖?舘山寺?やっぱそのへんなのかな。
待ってろホットパイン(違)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする