17年05月14日 ルーペの会 七座山(ななくらやま)自然観察会

2017年05月14日 20時55分51秒 | Weblog

17年05月14日 ルーペの会 七座山(ななくらやま)自然観察会

今日は私も会員になっているルーペの会に参加です。どの程度歩けるのか試しに行きました。

案の定朝左足が痛くてでとても山歩きができない状況です。仕方なく痛み止めを服用して参加です。何とか痛み止めのおかげで、痛みは消え何とか歩くことは可能。

七座山の旧営林署跡の駐車場に着きましたら、秋田からの団体客大型バスで来る。七座山も凄いなと思いました。佐藤会長から今日の日程、ルート等の説明がいざ出発です。

我々は⑦を出発して急勾配を登り蓑座の尾根に出ます。これから尾根歩きで三本杉座から柴座から松座で昼食後少し戻り⑤の方へ降り途中から山の中を森林浴するように奇形木、奇形の岩、フジの大木、天然杉を見ながらのルートです。

本当に今の時期は「目に青葉山ホトトギス春鰹」とよく言ったもんで上からはホトトギスのさえずり声がして我々を歓迎してくれます。

途中斉藤ガイドと合い大型バス1台の人数おそらく50名以下の団体さんを引き連れて登って来ていました。我々は山登りでなくあくまでも自然観察会ので今日は特に花の観察に目的を設定し、又新緑の香り、色合いを楽しみながらの観察会で、グリーンシャワーを浴び生き返ってような気持ちがしました。低山ですがいろいろな花を楽しめ最高でした。

今日は午後から雨の予報でしたが、降らなくてよかったです。誰が晴れ女で、晴れ男でしょうか。

事務局に感謝です。又会長にも。

 

00.七座山自然観察会 関根さんからお借りしたルート図です。今日のルートは黒で表示しております。

 

01.七座山自然観察会 今日の観察会の順路を説明する佐藤会長。それにしても20人を一人説明して歩くのは大変です。

 

01-2.七座山自然観察会 クロビイタヤの説明です。クロビイタヤは七座神社で日本一太い木で昨年発掘されている。それにしても新緑でホトトギスのさえずりがいい。

こちらをクリックして下さい。

 

02.七座山自然観察会 キブシの果実。

 

03.七座山自然観察会 サワハコベ。

 

04.七座山自然観察会 エンレイソウ。

 

05.七座山自然観察会 モミジイチゴ。

 

06.七座山自然観察会 新緑。

 

07.七座山自然観察会 休憩所の東屋で休む皆さん。

 

08.七座山自然観察会 真っ直ぐに伸びた二股の杉と三又の木。

 

09.七座山自然観察会 杉の木の間から見る新緑。

 

10.七座山自然観察会 これから蓑座までの急な階段を登る参加者。

 

11.七座山自然観察会 ユズリハの雌花でしょうか?。もうちょっと開かないと解りません。

 

12.七座山自然観察会 ヤマツツジ。

 

13.七座山自然観察会 蓑座展望台360度。

こちらをクリックして下さい。

 

14.七座山自然観察会 蓑座展望台から見る米代川二ッ井の町も田起こし、田打ちが始まっています。もう田植えがすぐに始まると思います。

 

15.七座山自然観察会 ハウチワカエデ。

 

16.七座山自然観察会 ウラジロヨウラク。矢印は葉を裏返しにしてみた物で、葉の裏側は白い。

 

17.七座山自然観察会 マキノスミレ全体と花。距の写真なし。

 

18.七座山自然観察会 テリハタチボスミレ全体と花。距の写真なし。

 

19.七座山自然観察会 フデリンドウ。七座山で初めて見ます。

 

20.七座山自然観察会 キジムシロ。久しぶりに見ます。

 

21.七座山自然観察会 松座手前のきれいなツツジ。

 

22.七座山自然観察会 松座の頂上で昼食。ちょっと風が強いので風よけして昼食する人、風が気にならい人はベンチで昼食。

 

23.七座山自然観察会 ラショウモンカズラ。

 

24.七座山自然観察会 このような奇岩が沢山あり又新緑も最高。

 

25.七座山自然観察会 タチカメバソウ。初めて見る花です。葉が亀の甲羅に似ているからだそうです。

 

26.七座山自然観察会 ニリンソウ。

 

27.七座山自然観察会 ルイヨウボタン。

 

28.七座山自然観察会 チャルメラソウ。

 

29.七座山自然観察会 クサソテツ。こちらでコゴミとして食用にされている。

こちらをクリックして下さい。

 

29.七座山自然観察会 幹が曲がりくねった木。

 

30.七座山自然観察会 タニギキョウ。

 

31.七座山自然観察会 もの凄く太くねじ曲がったフジの大木。絡まれた方はたまったもではない。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 17年05月13日 エダマメ発芽 | トップ | 17年05月16日 ナガイモの発芽 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事