17年10月12・13日 タマネギ移植植えつけ

2017年10月13日 16時34分07秒 | Weblog

12日

早朝お借りした篩網を袴田さんにお返しに行ったが畑におらず倉庫に戻しおく。後タマネギ移植の段取りで、植え付けの穴あけ。条間20cmには水糸が張ってあり、株間15cmで間隔で穴を開けていく。中腰でテストハンマーの柄を多少尖らしたもので穴を開けていくが532個あけるのに結構掛かり又腰が痛い。

朝食後の朝寝が非情に気持ちがいい。

後ハクサイ、カブ、レタス等のトンネルアーチの補強、草取り、追肥、マルチング等を行うが、風が強くシートが風に持って行かれなかなかアーチにかけられなく苦労した。

最後にタマネギの苗を移植ゴテで採取です。砂を篩い落とし極小のものははじき、使えるものと分けて行きます。その後再度50本単位で仕分けて行きます。そうすると苗が必要量より不足になり又選別してようやく必要量を確保しました。段々小さくなっていきます。致し方がない。それにしても売っている苗はすらりとしており枝分かれもそんなにありません。私のは短くズングリモックリで枝が意外と多い苗です。なかなか難しい。

 

01.17年10月12日 タマネギ 移植の為の穴開け。

 

02.17年10月12日 ハクサイとカブの追肥と草取りと籾殻でマルチング。果たして大きくなれるのか?。

 

03.17年10月12日 レタスもなかなか大きくなれない。

 

04.17年10月12日 カブ これは駄目かもしれません。

 

05.17年10月12日 8月17日植えたタマネギの苗採取。ネオアース320本。ラッキー320本何とか確保。後は極小で使えず。

 

06.17年10月12日 採取した苗の根を1cm程度残して根を切断。植えやすかった。

 

 

毎日新聞 仲畑流万能川柳 「生きるのにあればと思うリハサール」

 

 

 

13日

 

早朝小雨で相当寒い。今日はタマネギの植え付けは無理かと思いました。タマネギの水糸と杭の片付けです。意外と時間がとられる。

 

いつもの朝寝。気持ちがいい。

 

寝起き外をみて見ると青空も見える。すぐにタマネギ移植を始める。全部下地ができているので早いが532本を移植するのに昼までかかった。午後十分に散水して終了です。

 

最後のササゲマメの収穫です。大きい豆果が獲れました。それも意外と多く穫れびっくりです。後茎を抜いて耕起してササゲマメは終了。

 

 

毎日新聞 仲畑流万能川柳 「うたた寝をするよにあの世逝けたらな」

 

07.17年10月13日 タマネギ 移植植え付け後散水して終了。

 

08.17年10月13日 タマネギ 植え付け終了後。だれている。

 

09.17年10月13日 ニンニク タマネギの隣の畝のニンニクも大分発芽して大きくなってきた。

 

10.17年10月13日 ササゲマメ 最後の収穫です。大分獲れました。相当に大きく膨らんでいるが皮が固そう。

 

 

 

この2日間自宅の片付けとか、家庭菜園でなんやかやと忙しい。白神岳へ行って紅葉狩りをしたいが、最近足が特に痛む。ダイコンも食べ頃になってきた。これから鍋物の季節です。

誤字脱字はご容赦を。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする