市場

2014-06-27 | ビジネス業界
気づくと、日本以外の市場への販売数量が増えてきています。
写真は今韓国向けに販売しているタコ焼きです。

韓国にベトナムの商品を販売するのに、日本企業が間に入る必要があるのか?という突っ込みもあるのですが、機能さえしっかり持っていれば、こんな商売も成り立ちます。
大きな会社に居ると、機能=金融 と思いがちですが、実際に自ら商売をしていると、金がなくたって機能はいくらでもあります。

さて韓国向け。
面白いもので、ちょっと売りだしたら、全く取引のない韓国の複数企業から、商品の問い合わせが入ってきました。
袋の裏を見て連絡してきたようです。(もちろん、メーカーに対してですが。。)
値段をとるためだけか、はたまた末端バイヤーさんが仕入先に対して情報を出してきたのか。。このあたりの動きは、日本でもよくある話しですよね。
ただ韓国の市場性がよくわかりません。
日本同様にスーパーは安いものに走っていることは間違いない様子。添加物やら表示問題やら、日本で起こりがちな問題も同様に発生しているようで、最初のコンテナでは表示でかなりトラぶりました。
(ましてハングルはこちらでは読めませんので。。w)

かなりの時間をかけ、かなりの手間をかけてようやく市場に流しだすと、あっという間に広がります。
(元々中国産のタコ焼きは韓国でかなり流通していたようですが、ベトナム産は珍しいみたいですね)
そして、それがすべて弊社のお客様となればいいのですが、かならず別の会社で製品が作られ、ぶつけられるのでしょう。

それまでに次の手を考えなければならない訳です。個人的にはこういったことを考えている時間は大好きですが、市場が日本ではないだけに、自分の知識だけでは解決できない問題も結構あったりするわけです。。







最新の画像もっと見る