tarebon就活ポインター☆キャリアと人生の問題解決に役立ててね☆

キャリアと人生の問題解決にこのブログをお役立てください!

「働きやすい会社2011」ソニー首位■日経調査■働く部門を、考えよう。

2011-09-26 17:46:32 | 日記
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン



(今回の女子力イメージ:迷彩服の職場)

※画像はhttp://akb48gazou.com/から


こんにちは。


☆お知らせ☆

今回のブログで通算600回目になります。
ここまで続いてきたのは皆様のおかげです。

☆今後ともよろしくお願いいたします☆



大学3年生は就活準備作業を加速させて
“会社の仕事を具体的にリサーチ”していこう。


日経新聞のトピックから斜め読みしてみます。


■働きやすい会社2011、ソニー首位


※※※

日本経済新聞は25日、主要企業を対象に実施した2011年の「働きやすい会社」調査の結果をまとめた。2年連続で首位だったソニーをはじめ、総合ランキングの上位4社が電機メーカーだった。


ソニーは側面別ランキングで「人材の採用・育成」と「多様な人材の活用」が首位。
評価されたのがグローバル化に向けた積極的な人事施策。


「海外経験支援プロジェクト」と題し、従来の留学制度に加えて現地での実務研修などを拡充。1年間に100人を海外に出す目標を設定した。

※※※
日本経済新聞2011.9.26記事から




こういう新聞記事は誰が一番読むのかといったら
「各企業の人事部の担当者」だ。


ソニーの事例が取り上げられて評価されているが
わが社のランキングはどうなっているのだろうか?
(ランキングは、われわれ人事部の仕事評価につながる)


「働きやすい会社」の環境を整えるための「人事部の働き」が
「働きやすいかどうか」を見ていこう



■インターンシップを思い出そう


インターンシップを経験した人は、どこの部署に配属されたか
思い出してみよう。


その会社のメイン業務を学んだと思う。
具体的には営業・販売系や企画系が多かったと思うんだ。


人事や総務部門へのインターンシップは無かったと思うので
「間接部門」が会社でどんな役割をしているのかまで
インターンシップ中に観察できた人は少ないと思うんだ。




会社選び、仕事選びというときに


表に見える製品・サービスを扱う
「直接」の仕事と

会社組織を支える
「間接」の仕事があるんだ。


■間接の仕事は大企業ほど「やりがい」がある。


大企業という組織での
「間接部門の仕事のやりがい」というのは
「多くの社員の役に立てる仕組みを作る」ことです。



1.「働きやすい会社」で仕事をしたい!

という志望動機もいいと思うんだけど


もう一つ

2.「働きやすい会社」を作る仕事をしたい!

という志望動機だっていいと思うんだ。



★会社選び・仕事えらびのヒント★


迷彩服を着て、会社を守る間接部門に敬意を示そう。

(イメージ)

→採用担当の人事部の人たちのことでもあるんだ。

そういう視点も大切にね。



ではまた。

人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン