taranome日記

登山で人生観が大きく変わりました
何でもブログしてます。
不定期ですがヨロシクお願いします。

飛騨山脈の初雪山を眺める散歩道

2023年03月27日 | 日記

今回は、今月に初雪山へ行った際に見えた、尾根道さんぽです。

この尾根は、海岸~大鷲山~黒菱山~大地山~へ延びる尾根道。

※上画像

青線・・・奥が初雪山、右手前・麓が登山口の無双塾(朝日ダム)

赤線・・・左手前(三峯グリーンランド)~南保富士~

黒菱山~大地山(赤と青が合流点)

今回は赤いルートを歩きました。

この尾根道へ上がるには、選択は二つ。

①海から大鷲山から上がる②南保富士から尾根に上がる

後者②で決定

この方が面白そう。いずれは1も試そう

標高クラスが低い山々ですが

山の形状を知りえる尾根歩きも良いもんです。

大鷲山から南へ大地山へ続く、南北の尾根。

これは見応えあります。

もちろん雪山ならでは・・

あらためて見直しましたよ。

で・・

今回は三峯グリーンランドから登り

南保富士の山頂から仁王山~

黒菱山~大地山へ歩いてみた。

勿論、大地山から初雪山へも歩けます。(体力&時間次第)

家午前3時起きで朝五時に三峰グリーンパーク付近の道路わき駐車地を出発

(この時、南保富士の山頂にヘッデン明かりみた。これはその後にすれ違った登山者でした)

登山口へは林道歩いて15分程度

この登山道は平坦こそあるけど急な登山道もある。

トレーニングには良いかも

 

登山口の目印

朝から足早に歩いたら、ちょっとバテた。

花粉症ゆえの口呼吸は苦しい💦

登山口から45分で南保富士の山頂

ここで日の出を迎えた(見るつもりはなかったけど)

朝飯食べながら、ついつい日の出を眺めてしまう

気付けば30分滞在(のんびりし過ぎ?)

十分、日が出たら先へ進みます(下画像)

 

山中の雪道を歩きながら

仁王山へ目指し・・最後の登り(下画像)

この辺は尾根はないので、トレースなければ、、、

ルーファイできなければ、確実に迷うでしょう。

紙地図も持って行ったけど、トレースというより

足跡が多いので迷うことなかったけど(笑)

途中でスノーシュー装着

数キロ離れた、南保富士の山頂みたら(下画像)・・

誰も居ない・・

2時間超えて歩けば、尾根に出てきた

見ての通り凸凹道💦

南保富士から2時間経過・・・

黒菱山の山頂です。(下画像)

ここはかなり前の夏山時期に一度だけ来た事あります。(夏ルートで)

その時は二度目はない!と思ったけど、この時期はイイ=^_^=

展望いいし

右手には大地山へと続く道

コースタイムは不明

(片道距離2.4km、標高+240m、標高-110m)

ひとまず60~90分と読む

⇩初雪山⇩

白鳥山⇩

剱岳⇩

尾根道がBeautiful♫

徐々に大地山が近づく

 

スノーシューなのでラクチン

でも、時々ハマります。

下画像)かなり大きな山容です。

 

 

剱岳も最高

景色がいいので登山というより『眺めを楽しみながら歩く』感じでした。

黒菱山から70分程で大地山へ到着です。

向こうには初雪山

ドローン持参している登山者

特に断りもなく勝手に飛ばし撮影。

全く周辺に配慮なしでした。

上画像:自分の真上に飛ばして撮影してる

意味不明

少し無双塾方面へ下って北アルプス撮(下画像)

 

風は弱く太陽光が強い 顔が痛かった

11時近くなったので

そろそろ戻ります(黒菱山~南保富士~下山へ)

無双塾から大地山へ上がった登山者は

黒菱山方面(大鷲山方面)へ下って行った(下画像)

昼頃には焼山もクッキリ

ここは、もう雪山登山には無理かも

夏時期でも結構な斜面のアップダウンが多い

数時間経過_南保富士に到着

ここで、スノーシューを外してツボ足にします

(でないと下山無理です)

もう咲く時期なんだ~~っと春間近?春本番ですね。

 

朝飯・・・オニギリ2個とHOT味噌汁(魔法瓶持参)

昼飯・・・焼きそばパン 1個

行動食・・・サツマイモ半分、大福1個、柿ピーなどなど多め。

飲料水・・・ハイドレーションで1.5L(余500ml)

スポーツドリンク500ml、他ジュース500ml足りない場合用(余)

 

よく登山はダイエットに、、等と言いますが

そんなことありませんし、効果も少ない。

私の場合は・・

食べなければ歩けもしないし、いずれバテます。

1時間に1回はモグモグタイム

空腹では歩きません(笑)

空腹にはしませんよ。

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿