わたぼうし

たんぽぽキャラバン隊 活動ブログ

三吉小家庭教育学級にて公演しました。

2011-03-01 15:15:51 | 公演
2月19日(土)三吉下公民館にて
三吉小のPTAの方や子育てクラブの皆さんの
主催で、キャラバン隊の公演をしました。

PTAのみなさん、子育てクラブの役員の方々、先生方が、
会場のセッティングから何から何まで、お手伝いして下さり
手作り感いっぱいの雰囲気のなかで、公演をしました。

約50名の5,6年生とほぼ同数の保護者の方が参加してくれました。


聞こえ方の体験のときなど、
「えーちゃんと聴いているんだけどなあ」と
思いっきり反応してくれて、嬉しかったです。

そうなのです。きっと、先生やお母さんに
「あんたの耳かっぽじって、よぉーく、きぃときや!」と言われても
いっぺんに話されたり、次から次へと言われたら、
聴いていたって聞こえないのです。

そんな体験を通して、
ひとつづつ、ゆっくり、相手の立場になって
伝えてもらえると嬉しいです。

「聴いていなかった、おまえが悪い!」ではなく、
「わかるように、伝えなかったわたしが悪い」
と、大人がまず思えれば、きっとこどもたちも
気づいてくれますよね。

今回は、PTAの役員さんや、会場に足を運んでくださった
みなさんが、「みんなちがってみんないい。」という
テーマに共感して下さって
こんなすてきな、手作りのはがきも最後に参加者全員に配ってくれました。



一枚、一枚、丁寧にスタンプが押してありました。

それは、まるで参加して下さったみなさんから
「本当に、みんなちがって、みんないいよね。」と
私たちのこどもにも、やさしく伝えてくれている気がして

自分たちから、発信しているメッセージなのに、
自分に、まるでほほえみ返しのように、
やさしさをいただき、
小春日和の土曜日の午後、
とても幸せな気持ちで公演を終えて、帰りました。

主催して下さったみなさん、どうもありがとうございました。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿