たんぽぽクリニックのつぶやき

日々訪問診療に追い回されている”たんぽぽ”の憩いはいずこに?長久手発

メサペイン

2014年07月05日 20時26分41秒 | 訪問診療
メサペインと言う麻薬が販売され一年が経ち昨日はその講演会へ行って来ました。
頑張っている先生方の話を聴くとより頑張らなければと気合いが入ります。

この薬は使うのに癖が有りe-learningを受講してテストに合格しなければ使えません。
で、以前よりしなくてはと思いながらも、、、サボっていました。
e-learningをサラッと受講しなめきって今迄の知識のままに受けたら、、、、見事に合格点に達しませんでした。
真面目にテスト受けても必須問題を間違えてしまい90点台でも不合格。

繰り返して一応使用認可がおりました。
日常臨床で忘れかけていた所の再確認も出来、より安全に麻薬を使う事が出来そうです。

治療の武器が増えたので痛みで困っている方が見えたら使用を提案し、痛みの無い生活に戻る為に寄与出来ればと思います。



関節可動域測定

2014年07月03日 07時30分04秒 | 訪問診療

いつの間にかに7月になってしまいました。
今年も残すところ半年。
マメにブログの更新をしようと思っているのに駄目ですね。

最近、身体障害者手帳申請の診断書の依頼が増えました。
実は関節可動域測定が苦手なんですね。
黙々と測るのですが測る所がいっぱい有るのと多くの方が関節が拘縮している為に関節が伸びず無理に伸ばすと骨折させそうだし・・・・。

何時もたんぽぽが参考にしながら測っている愛知県が発行している認定要領からの抜粋です。

Scan2 Scan20001 Scan20002 Scan20003 Scan20004 Scan20005


覚えれば良いのですがどうも相性が合わないようで覚えきれないので何時もカンニングしながらもくもくと測っています。