ケンジ市民ネットワーク   ~未来の子どもの笑顔のために~

滋賀の話題を中心に、がんばって毎日更新中…リンクフリー、連絡不要です。

祖国復帰40年

2012-05-15 00:03:45 | OKINAWA

~五・一五 もう四十歳「沖縄県」~

 

ついに沖縄の本土返還40年です。連日、NHKのニュースでは特番を放送しています。

                      

イザイホー…久高島の神女たちです。

~”本土復帰”果たし変わりし島コトバ 良きもの残せの思いは強し~

この40年で急速に発展を遂げましたが…

                         

沖縄の不動屋さんには必ずと言っていいほど「軍用地売ります」の看板があります。他府県では決して見られない現象です。

軍用地の売買で儲けた人は鉄筋コンクリートのマンションを建てて、どんどん儲けます。私たち庶民は借金をして、やっとの思いで家を建てます。これを沖縄では「借金コンクリート」と言います。これは、ある琉球民謡の歌詞です。

                        

サミットのころ、私の実家の近くに簡易宿泊所が建設されて全国から応援の警察官100人以上が寝泊まりしていました。米軍基地の近くですので警備が厳重で、一日に何度も検問を受けることもありました。

~普天間に米軍基地の居座りて有刺鉄線広き野囲む~

生まれる前からずっと居座っている普天間基地です。

~普天間も政治資金も諸々の公約ウヤムヤ鳩山やめる~

 

~「ちゅらさん」の沖縄ブームをきっかけに小池百合子はかりゆしウェア着る~

この番組はパート4まで続きました。見ていただいた、全国の沖縄ファンに感謝です。この頃、女性国会議員がかりゆしウェアを着用するようになって以来、総理大臣や他の政治家も来沖の時、色鮮やかなかりゆしウェアを着るようになりました。

…そして「ゴーヤーマン」の登場でゴーヤーが全国的に有名になりました。

今や、ここ草津市役所や農業高校でもゴーヤーを栽培しています。

                     

琉球大教授が、沖縄の未来についてコメントをしていました。

~国敗れ山河もあらぬオキナワの悲しみの海、青波たたむ~

~本土に向く最北端の辺戸岬(へどみさき) 「祖国復帰」の波濤の高し~

沖縄本島最北端の辺戸岬には、現在も「祖国復帰」の塔があります。

                       

夜のNHKニュース…首里城公園からの生中継でした。

 

東京留学…なつかしい言葉です。本土復帰前は「琉球政府」発行のパスポートで東京の大学に進学する事を「東京留学」と呼んでいました。今の、外国人留学生と同じ立場です。

今と違って、その当時は「国費留学」でしたのでかなり狭き門でした。沖縄の超エリートコースです。

そう言えば…私が小学校入学までは、アメリカのように車も右側通行でした。

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
沖縄 (ジャズマンひろくん)
2012-05-15 00:53:39
この前、テレビドラマで
本土復帰の“密約”のことを書いた
新聞記者の事をやってましたね。

おいらが好きな俳優さんが出ていたので
見てました。

おいらが生まれる前の話なので
分からない事が多かったですが
少しだけですが、分かったような気がします。
返信する
おはようございます。 (きつつき)
2012-05-15 04:49:33
復帰40年、まだまだこれから課題は多く残されていますが一先ず『おめでとうございます』でしょうか。
自動車が割と最近まで右側通行だった事、恥ずかしながら知りませんでした。カルチャーショックです!
返信する
ジャズマンひろくんへ (kenji)
2012-05-15 05:22:54
おはようございます!

私も見ました。今日は私にとっては記念日ですね。
返信する
Unknown (jackiemai)
2012-05-15 05:24:56
私にとっては、初めて聞くことも多く、
大変勉強になりました。
おおまかな歴史は知っていたつもりですが、
具体的に、経験談として聞くのは、違いますね…
これからも、色々教えてくださいね。
返信する
きつつきさんへ  (kenji)
2012-05-15 05:25:42
おはようございます!

そうなんです…まずは、おめでとうといったトコですね~

今夜もNHK特集に釘づけです。
返信する
jackiemalさんへ (kenji)
2012-05-15 05:29:24
おはようございます!

いえいえ…今回、知っていただいたのでよかったです。
とりあえず、今夜はささやかなお祝いです。

これからもよろしくお願いいたします。
返信する