明日からいよいよ下半期がはじまります

円安と原材料の高騰で、明日7月1日から色々と値上げするものがあるそうです

ブランドの革製品値上げ・航空運賃

→我が家には関係ないや~

小麦粉…

→前みたいな
で1kgって特売がないから、前みたいに買いだめしてないなぁ


パン

→朝ごはんやおやつがわりに食べてます。今までみたいにパクパク食べられたら…

電力・ガスが値上げ
生活するのに必需…困るっ!
真夏は熱中症の心配もあるから電気代UPも仕方ない…


油・マヨネーズ・ハム関係
→朝ごはんによく使う材料
朝ごはんを和食に変更か?いや、油は使わない日なんてないからやっぱり困る


今まで円高の恩恵もあったし、デフレ脱却だっけ?ある程度は仕方ないけど

やっぱり購入回数は減るかなぁ

お金が流通しないと景気もよくならないし~
難しいとこですね

普段エコな部分で節約をして必要な出費にあてたり、たまにぷち贅沢をしてストレス発散、そしたら無理なく続けられないでしょうか
