泡 盛 日 記

演劇人(役者・演出家)丹下一の日記です。

米を足蹴にして盗みとは

2015-03-04 16:04:28 | 丹下一の泡盛日記
今回の石巻訪問で震災当時、略奪があったという話をいくつか聞いた。
中でも地元の新聞にも載ったと言う話だが、泥で入り込めない店の中にビニール製の米袋を土嚢代わりに積み上げて侵入したのだそうな。
さすがに警察が動き逮捕されたと言うが、米を足蹴にして盗みを働くとはあきれた。
米は特別な食べ物だと思っているので、なんだか自分の中の何かが汚されたような気持ちになる。
同じような気持ちの人がいたので警察も動いたのだろう。
(逆に「警察は動かなかった」という話も聞いている。)
これで思い出したのは、日本軍が朝鮮半島を侵略した時に、朝鮮のある村人たちは集落の入り口に本を積み上げたと言う話。
村人にとって書物ほど神聖なものはなく、まさかこれを踏み越える事はしないだろう、と。
日本軍はかまわず戦車で踏みつぶして侵入してきたので、この点でも大いに驚いたとか。

石巻市雄勝では船が津波にさらわれて漁ができなくなった若者のほとんどが都会に出たと言う。
第一次産業に従事するものがいなくなったら、いなくなったらどうしたらいいのだろう。
都会の仕事の方がお金になる。
たとえば投資や金融業の方が儲かるのだからとそこに人が集中してしまったらそもそも人間は生きていけなくなる。
現在の経済システムそのものに致命的な欠陥があるとしか思えない。
人を足蹴にして自分の事だけを考えているのでなければ、こんなシステムを続ける気にはならないのだろう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稽古場から

2015-03-04 09:33:34 | 丹下一の泡盛日記
昨日は茅根利安さんが加わり今まで代役を立てていた場面がようやく本役で。
もちろん横浜での何回かの稽古もありすんなりとチームに入っていただけるのが嬉しい。
映像のヒグマ春夫さんと照明の阿部康子さんも立ち会って下さる。
通してみる。
役者は、まだ試している状態なので、緩急(コントラスト)が全然弱いのだけど、逆に演出的にどのあたりを押さえればいいのかがはっきりと見える。
自分はまだ台詞が危ないところがある。
こればかりは本当に辛いところだ。

終了後、即座に中華屋へ移動して打ち合わせ。
ヒグマさん、飲み物があった方が打ち合わせがしやすそうなんだもん♪
といい理由を見つけた(^o^)

タイニイ・アリスの閉館が発表されている。
15年ぶりのここでの舞台。間に合ってよかった。
予約がぽつりぽつりと入りだしている。
遠方からのお客さまも。
ありがたい。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茅根利安さん、到着!

2015-03-04 00:31:12 | 丹下一の泡盛日記
今朝、茅根利安さんが到着。
大抵が詰まっている日程の人なので夜行バス。
こちらもコーヒー煎れて待つ。
しばし話して、ちょっと横になる。
気がついたら昼だった...。
さすがに身体に疲れがじんわりとしみわたっている。
それでも、この戦闘的な疲れが嫌ではない。
2時間も寝てしまったので、すっきり。
午後、台本の最終版を役者たちに配布。

役者5人のうち4人が揃っての稽古に照明の阿部康子さんと映像のヒグマ春夫さんが立ち会って下さる。
最終稿での通しは初めてだ。
ここからは「演出」。
台本に手を入れるよりも構成を考えながら。
台詞が危ないところもあるのだけど「役者」になれたら大丈夫♪

通しの途中で時間切れ。
中華料理屋に移動。
ちゃんと打ち合わせして、がっつり飲んで。
ああ、本番が近づいて来るこの時間。
擦り切れそうな想像力と現実の時間との間をはいずりまわる時がきた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする