goo blog サービス終了のお知らせ 

@koyanの小言

ちっちゃな、ちっちゃなクルマ屋さんのブログ。
日常起こった出来事に感じたことを思ったままに・・・

”今日” しかない!!

2022年01月13日 | Weblog


牽引の


お手伝いをお願いしましたら


「その日は都合が・・・」


と断られ。。


JAFさんに


移動のお願いをしましたら


「トラックはちょっと・・・」


と断られ。


それならば


知り合いのレッカー屋さんに


運んでもらうことにしたのですけれど


費用としてウン万円が掛かるのだと


お伝えしましたら


オーナー様から


断られw、、、おはようございます。。。





八方塞です、ありがとうございます。。。


ならば


もう


現地で修理するしかないのですけれど


そうなりますと


重要になってきますのは


その日の天候と


ワタクシのヤル気w。。


出掛けしな


空を見上げますと


めっちゃピーカンだったので


妙に ”ヤル気” が沸きまして


「今日しかないっ!!」





オーナー様には無断で


勝手に現地に


赴いております。。(笑)





視察時の教訓を生かし


愛機、軽トラちゃんの荷台には


出張工具 + α 。


本当は


もう少し


特殊工具を持って来たかったのですけれど


逆に?


ナニを持ってくればいいのか


判んなくなっちゃったので


足らずの工具は


取りに帰る覚悟で


本日は挑みます。





さて。


前回の視察より


幾日か時間が経っております故


噴水と化した燃料は


ほぼほぼ気化しており


むしろ


エンジンルーム内の油汚れを


ほとんど洗い流してくれているので


プチ潔癖症のワタクシにとっては


とてもうれしい


シチュエーションでありますw。





噴水の


根元をバラしてみました。。。


先っちょ、、レス (笑)。


ただでさえ高圧なんですから


こんな処で折れますと


そらぁ ”噴水” にも


なりますわな。





本作業


最大の難関。。


噴射ポンプ側の配管も


四苦八苦しながらではございますが


無事


奪還することができました。





恒例。


新旧比較。。





先っちょの


『玉』 の部分は


完全に欠落しております。
欠損部品は回収しておりますのでご心配なくw


作業は折り返し。


工具を取りに帰ることなく


”外れたんだから付くだろう” 精神で


パイプを戻していきましょう。





調べますに


キャンターの


燃料パイプ系には


けっこうトラブルが


発生するそうです。


このキャンターも


このトラブルは2回目だそうですし。


まぁ


これだけエンジンが揺れてりゃぁ


3回目も


さもありなん、、、さようなら。。。








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やぶれかけてますよ? | トップ | 盛大にワロタw »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事