コメント
 
 
 
Unknown (ちなつ)
2019-10-16 15:46:14
お疲れ様です。
最近 私のまわりで維新に対する不信感を持つ人が増えてます。
それは橋下氏の韓国寄りの発言、維新議員の訪韓に対して市長や知事がだんまりを決め込む、そういうことからです。
しかし石破氏を推してる大阪自民を自信をもって保守だと言えるのかそこが困ったところです。 それと反維新として他の野党と同じように思われてることです。 言い訳も発信しないとわかってもらえません。
今、真の保守政党を求める府民が多くいることを知ってください。
大阪自民を信じれるような発言、行動をお願いしたいです。
外国人に都構想の投票が出来るよう求める団体がいて、公明党議員に請願に行くようです。これを見てみんな不安になっています。公明党は外国人参政権に賛成だからです。
そして維新も同じです、永住外国人に参政権を与えるべきという橋下の過去の発言があり、おそらく同じ考えだと思うからです。
日本を守ってくれるのは誰か、どの党か、みんな迷ってます。
ぜひ大阪自民に力強く発信してもらいたいと思います。
 
 
 
ちなつさんへ (田中がく)
2019-10-17 07:47:50
いつもコメントありがとうございます。
石破先生を押しているのは、大阪府連では無くて私を含む有志が応援しているだけです。
韓国問題についても、石破先生と話しをしましたが、誤った報道をされているだけでした。
ただ、日本は島国なので隣国との関係は常に良好にしなければならないと言う思いは持っています。
私は、外国人参政権だけは認めるべきでは無いと思っております。
ちなつさんの様々なご指摘を参考にしながら頑張って参ります。
今後とも、よろしくお願い致します。
 
 
 
Unknown (ちなつ)
2019-10-17 08:50:47
おはようございます。お返事ありがとうございました(^-^)
愛知県の大村知事のことなどがあるので、もう誰を信じていいのやらという感じです。
地方行政とはいえ、投票行動をひとつ間違えば彼のような首長が誕生してしまうわけです。 県民の意に反してあのようなことに血税が使われるなんて許せません。
中山泰秀議員、栗原貴子さんが昨年共産系の行事に出席されてる写真を見ました。どうしてそのような誤解をうむ行動が出来るのでしょうか。
バラバラな方向を向いていては支持者はついてこないと思うので、一枚岩になってほしいと思います。
がくさんに期待しています。
そして、自民党が推薦するならちゃんと身体検査をしてほしいと思います。国政でも民主党からの鞍替え議員がたくさんいます。反対勢力からの入党を許してほしくないです。
よろしくお願いいたします

はやく足の痛みがなくなるといいですね
 
 
 
ちなつさんへ (田中がく)
2019-10-18 07:52:47
おっしゃることは、同感です。
栗原さんは、2年ほど前に離党されたので、現在の行動は解りかねますが、中山代議士が共産党系の行事に行っているのは、初めて聞きました。
会議の席で、あれだけ共産党を批判して来たのに真実なら呆れます。
私も、旧民主党系の方が簡単に自民党から選挙に出るのは、大反対です。
大阪府連にも、鞍替えされた代議士が居てますが、やはり地元の議員たちと考え方が合わないと批判の声が出てます。
他党に居て自民党批判をして来た方が、バッチの為に鞍替えするのは、如何な物でしょうか!
真の保守を目指す為にも、自民党議員として声を上げて参ります。
 
 
 
Unknown (ちなつ)
2019-10-18 08:42:27
がくさんの言葉を聞いて少し安心しました。
友だちに大阪自民と共産党は関係ないよと言ったのに、こういう件を見せられ反論できなくなってしまいました。
今はSNSで切り取りの報道もあるかもしれないので、見極めが大切ですが、マスコミでは正しい情報は得られませんね。
河野大臣が総裁選に名乗りをあげてるみたいですが、その政策案もとても賛成できるものではありませんでした。
彼は原発反対、二重国籍賛成です。スパイ防止法もないまま、警察官や自衛隊員にゴロゴロ反日工作員が入り込む事になります。裁判官が日本人だけに不利な判決をしたり、教職員、学校長が歴史改竄、思想教育をするようになり、どこの国の学校かわからなくなります。彼の法案は抜け穴だらけで在日外国人のためのものと言っても過言ではない。外務省での活躍は計算されたものだったかもしれませんね。
河野さん人気でしたが、信用できなくなりました。
反対に松川るいさんの頑張ってる様子は伝わってきます。
他にも言いたいこといっぱいあるけど、がくさんが困るのでやめときます(笑)
今日も1日頑張ってくださいね
 
 
 
Unknown (田中がく)
2019-10-21 07:34:02
ちなつさんへ
いつもありがとうございます。
河野大臣については、お父様の発言いわゆる河野談話に正直、迷惑を感じてます。
なので、やはり親子だと思ってしまうので、総理になられると日本はどうなるのかなと心配する所もありますね!
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。